ジョン・ロビンソン_(DJ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョン・ロビンソン_(DJ)の意味・解説 

ジョン・ロビンソン (DJ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/02 08:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
John Robinson
ジョン・ロビンソン
生誕 (1964-12-27) 1964年12月27日(56歳)
イギリス 北アイルランド
職業 DJミュージシャン
音楽プロデューサー
配偶者 あり
子供 あり[1]

ジョン・ロビンソンJohn Robinson、男性、1964年12月27日 - )は、北アイルランド出身のディスクジョッキー(DJ)、ミュージシャン音楽プロデューサーである。1990年代以降の日本で成功し、これまで発売された7枚のソロ・アルバム は、合計で200万枚以上を売り上げている[1][2]

人物

東京・ヴェルファーレ(イメージ)

アイルランド人[2]コーカソイド、身長189cm[1]英語の他に日本語も話す。

1990年代初頭から東京を拠点とした活動を始め、ハウステクノトランス等を扱うクラブDJとして活動[2]。その後は、東アジアを中心とする地域で活動の場を広げ、ヨーロッパの有名DJとの共演もある。

経歴

1991年平成3年)に開業した大規模ディスコジュリアナ東京』(東京・芝浦)ではメインDJを務め、同店名を冠したコンピレーション・アルバムavex trax)にも出演。プレイ中に店名を独特の中音の声で叫ぶ様子が特徴であった。1994年平成6年)に同店が閉店すると、同年末に開店した同じく大規模ディスコ『ヴェルファーレ』(東京・六本木)のDJとなり、同店の運営にも参加するようになった。

2000年頃になると自身の活動内容がポップ・ミュージック音楽ビジネスショービズまでに分散してしまったことを反省、原点であるクラブDJとしての活動へ回帰・集中することを試みるようになった[2][1]。その後は、中華人民共和国インドネシアバリ島オーストラリアなどを含むアジア - オセアニアの各所における様々な音楽イベントに参加、2007年平成19年)には、バラエティ番組 『SMAP×SMAP』へ出演[1]

2010年6月現在、ロンドンおよびサウス・イースト・イングランドを生活の拠点のひとつとしている[1]

レッドブル・クラッシュドアイス横浜2018ではスポーツMCAleeと共にMCを務める[3][4]

ディスコグラフィー

シングル

  •  トゥー・ビー・フリー (1993/2/5)
  •  ジェラシー (1993/06/21)
  •  アイ・ガッタ・ムーヴ (1993/11/21)
  •  トーキョー・ゴー! (1994/3/21)
  •  ギヴ・イット・トゥ・ミー (ダンロップタイヤ・「フォーミュラRSV/W-1スペックR」CMソング)/エヴリバディ (1995/4/10)
  •  ジャワ・ジャングル (大塚ベバレジ シンビーノ・ジャワティストレートCMソング) (1995/4/21)
  •  ジェラシー’96 (1995/11/22)
  •  ビー・マイ・ベイビー! (1996/8/21)
  •  Kecak(beatmaniaIIDX IIDX RED収録曲)(2004年) - 同ゲームには「beatmaniaIIDX 14 GOLD」に『Come On』(2007年)が収録されている。

アルバム

  •  フロム・ジュリアナTOKYO (1993/2/5)
  •  ボーン・トゥ・レイヴ (1993/11/21)
  •  プラネット・レイヴ (1994/4/21)
  •  サヴァイヴァー  (1995/5/10)
「ギヴ・イット・トゥ・ミー」ダンロップタイヤ・「フォーミュラRSV/W-1スペックR」 CMソング 
「ジャワ・ジャングル」大塚ベバレジシンビーノ・ジャワティストレートCMソング
「アプティーパ (ジャングル ラティーナ)」・日本IBM「Aptiva」CMソング
  •  ザ・ベスト・オブ・ジョン・ロビンソン (1996/2/21)
  •  ジョン(1996/9/25)
  •  セヴン (1997/10/22)
「エヴリシング・ゴナ・ビー・オーライト」DJウォーズ(スパイクセガサターン用ゲームソフト) オープニング曲

参加作品

  •  「ザ・リミキシーズ」 - 日本の音楽グループEvery Little Thingのリミックスアルバム。「Dear My Friend」をリミックスした。

脚注

  1. ^ a b c d e f DJ ジョン・ロビンソン 『マイスペース』 2010年8月6日閲覧
  2. ^ a b c d Fun! Fun! Fun! DJ John Robinson im Manila Jenni Epperson.com 2009年8月17日、2010年8月6日閲覧
  3. ^ DJ JOHNと共演
  4. ^ RED BULL CRASHED ICE YOKOHAMA - クラッシュド・アイス - アイスクロス”. レッドブルクラッシュドアイス. 2018年12月7日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョン・ロビンソン_(DJ)」の関連用語

ジョン・ロビンソン_(DJ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョン・ロビンソン_(DJ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョン・ロビンソン (DJ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS