成田良美とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 成田良美の意味・解説 

成田良美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/29 09:10 UTC 版)

なりた よしみ
成田 良美
プロフィール
誕生日 (1973-04-03) 1973年4月3日(51歳)
出身地 日本愛知県東海市
所属 東映アニメーション
活動期間 1997年 -
主な作品
映画 プリキュア』シリーズ
アニメ おジャ魔女どれみ』シリーズ
プリキュア』シリーズ
その他
日本脚本家連盟理事
テンプレートを表示

成田 良美(なりた よしみ、1973年4月3日[1] - )は、日本女性アニメーション脚本家小説家作詞家愛知県東海市出身[2]東京都在住。東映アニメーション所属。日本脚本家連盟理事[3]

人物

脚本家集団・ぶらざあのっぽ在籍中の1997年『ドクタースランプ』の第4話「本物マシーン / オリのクマさん」で脚本家デビュー[2]

日曜朝の東映アニメ枠」において」、『おジャ魔女どれみ♯』以降継続参加、プリキュアシリーズでも第1作『ふたりはプリキュア』から参加していたが、2016年・2017年は『アイカツスターズ!』の脚本を担当しているために『魔法つかいプリキュア!』『キラキラ☆プリキュアアラモード』には不参加。『HUGっと!プリキュア』に参加後、『スター☆トゥインクルプリキュア』『ヒーリングっど♥プリキュア』『デリシャスパーティ♡プリキュア』には参加せず、『トロピカル〜ジュ!プリキュア』から復帰。プリキュアで担当したシリーズ構成6作、映画脚本8本は共にシリーズ最多記録となっている。

主な執筆作品

テレビアニメ

1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
未発表

映画

1997年
1999年
  • ドクタースランプ アラレのびっくりバーン
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2012年
2013年
2014年
2016年
2020年
2021年

ゲーム

ドラマCD

テレビドラマ

小説

  • 小説 抱かれたい男1位に脅されています。 深緑の寄宿舎(2022年1月 BBP DX)

漫画

  • ドクター・スランプ(1997年‐2000年)

作詞

  • 『明日のナージャ』夜の雨(ラファエルズソング)
  • 『明日のナージャ』飛べない天使(ラファエル&シルヴィズソング)

脚注

  1. ^ 『日本音声製作者名鑑2007』小学館、2007年、286頁。ISBN 978-4-09-526302-1 
  2. ^ a b プリキュア新聞 2014年秋号 P9(日刊スポーツ) 2014年10月7日発行、同10月9日閲覧。
  3. ^ 役員・委員”. 日本脚本家連盟. 2023年3月22日閲覧。
  4. ^ ケメコデラックス! :作品情報”. アニメハック. 2020年6月27日閲覧。
  5. ^ 狐狸之声 : 作品情報”. アニメハック. 2020年10月1日閲覧。
  6. ^ “キボウノチカラ〜オトナプリキュア’23〜:三瓶由布子続投 ティザービジュアルに成長した夢原のぞみ スタッフも発表”. まんたんウェブ (MANTAN). (2023年3月21日). https://mantan-web.jp/article/20230321dog00m200006000c.html 2023年3月21日閲覧。 
  7. ^ a b 和山やま「カラオケ行こ!」「夢中さ、きみに。」TVアニメ化!制作は動画工房(動画あり / コメントあり)”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年10月17日). 2024年10月17日閲覧。
  8. ^ 映画ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ | 東映[映画] Archived 2014年11月9日, at the Wayback Machine.

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「成田良美」の関連用語

成田良美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



成田良美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの成田良美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS