KIRA KIRAとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > KIRA KIRAの意味・解説 

KIRA KIRA/AKARI

(KIRA KIRA から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/04 09:44 UTC 版)

KIRA KIRA/AKARI
Every Little Thingシングル
A面 KIRA KIRA
AKARI
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル avex trax
作詞・作曲 Kaori Mochida(作詞)
mito(作曲 #1)
Chemical Volume(作曲 #2)
チャート最高順位
Every Little Thing シングル 年表
ANATA TO
2015年
KIRA KIRA/AKARI
(2015年)
まいにち。
2016年
ミュージックビデオ
「KIRA KIRA」 - YouTube
テンプレートを表示

KIRA KIRA/AKARI」(キラキラ/アカリ)は、Every Little Thingの47thシングル。2015年11月4日avex traxより発売。

解説

前作「ANATA TO」から約7か月ぶりとなるシングル。両A面での発売は、41stシングル「宙 -そら-/響 -こえ-」以来となる。

「KIRA KIRA」は、2015年10月31日公開の劇場作品『映画 Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!』の長編作品「パンプキン王国のたからもの」の主題歌[1]。ELTが、アニメ主題歌を担当するのは『映画はなかっぱ 花さけ!パッカ~ん♪ 蝶の国の大冒険』主題歌「Lien」以来である。持田は友人の姪など周囲の友人たちの子供にプリキュアのファンが多く、オファーを受けた時には大至急知らせたといい、「子供たちが、また大人になった時にでも、ずっとキラキラとするような、すてきなものにできるよう頑張る。私たち世代の方々にも、懐かしさとあこがれを思い出せるような楽曲にしたい」と語っている[2]。この曲の作編曲とプロデュースはクラムボンミトが手がけている[3]

初回盤、通常盤で発売。初回盤には「KIRA KIRA」のPVを収録したDVDと『映画 Go!プリンセスプリキュア』オリジナルビジュアルステッカー卷き帯ステッカー、オリジナルデータカードダスが付属している。

収録曲

CD

全作詞:Kaori Mochida

  1. KIRA KIRA
    作曲・編曲:mito / オーケストラアレンジ:Hiroshi Takaki
    東映系アニメ映画『映画 Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!』「パンプキン王国のたからもの」主題歌。
  2. AKARI
    作曲:Chemical Volume / 編曲:Takuya Takahashi
    ホシザキ電機CMソング。作曲のChemical Volumeはオリジナルアルバム『Tabitabi』収録の「レインボー」に続き担当した。
  3. KIRA KIRA(instrumental)
  4. AKARI(instrumental)

DVD(初回生産限定盤のみ)

  1. KIRA KIRA(Music Video)

出典

外部リンク


キラキラ

(KIRA KIRA から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/05 14:22 UTC 版)

キラキラきらきらkirakiraは、輝いていることを現す擬態語の一種。

音楽作品

書籍

漫画

写真集

  • きらきら - 2009年出版の高田里穂の1st写真集。

コンピュータゲーム

放送番組

その他の固有名詞

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「KIRA KIRA」の関連用語

KIRA KIRAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



KIRA KIRAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKIRA KIRA/AKARI (改訂履歴)、キラキラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS