THE REMIXES
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/02 08:05 UTC 版)
『THE REMIXES』 | ||||
---|---|---|---|---|
Every Little Thing の リミックス・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP ポップ |
|||
時間 | ||||
レーベル | avex trax | |||
プロデュース | 五十嵐充(プロデュース) 鈴木直人(コ・プロデュース) |
|||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
ゴールドディスク | ||||
|
||||
Every Little Thing アルバム 年表 | ||||
|
『THE REMIXES』(ザ・リミキシーズ)は、日本の音楽ユニット・Every Little Thingが1997年9月17日にavex traxから発売した1枚目のリミックスアルバムである。
概要
1stアルバム『everlasting』収録曲から構成されたリミックス・アルバムである。
「Here and everywhere (Super Bootbeat Mix)」はビデオ・クリップが制作され、ビデオ・クリップ集『THE VIDEO COMPILATION (8 Clips)』および『The Video Compilation I & II』に収録されている。
本作の発売日は、HP等では「97.9.17」、CDケース裏ジャケットでは「97.9.18」と記載されている。そのため、音楽関係サイトなどでは発売日が「97.9.17」と「97.9.18」が混在している。avexの見解によると、CDケース裏ジャケットの「97.9.18」は何らかの原因による印刷ミスであり、正式な発売日はHPなどの記載通り「97.9.17」となる。
後にアナログ盤『THE REMIXES Analog Box Set』が発売された。
収録曲
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | リミックス | 時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
1. | 「Feel My Heart (Plasma Mix)」 | 五十嵐充 | 五十嵐充 | 五十嵐充 | イアン・アンソニー・スティーブンス | |
2. | 「Season (Cloudy Skies Mix)」 | 五十嵐充 | 五十嵐充 | 五十嵐充 | ピート・ハモンド、スティーブ・ハモンド | |
3. | 「I'll get over you (Intensive Mix)」 | 五十嵐充 | 五十嵐充 | 五十嵐充 | デビッド・マーク・フォード、エロール・エストン・リード | |
合計時間:
|
| title2 = Feel My Heart (Album Mix) | lyrics2 = 五十嵐充 | music2 = 五十嵐充 | arranger2 = 五十嵐充 | length2 = 4:26 | title3 = Here and everywhere | lyrics3 = 持田香織 | music3 = 五十嵐充 | arranger3 = 五十嵐充 | length3 = 3:59 | title5 = 二人で時代を変えてみたい | lyrics5 = 永岡昌憲 | music5 = 五十嵐充 | arranger5 = 五十嵐充 | length5 = 4:58 | title6 = たとえ遠く離れてても… | lyrics6 = 五十嵐充 | music6 = 五十嵐充 | arranger6 = 五十嵐充 | length6 = 5:11 | title7 = micro stress | lyrics7 = | music7 = 伊藤一朗 | arranger7 = | length7 = 0:20 | title8 = Dear My Friend (Album Mix) | lyrics8 = 五十嵐充 | music8 = 五十嵐充 | arranger8 = 五十嵐充 | length8 = 3:50 | title9 = Looking Back On Your Love | lyrics9 = 五十嵐充 | music9 = 五十嵐充 | arranger9 = 五十嵐充 | length9 = 5:00 | title10 = Never Stop! | lyrics10 = 持田香織 | music10 = 五十嵐充 | arranger10 = 五十嵐充 | length10 = 4:21 | title12 = Double Moon | lyrics12 = | music12 = 伊藤一朗 | arranger12 = | length12 = 0:54 }}
解説
- Feel My Heart (Plasma Mix)
- Season (Cloudy Skies Mix)
- リミックス:Pete & Steve Hammond
- I'll get over you (Intensive Mix)
- リミックス:Dave Ford & Errol Reid
- Looking Back On Your Love (Groove That Soul Mix)
- リミックス:日高智(GTS)
- Here and everywhere (Super Bootbeat Mix)
- リミックス:Izumi "D.M.X" Miyazaki
- Future World (Right Attitude Remix)
- リミックス:中村直(Attitude)
- Dear My Friend ('97 Pumped Up Mix)
- リミックス:John Robinson
- Never Stop! (Satoshi's Summer Breeze Mix)
- リミックス:日高智(GTS)
- I'll get over you (Lightfoot's Down Beat Mix)
- リミックス:Lightfoot
- たとえ遠く離れてても... (Trip Strip Mix)
- リミックス:Motsu(CHILL JET)
- Future World (Further Contact Mix)
- リミックス:Pete & Steve Hammond
THE REMIXES Analog Box Set
1997年12月19日に完全予約受注限定生産で発売された7枚組のアナログ盤である。
CDに収録されたリミックスに加え、CD未収録のリミックスやボーカル・トラックが収録されている。また、CDに収録されたリミックスの一部はロングバージョンで収録されている。
収録曲
※ロングバージョン(CDはRadio Edit収録)
Disc 1
side A
- Future World (Further Contact Mix)
- リミックス:Pete & Steve Hammond
- Future World (Right Attitude Remix)
- リミックス:中村ナオ(Attitude)
side B
- Future World (Lightfoot's Future Shock Mix)
- リミックス:Lightfoot
- Future World (KM Future Voice Mix)
- リミックス:House Foundation
- Future World (Vocal Track)
Disc 2
side A
- Feel My Heart (D's CLASSIC MIX)
- リミックス:Bobby D'Ambrosio(Def Mix Productions)
- Feel My Heart (D's JOURNEY DUB MIX)
- リミックス:Bobby D'Ambrosio(Def Mix Productions)
side B
- Feel My Heart (Plasma Mix) ※
- リミックス:Ian Anthony Stephens
- Feel My Heart (Red Monster Mix)
- リミックス:松本みつぐ(MST)
- CD未収録のリミックスは長年ソフト化や配信されることはなかったが、本作収録曲では唯一、このリミックスが発売から約22年半以上の年月を経て配信限定のコンピレーション・アルバム『SUPER EUROBEAT presents RED MONSTER REMIX WORKS』に収録されている。
- Feel My Heart (Vocal Track)
Disc 3
side A
- Dear My Friend (D's funky klub remix)
- リミックス:Bobby D'Ambrosio(Def Mix Productions)
- Dear My Friend (D's funked up dub)
- リミックス:Bobby D'Ambrosio(Def Mix Productions)
side B
- Dear My Friend (D-Z Divine Inspiration Mix)
- リミックス:D-Z
- Dear My Friend ('97 Pumped-Up Mix) ※
- リミックス:John Robinson
- Dear My Friend (Vocal Track)
Disc 4
side A
- Season (Cloudy Skies Mix)
- リミックス:Pete & Steve Hammond
- Season (Jupitor Soul Mix)
- リミックス:Jupitor Project
- Season (Vocal Track)
side B
- Dear My Friend (205 W.Tang mix)
- リミックス:W.Tang
- Dear My Friend (205 mix reprise)
- リミックス:W.Tang
- Never Stop! (Satoshi's Summer Breeze Mix)
- リミックス:日高智(GTS)
- Never Stop! (Vocal Track)
Disc 5
side A
- I'll get over you (Over and Out Mix)
- リミックス:Ian Anthony Stephens
- コンピレーション・アルバム『THE BEST OF VELFARRE 1997』にノンストップで収録されている。
- I'll get over you (T's Reminiscence Mix)
- リミックス:DJ TURBO(GTS)
side B
- I'll get over you (Intensive Remix)
- リミックス:Dave Ford & Errol Reid
- I'll get over you (Lightfoot's Down Beat Mix)
- リミックス:Lightfoot
- I'll get over you (Vocal Track)
Disc 6
side A
- たとえ遠く離れてても... (Intensive Remix)
- リミックス:Dave Ford & Errol Reid
- たとえ遠く離れてても... (Lightfoot's Distant Vocal Mix)
- リミックス:Lightfoot
side B
- たとえ遠く離れてても... (Trip Strip Mix)
- リミックス:Motsu(CHILL JET)
- たとえ遠く離れてても... (Vocal Track)
Disc 7
side A
- Here and everywhere (Super Bootbeat Mix) ※
- リミックス:Izumi "D.M.X" Miyazaki
- Here and everywhere (Vocal Track)
side B
- Looking Back On Your Love (Hindsight mix)
- リミックス:Ian Anthony Stephens
- Looking Back On Your Love (Groove That Soul Mix)
- リミックス:日高智(GTS)
- Looking Back On Your Love (Vocal Track)
ザ・リミキシーズ
(THE_REMIXES から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/19 08:56 UTC 版)
『ザ・リミキシーズ』 | ||||
---|---|---|---|---|
マライア・キャリー の リミックス・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 1991年 - 2003年 | |||
ジャンル | クラブ、ダンス、ポップ、R&B、ソウル | |||
レーベル | ![]() ![]() |
|||
マライア・キャリー アルバム 年表 | ||||
|
『ザ・リミキシーズ』(The Remixes)は、2003年に発売されたマライア・キャリーの1枚目のリミックス・アルバム。
概要
マライア・キャリー初のリミックス・アルバムとなる本作は、発売当時、マライアが既に所属を離れていた古巣のソニー・ミュージックからリリースされている。
日本では、2003年6月・7月に開催された「Charmbracelet Tour」の来日公演に合わせてリリースされ[2][3]、日本盤のみボーナス・トラックとして「恋人たちのクリスマス」のリミックスが収録されている。
収録曲(日本盤)
- DISC 1
- My All (Morales "My" Club Mix) – 7:12
- Heartbreaker/If You Should Ever Be Lonely (Junior's Heartbreaker Club Mix) – 10:18
- Fly Away (Butterfly Reprise) (Fly Away Club Mix) – 9:50
- Anytime You Need a Friend (C+C Club Version) – 10:54
- Fantasy (Def Club Mix) – 11:17
- Honey (Classic Mix) – 8:06
- Dreamlover (Def Club Mix) – 10:44
- Emotions (12" Club Mix) – 5:50
- Through the Rain (HQ2 Radio Edit) – 4:09
- DISC 2
- Fantasy (featuring O.D.B.) – 4:52
- Always Be My Baby (Mr. Dupri Mix featuring Da Brat & Xscape) – 4:40
- My All/Stay Awhile (So So Def Remix featuring Lord Tariq & Peter Gunz) – 4:44
- Thank God I Found You (Make It Last Remix) – 5:09
- Breakdown (featuring Krayzie Bone & Wish Bone) – 4:44
- Honey (So So Def Remix featuring Da Brat & JD) – 5:12
- Loverboy (Remix) – 4:31
- Heartbreaker (Remix) – 4:38
- Sweetheart (Album Version) – 4:22
- Crybaby (Album Version) – 5:21
- Miss You – 5:09
- All I Want For Christmas Is You (So So Def Remix featuring Jermaine Dupri & Lil' Bow Wow) - 3:45
チャート成績
チャート(2003年) | 最高順位 |
---|---|
アメリカ(Billboard Hot 100)[4] | 26 |
イギリス(全英アルバムチャート)[5] | 35 |
脚注
- ^ a b “ザ・リミキシーズ|マライア・キャリー”. ORICON STYLE. オリコン. 2016年5月21日閲覧。
- ^ “ディスコグラフィ|Sony Music”. SonyMusic. ソニー・ミュージック. 2016年5月21日閲覧。
- ^ “3年ぶりの日本公演!Mariah Careyが来日!!”. ローチケHMVニュース. 2016年5月21日閲覧。
- ^ “Mariah Carey”. Billboard. 2023年1月19日閲覧。
- ^ “Mariah Carey|full Official Chart History”. Official Charts. 2023年1月19日閲覧。
「THE REMIXES」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
固有名詞の分類
- THE_REMIXESのページへのリンク