Mata Hariとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > Mata Hariの意味・解説 

マタハリ

英語:Mata Hari

「マタハリ」とは、第一次世界大戦中フランス社交界活躍しスパイ容疑銃殺刑処せられた踊り子の名である。「マタハリ」は芸名後世女スパイ」の代名詞的な呼び名として扱われるようになった

神話伝説あるいは歴史上の人物を「召使サーヴァント)」として登場させるゲームFGOFate/Grand Order)」にも「マタハリ」が登場する。 

「マタハリ」の基本的な意味

「マタハリ」とは、第一次世界大戦(1914〜1918)以前インド舞踏活躍したダンサーマルガレータ・ゲールトライダ・ゼレの芸名である。「マタハリ」とは本来、ムラユ語マレー語、またはインドネシア語)で太陽・日の眼を表す言葉であり、ダンサーであったマルガレータ観客に受けるよう東洋的芸名名乗るようになったマルガレータ美人であったその容姿活かして高級娼婦としての仕事行っていた。多数フランス軍将校ドイツ軍将校ベッドを共にし、スパイとして活動していたとされ、1917年2月フランスで二重スパイとして起訴され第一次世界大戦中1917年7月24日死刑判決下された同年10月15日最後はランザール刑務所にて銃殺刑処された。そのため「マタハリ」という言葉は、現在では女スパイ代名詞として用いられることが多い。

「マタハリ」ことマルガレータ・ゲールトライダ・ゼレはオランダフリースラント州レーワルデンにて四人兄弟長女として生まれた家庭裕福で、唯一の娘だったこともあり、父親可愛がられ不自由のない幼少期送ったが、父親投資失敗により14歳時に親戚元に引き取られる19歳時にオランダの軍将校ルドルフ・ジョン・マクラウド大尉結婚し二人の子孫残したが、夫婦仲悪化から7年後1902年離婚するその後、職を求めフランスパリに移住し、友人パーティ披露したダンス好評博しダンサーとして活動することになる。ダンサーとしてマルガレータの名は欧州中に広がりイタリアミラノ・スカラ座公演を行うような人気ダンサーとなった。「マタハリ」の芸名その頃から名乗るようになったと言われている。

マルガレータ実際スパイとして活動はあまり明らかにされていない当時戦況的に不利であったフランスは、戦争による甚大な被害責任マルガレータ処刑することにより逃れた、という説やフランス陸軍内で起こった暴動から市民の目をそらすため処刑が行われたとされる説もあり、実際に「マタハリ」が女スパイとして活動していたかは不明である。

「マタハリ(ミュージカル)」とは

マタハリ(ミュージカル)とは、第一次世界大戦中フランスにおいて多くの人をにしたダンサー、「マタ・ハリ」の生涯描いたミュージカル2018年日本初上演が行われ好評博した再演2021年6月15日から6月27日にかけて行われた主演柚希礼音再演では愛希れいかとのダブルキャスト)。舞台1917年ヨーロッパオリエンタル魅力放ち市民心を捉え離さない「マタハリ」が、フランス諜報局のラドゥー大佐スパイになるよう迫られ第一次世界大戦の波にもまれながらも、戦闘パイロットアルマン恋に落ちていくというあらすじである。dvd東宝モールにて購入が可能。

「マタハリ(ゲームの登場人物)」とは

スマホ向けゲームアプリFGOFate/Grand Order)」に登場する「マタハリ」は、史実のマタ・ハリをモデルとするキャラクターである。踊り子アサシン暗殺者)という設定

「東洋のマタハリ」とは

東洋のマタハリ」は、川島芳子本名愛新覺羅顯玗)の二つ名である。

川島芳子は清の皇族愛新覚羅 善耆あいしんかくらぜんき)の娘として1907年北京粛親王府に生まれた芳子復辟運動のために日本養子として送り出されその時川島芳子という名がつけられた。「東洋のマタハリ」と呼ばれる川島芳子と「マタハリ」の共通点多数挙げられる芳子17歳ピストル自殺未遂事件起こした後、髪の毛短く切り男装をして、女を捨てるという文書したためた当時芳子様子マスコミ多く取り上げられ男装の麗人」と呼ばれるようになり、その容姿美しさ日本社会現象起こした

1927年結婚したが、夫の親族馴染め3年ほどで離婚しその後政治活動大きく関わるうになる芳子国民党行政院長だった孫科孫文長男)とダンスホール接触し国民党内部情報入手し、それにより孫科失脚したと言われている。1945年8月日本の敗戦後芳子北平中国国民党軍国賊として逮捕された。最後銃殺刑だったことも「マタハリ」と同じである。しかし、芳子実際に諜報活動に関わっていたかは不明である。

マタ‐ハリ【Mata Hari】


Mata Hari

名前 マタハリ

MATA-HARI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/03 14:22 UTC 版)

MATA-HARI(マタハリ)は、日本バンドである。




「MATA-HARI」の続きの解説一覧

マタ・ハリ

(Mata Hari から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/01 21:13 UTC 版)

マタ・ハリ(Mata Hari)ことマルハレータ・ヘールトロイダ・ゼレ(Margaretha Geertruida Zelle、1876年8月7日 - 1917年10月15日)は、フランスパリを中心に活躍したオランダダンサーストリッパー


  1. ^ “Mata Hari”. Encyclopædia Britannica. http://www.britannica.com/women/article-9051346 2007年8月21日閲覧. "The daughter of a prosperous hatter, she attended a teachers' college in Leiden. In 1895 she married an officer of Scottish origin, Captain Campbell MacLeod, in the Dutch colonial army, and from 1897 to 1902 they lived in Java and Sumatra. The couple returned to Europe but later separated, and she began to dance professionally in Paris in 1905 under the name of Lady MacLeod. She soon called herself Mata Hari, said to be a Malay expression for the sun (literally, “eye of the day”). Tall, extremely attractive, superficially acquainted with East Indian dances, and willing to appear virtually nude in public, she was an instant success in Paris and other large cities." 
  2. ^ 時事ドットコム:美人スパイの素顔 写真特集 時事通信
  3. ^ www.praamsma.org - Mata Hari
  4. ^ a b c Article of the About.com Internet site. [1]
  5. ^ a b c Out of World of Biography Internet site. [2]
  6. ^ a b Mata Hari
  7. ^ 美人女スパイ、マタ・ハリの生家焼失 オランダ - AFPBB News、2013年10月21日


「マタ・ハリ」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Mata Hari」の関連用語

Mata Hariのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Mata Hariのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMATA-HARI (改訂履歴)、マタ・ハリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS