Every Little Thing Concert Tour 2013 -ON AND ON-
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/23 18:30 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2018年6月) |
『Every Little Thing Concert Tour 2013 -ON AND ON-』 | ||||
---|---|---|---|---|
Every Little Thing の ライブ・ビデオ | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | avex trax | |||
チャート最高順位 | ||||
Every Little Thing 映像作品 年表 | ||||
|
『Every Little Thing Concert Tour 2013 -ON AND ON-』(エブリーリトルシング・コンサート・ツアー・2013 -オン・アンド・オン-)は日本の音楽ユニットEvery Little Thingが開催したコンサートツアー及び、2013年9月25日にリリースしたDVD作品。
解説
映像作品としては2012年の『EVERY LITTLE THING 15th Anniversary Concert Tour 2011〜2012 "ORDINARY"』より約1年ぶりとなる。
本ツアー中に44thシングル「ON AND ON」が発売されており、本ツアーのタイトル曲の役割も担っている。
ツアーとしては、2013年1月から6月にかけて行なわれた全国ツアーで、全39公演(追加公演5公演を含む)が行われた。
デビュー16周年を迎え、15年分の感謝をこめたスーパー・グレイテスト・ヒッツ・ツアーと銘打って行われ、2009-2010年に行われたMEET同様、アルバムは特に引っさげない(ぶっちぎりのベストツアー)と公言。
東京公演では、ソフトバンクのCMで共演した白戸家のお父さん(カイくん)がステージに登場した。
ツアー後半から、持田がアコースティックギターの演奏(新曲の「Lien」)を披露。このツアーでは、2001年から10年以上ELTのドラムのサポートをしていた山口鷹に代わり、松川恒二がドラマーとして参加(強肩の持ち主で、アンコール時のタオル投げで通常届かない2階席まで遠投するなど、伊藤からは「アイアンマン」と呼ばれた)。最終公演は、例年より早く夏になった沖縄市民会館(6月の沖縄公演は初であり、公演前日に例年より早く梅雨明けし、冬から夏にかけて行ったツアーとなった)。[3] [4]
収録曲
Disc1
- Dear My Friend
- Future World
- ハイファイ メッセージ
- アイガアル
- キヲク
- ハリネズミの恋
- きみの て
- fragile
- Time goes by
- SWEET EMERGENCY
- AMBIVALENCE
- Medley Face the change~Get Into A Groove〜Feel My Heart
- Shapes Of Love
- Free Walkin'
- また あした
- -ENCORE-
- ON AND ON
- 出逢った頃のように
- good night
Disc2
- Off-Shot from Concert Tour 2013 -ON AND ON-
脚注
- ^ ORICON NEWS Every Little Thing Concert Tour 2013 -ON AND ON- (Blu-ray)
- ^ ORICON NEWS Every Little Thing Concert Tour 2013 -ON AND ON- (DVD)
- ^ このツアー前から、伊藤の右手首に黒いサポーター(バンテリンの手首用サポーター)を巻いて演奏するようになった(しない場合もある)。
- ^ なお、このツアーからバンドメンバーの配置が大幅に変わり、上手側にキーボード(上手側から十川・林)、下手側にベースとドラム(ベースが下手側)となり、以降のツアーでも若干の配置の変動はあるがこの配置が基本形となる(TV出演時はスタジオの配置・演出の制約上、従来通りの配置が多い)。
「Every Little Thing Concert Tour 2013 -ON AND ON-」の例文・使い方・用例・文例
- AKB48のファンクラブ会員と同グループの21枚目のシングルCD「Everyday,カチューシャ」の購入者はこの選挙で投票することができた。
- 富士山は2013年に世界遺産として登録されました。
- 2013年3月における日本銀行のマネタリーベースは約20億円だった。
- 日本の2013年問題とは、2013年4月2日以降に60歳になる定年退職者であるか無職の男性が、年金受給資格の段階的引き上げの結果、一定期間定収入がなくなることを意味する。
- その新会社の製造事業は、2013年5月20日より開始いたします。
- この放送は2013年5月からスタートします。
- この契約書は2013年1月1日より有効となる。
- 私は2013年3月3日に日本へ出発します。
- 2013年以降も
- 2013年初旬
- ライセンスの有効期限は2013年1月2日です。
- 2013年度新卒採用の応募受付は終了いたしました。
- 昨年末に頂いたカタログ(2012冬-2013春)の内容について質問がございます。
- わずか7年後の2013年には70億人に達する見込みだ。
- 彼らの宇宙への最初の旅は早ければ2013年になるだろう。
- 次回のWBCは2013年に開催される予定だ。
- 2013年に就航することが期待されている。
- その計画によると,生まれ変わった歌舞伎座は2013年春にオープンする。
- Every_Little_Thing_Concert_Tour_2013_-ON_AND_ON-のページへのリンク