WHO_I_AM_(ME:Iのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > WHO_I_AM_(ME:Iのアルバム)の意味・解説 

WHO I AM (ME:Iのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/01 18:05 UTC 版)

『WHO I AM』
ME:Iスタジオ・アルバム
リリース
録音 2024年 - 2025年
ジャンル J-POP
レーベル LAPONE GIRLS(販売元:ユニバーサルミュージック
ME:I アルバム 年表
- WHO I AM
(2025年)
ミュージックビデオ
THIS IS ME:I
『WHO I AM』収録のシングル
  1. MIRAI
    リリース: 2024年4月17日
  2. Hi-Five
    リリース: 2024年8月28日
  3. MUSE
    リリース: 2025年4月16日
テンプレートを表示

WHO I AM』(フーアイアム)は日本女性アイドルグループME:I』の1枚目のアルバム。2025年9月3日LAPONE GIRLSより発売予定[2]

概要

キャッチコピーは「THIS IS ME, THIS IS I 私に似ているあなたを見つけて、共に未来に進んでいく」[2]

『WHO I AM』は、ME:Iがデビュー2年目にリリースする1枚目のアルバムである。これまでの音楽活動で発信してきたメッセージや歩みを集約した作品となっている。グループとしてのアイデンティティや方向性を示す内容に加え、ファンネーム「YOU:ME(ユーミー)」に込められた「メンバーとファンが共に歩む」という想いを反映し、メンバー同士の結束やファンとの絆が強調されている[2]

タイトル曲である「THIS IS ME:I」をはじめとした新曲5曲に加え、「第75回 NHK紅白歌合戦」でも披露されたデビュー曲「Click」や、「Hi-Five」「Sweetie」「MUSE」を含む既存曲である6曲を収録した全11曲のアルバムとなっている[2]

初回限定盤A(CD+DVD)、初回限定盤B(CD+DVD)、通常盤(CDのみ)、FC限定盤(ME:I OFFICAL STORE限定商品/CDのみ)の全4形態で発売される[2]

7月17日、NTTドコモGalaxy Z Fold 7」のテレビCMに出演。同CMでタイトル曲『THIS IS ME:I』がCMソングに起用されたことに伴い、音源の一部が初公開され[3]、翌日18日には当アルバムに初収録される残りの新曲4曲の音源も一部先行公開された[4]

7月28日、タイトル曲『THIS IS ME:I』のデジタルリリースを開始、ミュージック・ビデオを公開[1]

9月1日、全曲デジタルリリース開始予定[5]

収録曲

CD(全盤共通)

  1. THIS IS ME:I (2:59)[6]
    作詞:Rose Blueming, Se.A, YOUHA
    作曲:Jung Hohyun (e.one), Se.A, YOUHA
    編曲:Jung Hohyun (e.one)
    • 1stアルバム『WHO I AM』の表題曲。
  2. Royal Energy (2:49)[6]
    作詞:Rose Blueming, Se.A, Charlie McClean
    作曲:Se.A, Charlie McClean, Goldash, ROHXN
    編曲:Goldash, ROHXN
  3. キラキラ (3:10)[6]
    作詞:RURU
    作曲:GARDEN, SAINT, SEORA, ESUN
    編曲:GARDEN, SAINT, ESUN
  4. Fan Letter (3:18)[6]
    作詞:Nishino Komyaku, Masami Kakinuma (Relic Lyric, Inc.)
    作曲:FLUM3N, SKINNER BOX
    編曲:FLUM3N
  5. Summer Magic (2:53)[6]
    作詞:Hiyori Nara
    作曲:NadaNiel, Samuel Kim, Enthos, Song Chiwook, Isak Alvedahl
    編曲:NadaNiel, Samuel Kim
  6. Click (2:45)[6]
    作詞:Rose Blueming, Masami Kakinuma (Relic Lylic,inc.)
    作曲:Timothy Tan, Daniel Roughley, Ciara Muscat, JAR (153/Joombas)
    編曲:Timothy Tan, Daniel Roughley
    振付:YUMEKI, TeamSame
    • 1stシングル『MIRAI』の表題曲。
  7. Hi-Five (2:45)[6]
    作詞:Mayu Wakisaka
    作曲:Anna Timgren, Alexei Viktorovitch
    編曲:Alexei Viktorovitch
    振付:YUMEKI, THe.ODD (Kim Eunhye.DUCK)
    • 2ndシングル『Hi-Five』の表題曲。
  8. Sweetie (2:34)[6]
    作詞:Masami Kakinuma (Relic Lylic,inc.)
    作曲:Garden, Tim Tan, Ciara Muscat, Krady
    編曲:Garden, Krady
    振付:Chae dasom @Freemind
    • デジタルシングル『Sweetie』の表題曲。
  9. MUSE (2:53)[6]
    作詞:Yui Mugino
    作曲:Jung Hohyun(e.one), Paulina “PAU” Cerrilla, Rico Greene, Caroline Gustavsson, Okhan Uenver, Seung A Lee, Sofia Quinn
    編曲:Jung Hohyun(e.one)
    振付:YUMEKI, RIYURI, Hae Ri Park @MOTF, Beom Kim @MOTF
    • 3rdシングル『MUSE』の表題曲。
  10. Ready Go (3:20)[6]
    作詞:Masami Kakinuma (Relic Lyric, Inc.)
    作曲:Daisuke “D.I” Imai, MINTAKHA (Relic Lyric, Inc.)
    編曲:Daisuke “D.I” Imai (Relic Lyric, Inc.)
    振付:Toshiya
    • 3rdシングル『MUSE』のダブル表題曲。
  11. Million Stars (English Ver.) (3:07)[6]
    作詞:Mayu Wakisaka
    作曲:GARDEN, Mayu Wakisaka
    編曲:GARDEN
    振付:NAIN, KINA @TURNS
    • 3rdシングル『MUSE』の収録曲の英語版。
初回限定盤A

DVD (“WHO I AM” Jacket Shooting Behind)[7]

初回限定盤B

DVD (‘THIS IS ME:I’ Recording Behind)[8]

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b ME:Iが2つの猫になる”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2025年7月28日). 2025年7月28日閲覧。
  2. ^ a b c d e 1ST ALBUM『WHO I AM』が2025年9月3日(水)に発売決定&本日より予約開始!”. ME:I OFFICIAL SITE (2025年6月12日). 2025年6月12日閲覧。
  3. ^ “ME:I、浴衣姿で夏祭り満喫 アルバム新曲音源初解禁&ツアーの意気込みも”. モデルプレス (ネットネイティブ). (2025年7月17日). https://mdpr.jp/news/detail/4609326 2025年7月17日閲覧。 
  4. ^ ME:I [@official__ME_I_]「𝘏𝘪𝘨𝘩𝘭𝘪𝘨𝘩𝘵 𝘔𝘦𝘥𝘭𝘦𝘺」2025年7月18日。X(旧Twitter)より2025年7月18日閲覧。
  5. ^ ME:I [@official__ME_I_]「OUT NOW!!」2025年7月28日。X(旧Twitter)より2025年7月28日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g h i j k ME:I (ミーアイ) ⊹ 1ST ALBUM "WHO I AM" Highlight Medley - YouTube
  7. ^ WHO I AM 初回限定盤A”. ME:I OFFICIAL SITE. LAPONE GIRLS. 2025年7月28日閲覧。
  8. ^ WHO I AM 初回限定盤B”. ME:I OFFICIAL SITE. LAPONE GIRLS. 2025年7月28日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  WHO_I_AM_(ME:Iのアルバム)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

WHO_I_AM_(ME:Iのアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



WHO_I_AM_(ME:Iのアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWHO I AM (ME:Iのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS