Ruby Morenoとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Ruby Morenoの意味・解説 

ルビー・モレノ

(Ruby Moreno から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/12 05:15 UTC 版)

ルビー・モレノ
Ruby Moreno
生年月日 (1965-09-22) 1965年9月22日(59歳)
出生地 フィリピン
身長 163cm
職業 女優
ジャンル 映画テレビドラマなど
活動内容 1992年:銀幕デビュー
1993年:『月はどっちに出ている
主な作品
映画
あふれる熱い涙
月はどっちに出ている
テレビドラマ
愛という名のもとに
受賞
日本アカデミー賞
ブルーリボン賞
その他の賞
キネマ旬報ベスト・テン
主演女優賞
1994年月はどっちに出ている
毎日映画コンクール
女優主演賞
1994年『月はどっちに出ている』
報知映画賞
主演女優賞
1993年『月はどっちに出ている』
おおさかシネマフェスティバル
主演女優賞
1992年あふれる熱い涙
1993年『月はどっちに出ている』
日本映画批評家大賞
特別賞
1994年『月はどっちに出ている』
ヨコハマ映画祭
助演女優賞
1994年半世界』『月はどっちに出ている』
高崎映画祭
最優秀助演女優賞
1993年『月はどっちに出ている』
備考
身長163cm、体重45kg、B/83 W/58 H/85、靴23.5cm。
テンプレートを表示

ルビー・モレノRuby Moreno1965年9月22日 - )は、フィリピン出身の女優。外国人タレント専門の芸能事務所稲川素子事務所所属。

来歴

1992年の映画『あふれる熱い涙』(田代廣孝監督)で新人ながら主役として銀幕デビューし、情感豊かな演技力で注目を集める。

同年、テレビドラマ『愛という名のもとに』(脚本:野島伸司フジテレビ)の出演で日本中に名前と顔を知られるようになる。

1993年の『月はどっちに出ている』(崔洋一監督)の演技で、日本国内の主演女優賞を総なめにして女優としての地位を確立した。「日本語で演技ができる東南アジア出身の女優」として、バラエティタレントとしてテレビに出演していた外国人タレントとは一線を画していた。

ここまで作品にも恵まれ着実にキャリアを築いていたが、一部週刊誌がフィリピンパブのホステスだった過去を書き立てたため、記者会見を開き「ジャパゆきさん」だった事実と、脳性麻痺による重い障害を持つ子の母である事を告白した(当初は「観光関連の仕事で来日した際にスカウトされた」「結婚歴なし」と経歴を詐称していた)。そして、仕事を突然キャンセルする「ドタキャン女優」「借金女優」などと報じられた。日本映画界の不況も重なって仕事が減少し、ヘアヌード写真集を出版するが一時的な話題にしかならず発行数も予想を大きく下回る結果となった。それから、クラブの雇われママなどを兼業していた。1995年秋、数々の素行やトラブルを理由に稲川素子事務所を解雇され、フィリピンに帰国した。

フィリピンで女優デビューするが、現地では無名であることに加え、レベルの格差を埋めることができず失敗。1998年、再来日して稲川素子事務所と再契約。2000年、日本人商社マンと結婚をする。

その後失踪騒動で芸能界から自然消滅していたが、2010年1月19日に約8年振りに日本テレビ魔女たちの22時』にテレビ出演。障害を持つ娘が発作を起こすたびに付き添わなければならない(付き添いたい)ために仕事をドタキャンしていたこと、またこれ以上ドタキャンを続けると事務所に迷惑がかかると考えたが、どのように伝えたらよいか分からなく失踪してしまったこと、介護費用のために目立たない職業に就いていたことなどを告白。近年、娘と両親の相次ぐ死や、妹の尽力で稲川素子事務所に復帰した旨を語った。

受賞歴

  • 1992年、映画「あふれる熱い涙」 - セイ横山役
第18回 おおさか映画祭 最優秀新人女優賞
  • 1993年、映画「月はどっちに出ている」 - コニー役
第36回 ブルーリボン賞 最優秀主演女優賞
第67回 キネマ旬報 最優秀主演女優賞
第48回 毎日映画コンクール 最優秀女優主演賞
第18回 報知映画賞 最優秀主演女優賞
第19回 おおさか映画祭 最優秀主演女優賞
第15回ヨコハマ映画祭 最優秀助演女優賞
第8回 高崎映画祭 最優秀助演女優賞
1993年度 日本アカデミー賞 優秀主演女優賞
1993年度 日本映画批評家大賞 特別賞

出演

映画

テレビドラマ

テレビ

CM

関連書籍

  • 「銀色の月―28歳の履歴書、女として、母として」(ルビー・モレノ著)ぶんか社(1994年9月)
  • 「RUBY」勁文社(1994年10月)写真集
  • 「(1)女神 GODDESS」ぶんか社(1997年8月)写真集
  • 「Call Back !!」バウハウス(1998年10月)写真集
  • 「悲しい国、ニッポン」(ルビー・モレノ著)立風書房(1999年2月)

脚注

外部リンク



「Ruby Moreno」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Ruby Moreno」の関連用語

Ruby Morenoのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Ruby Morenoのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルビー・モレノ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS