JAPAN_RUGBY_LEAGUE_ONE_2024-25とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > JAPAN_RUGBY_LEAGUE_ONE_2024-25の意味・解説 

JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 2024-25

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/30 02:42 UTC 版)

JAPAN RUGBY LEAGUE ONE
2024-25 DIVISION 1
決勝戦表彰式 (2025年6月1日、国立競技場)
チーム数 12
日程 2024年12月21日 – 2025年6月1日
優勝 東芝ブレイブルーパス東京 (2回目)
準優勝 クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
最多観客動員 51,009人
(2025年6月1日・決勝戦)
最多得点選手 山沢京平埼玉WK)209得点
最多トライ選手 ジョネ・ナイカブラBL東京)15トライ
公式ウェブサイト
league-one.jp
« 2023-24
2025-26 »

ジャパンラグビーリーグワン2024-25は、日本のラグビーユニオンによる社会人リーグ戦「ジャパンラグビーリーグワン」の4年度目として、2024年12月21日から2025年6月1日まで開催[1][2]。ここではDIVISION1(1部リーグ)について扱う。

概要

対戦数の増加

DIVISION1各チームはリーグ戦において2試合増え、18試合を戦う。同じカンファレンス6チーム総当たり戦ではホストとビジターを変えて計10試合は前シーズンと同じ。異なるカンファレンスとの交流戦6試合が、8試合に増えた(そのうち、ホストゲームは4試合)[1]

  • リーグ戦第1節~第5節:同じカンファレンス内での総当たり戦(5試合)
  • リーグ戦第6節~第13節:「カンファレンス交流戦」- 異なるカンファレンスとの交流戦(総当たり戦6試合 +2試合)
  • リーグ戦第14節~第18節:同じカンファレンスでホームとビジターを逆にした総当たり戦(5試合)

DIVISION1プレーオフトーナメントは、前シーズンの4チーム(2週かけて4試合実施)から、6チーム(3週かけて6試合実施)に増やす[1]。リーグ戦1位のチームと2位のチームは、シードとしてプレーオフトーナメント2回戦(準決勝)からの出場となる。

新ルールの導入

  • 世界的試験実施ルール(コンバージョンキックまでの時間を90秒から60秒に短縮、ラインアウト形成は30秒以内、スクラム・ラック・モールでのスクラムハーフの保護、争われないラインアウトでのノットストレートの許容)を、2024-25シーズン開幕時(2024年12月21日)から導入した[3]ワールドラグビーは2025年1月1日から導入。日本ラグビーフットボール協会は2025年4月1日から導入する。
  • 脳しんとう評価をセンサー付きマウスガード(スマートマウスガード)により感知するシステムも、2024年1月からのエリート大会世界適用に伴い、DIVISION1とDIVISION2で導入する[4]
  • 20分レッドカードとDIVISION3以外でのオフ・フィールド・レビューTMOバンカー)は、2023-24シーズンから導入済み。
  • プロップ選手に対し20分レッドカードが適用されている時に、さらに負傷やペナルティでプロップ選手が退出する事象が生じた際などに、アンコンテストスクラム(組まないスクラム)を行う際の退出人数の基準を、2025年2月28日(DIVISION1第10節)からこのシーズン限りで設けた[5]。2025年2月16日のDIVISION1第8節「横浜Evs埼玉WK戦」での同様の事態がきっかけ[6][5]

下表の赤色 は、第10節から2024-25シーズン限りで適用される。来季以降は未定[5]

アンコンテストスクラムの時に
原因となるチームが退出する人数
(カード退場者を含む)
2回目の事象
ファウルプレー
による負傷
出血による
負傷
頭部負傷
(HIAを含む)
負傷 イエローカード レッドカード 20分レッドカード
(適用中)
20分レッドカード
(終了後)
1回目の事象 ファウルプレー
による負傷
退出不要 退出不要 退出不要 退出不要 2名退出 2名退出 2名退出 1名退出
出血による
負傷
退出不要 退出不要 退出不要 退出不要 2名退出 2名退出 2名退出 1名退出
頭部負傷
(HIAを含む)
退出不要 退出不要 退出不要 退出不要 2名退出 2名退出 2名退出 1名退出
負傷 退出不要 退出不要 退出不要 1名退出 2名退出 2名退出 2名退出 1名退出
イエローカード 退出不要 退出不要 退出不要 2名退出 3名退出 3名退出 3名退出 退出不要
通常のスクラムを実施
レッドカード 退出不要 退出不要 退出不要 2名退出 3名退出 3名退出 3名退出 2名退出
20分レッドカード
(適用中)
退出不要 退出不要 退出不要 2名退出 3名退出 3名退出 3名退出
20分レッドカード
(終了後)
退出不要 退出不要 退出不要 1名退出 2名退出 2名退出 2名退出 1名退出

ハーフタイムは15分に

  • ハーフタイムをそれまでの12分から15分に変更された[7][8][9]。2009年に最大15分までハーフタイムを取れるようルール改正されてから[10]、国内社会人トップの大会では初めてのこと。

用語の変更

  • 2025年1月6日、日本ラグビーフットボール協会は「新たにラグビー競技を観戦する人たちにわかりやすく伝えるため」として、用語の変更を発表した。主なものは、ノックオン→ノックフォワード、ジャッカル→スティール、 ゴールライン→トライライン、インゴールエリア→トライゾーン/トライエリアなど[11]。第4節となる1月11日(土)の試合から、順次反映させていく[12]

開催地の拡大

  • リーグワン初開催となる 京都府(DIVISION1で2025年3月16日に開催)と 栃木県・山梨県(DIVISION3で開催)を含む23都道府県で開催する[1]

世界有力選手が参加

ワールドラグビー男子15人制・ドリームチーム・オブ・ザ・イヤー2024に選ばれた15名のうち、以下の6名がリーグワン2024-25シーズンで参加する。南アフリカ共和国の選手が多いことから、ESPN AfricaはリーグワンDIVISION1の中継配信を毎節2試合行う[13]

ワールドラグビー男子15人制・
ドリームチーム・オブ・ザ・イヤー
2024
受賞者
受賞
背番号
氏名 代表となる国 リーグワン2024-25シーズン 備考
所属チーム 所属年数
2 マルコム・マークス  南アフリカ共和国 クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 5シーズン目 [14]
6 パブロ・マテーラ  アルゼンチン 三重ホンダヒート 4シーズン目 [15]
7 ピーターステフ・デュトイ  南アフリカ共和国 トヨタヴェルブリッツ 4シーズン目 [16]
12 ダミアン・デアレンデ  南アフリカ共和国 埼玉パナソニックワイルドナイツ 6シーズン目 [17]
13 ジェシー・クリエル  南アフリカ共和国 横浜キヤノンイーグルス 6シーズン目 2015年から5シーズンはNTTドコモ[18]
14 チェスリン・コルビ  南アフリカ共和国 東京サントリーサンゴリアス 2シーズン目 [19]

上記のほか、2024-25シーズンでリーグワン各チームに所属する、主な各国代表選手は以下のとおり。サバティカル(長期休暇)を利用して1シーズンのみ加入している選手、すでに国代表引退を表明した選手や元代表選手を含む。

国代表 選手(チーム・加入シーズン数)
 南アフリカ共和国 フランコ・モスタート(三重H・5シーズン目)[20]クワッガ・スミス(静岡BR・7シーズン目)[21]ヤスパー・ヴィーセ(浦安DR・1シーズン目)[22]ファフ・デクラーク(横浜E・3シーズン目)[23]カート=リー・アレンゼ(相模原DB・1シーズン目)[24]
 ニュージーランド ブロディ・レタリック(神戸S・2シーズン目)[25]サム・ケイン(東京SG・2シーズン目)[26]シャノン・フリゼル(BL東京・2シーズン目)[27]TJ・ペレナラ(BR東京・1シーズン目)[28]アーロン・スミス(トヨタV・2シーズン目)[29]リッチー・モウンガ(BL東京・2シーズン目)[30]アキラ・イオアネ(花園L・1シーズン目)[31]ショーン・スティーブンソン(S東京ベイ・2シーズン目)[32][33]、【ラグビーリーグジョセフ・マヌ(トヨタV、1シーズン目)[34]
 オーストラリア サム・ケレビサントリーに3シーズン在籍後、浦安DRで2シーズン目)[35]マリカ・コロインベテ(埼玉WK・4シーズン目)[36]
 スコットランド ジョージ・ターナー(神戸S・1シーズン目)[37]リッチー・グレイ(トヨタV・1シーズン目)[38]
 ウェールズ リース・パッチェル(GR東葛・1シーズン目)[39]
 サモア ヘンリー・タエフ(RH大阪・1シーズン目)[40]

2024-25シーズンから外国出身選手への条件緩和

  • 2024年8月1日からワールドラグビーは、国代表となる条件を緩和。これまでの条件のうち、「プレーする時点の直前の60ヶ月間継続して当該国を居住地としていた」という項目が撤廃された[41][42]。外国籍の選手は、日本国内チームに60か月継続して在籍していれば、日本代表となる条件を満たす[41]
  • 2024年10月22日に、ジャパンラグビーリーグワンは、国外滞在日数の制限(年間62日以内)を撤廃し、それまでシーズンオフに2か月以上の母国帰国をしていたことなどを理由にカテゴリBとなっていた選手は、多くがカテゴリAに変更となる[43][44]
  • これにより、多くの外国出身選手が日本人選手と同じカテゴリAで出場。次項目のように、制限を設けることになった。

2026-27シーズンから登録区分を変更(外国出身選手への制限)

2025年5月13日、2026-27シーズンから選手の登録区分に追加カテゴリを導入することを発表した[45]

カテゴリAを、カテゴリA-1およびA-2に区分する。A-1は「小中学校の義務教育9年間のうち、6年以上を日本で過ごした選手」で、A-2は「A-1以外で、他協会の代表歴がなく、日本協会における48カ月以上の継続登録がある選手」。A-2の要件を満たす選手のうち、日本代表キャップを30以上持つ選手は、優遇措置としてA-1に分類する[45]

2024-25シーズンでは、試合出場中15人のうち日本国籍取得選手を含めた海外出身者が10人を超えるチームも現れている。2026-27シーズンからは、日本生まれなどの条件を満たした選手で8人以上がプレーすることになる。リーグワンの東海林一専務理事は「小中学生などの若年層に、リーグワンでプレーしたいという意欲を高めてもらい、国内の競技人口増加を目指す」としている[46]

新カテゴリへの批判

リーグワンの発表直後、2024-25シーズンでカテゴリAのレメキロマノラヴァ三重H)は「日本のためにオリンピック出てワールドカップ2回出て日本国籍をとったけどカテゴリA-2になった!」と、X(旧Twitter)で不満を表明した[47][48]

2025年5月15日、スポーツライターの大友信彦中日スポーツで、「日本人選手と同条件でプレーする外国出身選手の権利を奪うものだ」と主張している。レメキロマノラヴァ日本国籍を取り2016年リオデジャネイロオリンピックで4位、2019年ワールドカップ日本大会ではベスト8と、過去最高レベルとなった日本チームの一員であることを挙げ、「人を大事にしない組織は衰退する」と断じた。「苦労して日本国籍を取得した選手に対する差別であり、国籍差別が大きかったトップリーグ時代よりも差別的である」としている[49]

同じく5月15日、スポーツジャーナリストの二宮清純は、「日本出身選手の出場機会が増えるのはいいことだ。日本のリーグだから、日本国籍を持つ選手が優遇されるのは理解できる。それならば、海外出身でも日本国籍を取得した選手も、同様に扱う(A-1とする)のが筋だ」と述べた[50]

5月29日、ラグビーライターの吉田宏は、日本代表30キャップ未満となる多くの海外出身選手へのリスペクトがないことを指摘。さらに、日本国籍を取得したカテゴリA-2の選手に対し、日本国憲法で保障された職業選択の自由を侵害しているのではないか、と問題視している[51]

詳細は「ジャパンラグビーリーグワン#選手の登録区分」を参照。

レンタル移籍を解禁

  • 2024-25シーズンから期限付き移籍(レンタル移籍)を認め、1シーズンで最大3名まで(4月1日以降は1名のみ)が移籍できる。移籍選手が移籍先でプレーオフや入替戦に出場するには、少なくとも1試合はレギュラーシーズンでプレーしていることが条件となる[52][53]
  • 2025年2月14日、吉岡義喜(静岡BR)と岡新之助タフォキタウ(東京SG)が、DIVISION2のNECグリーンロケッツ東葛へ今季限りの移籍をした[54]

入替戦は2チームずつ

  • 順位決定戦は、DIVISION1の上位6チームによるプレーオフトーナメント以外は行わない[9]
  • DIVISION入替戦は、前シーズンまでの3チームずつではなく2チームずつに縮小。上位DIVISIONの下位2チームと、下位DIVISIONの上位2チームとの対戦となる。また、DIVISION2とDIVISION3との入替戦でも、TMOの導入をこのシーズンから行う(DIVISION3のリーグ戦は引き続きTMOを実施しない)[9]

DIVISION3に新規参入

初の女性レフリー

  • 桑井亜乃レフリーが、トップリーグ時代も含め、社会人ラグビー公式戦で女性として初めてレフリーを担当[57]

ニュージーランドクラブチームとの対戦無し

マスコット総選挙を主催

前シーズンまで「ラグビーマガジン」が主催していた「ジャパンラグビーリーグワン マスコット総選挙」を、このシーズンからジャパンラグビーリーグワンが主催することになった[58]

2025年9月-10月に若手育成大会を開催

リーグワン所属チームが、各拠点をもとに東・中・西に分かれて対戦する、選手育成を目的とする新大会を2025年9月から10月にかけて開催。20チームにより20試合を実施予定[59]。6チームは不参加となる[60]

チーム

  • リーグ戦(レギュラーシーズン)は、前季の順位にもとづき、6チームずつ、ほぼ同じ強さになるように2つのグループ(カンファレンス)に分ける[2][55]
  • ポストシーズンで、上位6チームによるプレーオフ(最終順位決定戦)、DIVISION2との入替戦が行われる。
  • トヨタヴェルブリッツのホームスタジアムであるパロマ瑞穂ラグビー場は、2024年5月13日から2025年11月30日まで工事のため使用できない[61]
  • リコーブラックラムズ東京のホームスタジアムである駒沢オリンピック公園陸上競技場は、2025年1月3日から4月24日まで工事のため使用できない[62]
チーム名
(呼称)[63]
略称 [63] 2024-25シーズンに
ホームスタジアムとして使う会場
昨年度順位
カンファレンスA
東芝ブレイブルーパス東京 BL東京 味の素スタジアム東京都調布市
Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu神奈川県川崎市中原区
大和ハウス プレミストドーム北海道札幌市豊平区
秩父宮ラグビー場東京都港区
1位
横浜キヤノンイーグルス 横浜E 日産スタジアム神奈川県横浜市港北区
ニッパツ三ツ沢球技場神奈川県横浜市神奈川区
秩父宮ラグビー場東京都港区
クラサスドーム大分大分県大分市
4位
コベルコ神戸スティーラーズ 神戸S 神戸総合運動公園ユニバー記念競技場兵庫県神戸市須磨区
ノエビアスタジアム神戸兵庫県神戸市兵庫区
東大阪市花園ラグビー場大阪府東大阪市
5位
静岡ブルーレヴズ 静岡BR ヤマハスタジアム静岡県磐田市
IAIスタジアム日本平静岡県静岡市
エコパスタジアム静岡県袋井市
8位
三菱重工相模原ダイナボアーズ 相模原DB 相模原ギオンスタジアム神奈川県相模原市南区
秩父宮ラグビー場東京都港区
たけびしスタジアム京都京都府京都市右京区
ベネックス総合運動公園かきどまり陸上競技場(長崎県長崎市
9位
浦安D-Rocks 浦安D 秩父宮ラグビー場東京都港区
えがお健康スタジアム熊本県熊本市東区
Jヴィレッジスタジアム福島県双葉郡広野町
キューアンドエースタジアムみやぎ宮城県宮城郡利府町
ゼットエーオリプリスタジアム千葉県市原市
DIVISION2 1位
カンファレンスB
埼玉パナソニックワイルドナイツ
(埼玉ワイルドナイツ)
埼玉WK 熊谷ラグビー場埼玉県熊谷市 2位
東京サントリーサンゴリアス
(東京サンゴリアス)
東京SG 味の素スタジアム東京都調布市
秩父宮ラグビー場東京都港区
東大阪市花園ラグビー場大阪府東大阪市
3位
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ S東京ベイ 味の素スタジアム東京都調布市
スピアーズえどりくフィールド東京都江戸川区
東大阪市花園ラグビー場大阪府東大阪市
6位
トヨタヴェルブリッツ トヨタV 岐阜メモリアルセンター長良川競技場岐阜県岐阜市
ミクニワールドスタジアム北九州福岡県北九州市小倉北区
豊田スタジアム愛知県豊田市
東大阪市花園ラグビー場大阪府東大阪市
7位
リコーブラックラムズ東京
(ブラックラムズ東京)
BR東京 秩父宮ラグビー場東京都港区
駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場(東京都世田谷区
Jヴィレッジスタジアム福島県双葉郡広野町
10位
三重ホンダヒート 三重H 三重交通Gスポーツの森鈴鹿サッカー・ラグビー場(三重県鈴鹿市 11位

順位

リーグ戦の順位

18節(各チーム18試合)で「勝ち点」を競う。第6節から第13節までの8試合は他のカンファレンスと対戦。他は同じカンファレンスで対戦する。

JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 2024-25
順位表
(2025年6月1日時点)出典:[64][65]
編集
リーグ戦
順位
カンファレンス チーム 試合数 勝ち点 得点 失点 得失点差 T G PG DG 反則数 プレーオフ (PO) / 入替戦 結果
優勝 A 東芝ブレイブルーパス東京 18 71 15 1 2 741 480 261 110 91 3 0 182 第13節でPO進出決定[66] 優勝
2位 B 埼玉パナソニックワイルドナイツ 18 71 14 2 2 727 437 290 99 71 30 0 161 第14節でPO進出決定[67] 準決勝敗退 (4位)
3位 B クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 18 69 14 2 2 606 361 245 87 54 20 1 179 第14節でPO進出決定[68] 準優勝
4位 A 静岡ブルーレヴズ 18 63 14 0 4 616 504 112 91 64 11 0 223 第15節でPO進出決定[69] 準々決勝敗退(5位
5位 A コベルコ神戸スティーラーズ 18 51 10 0 8 642 509 133 93 69 13 0 219 第16節でPO進出決定[70] 準決勝敗退 (3位)
6位 B 東京サントリーサンゴリアス 18 40 8 2 8 542 568 -26 73 48 26 1 179 第17節最終戦「横浜E対神戸S」でPO進出決定[71] 準々決勝敗退(6位[72]
7位 B リコーブラックラムズ東京 18 33 6 0 12 504 521 -17 71 46 19 0 201
8位 A 横浜キヤノンイーグルス 18 30 6 0 12 518 566 -48 73 54 15 0 187
9位 A 三菱重工相模原ダイナボアーズ 18 26 6 0 12 436 653 -217 61 43 15 0 232
10位 B トヨタヴェルブリッツ 18 24 4 1 13 445 617 -172 65 42 12 0 214
11位 B 三重ホンダヒート 18 18 4 0 14 417 711 -294 60 39 13 0 208 第17節で「11位・入替戦出場」が確定[73] 残留
12位 A 浦安D-Rocks 18 14 3 0 15 465 732 -267 66 48 13 0 223 第17節で「12位・入替戦出場」が確定[74] 残留
  • 勝ち点は、勝ち4点、引き分け2点、負け0点。
  • ただし、7点差以内の負けは1点を付与、3トライ差以上での勝ちは追加で1点を付与。
  • 同じ勝ち点である場合は下記の順番で順位を決定する。
  1. 勝ち点
  2. 勝利数
  3. ①および②が同数であったチーム間の勝ち点
  4. ①、②および③が同数であったチーム間の得失点差
  5. 全試合の得失点差
  6. 当該チーム間のトライ数
  7. 全試合でのトライ数
  8. 当該チーム間のトライ後のゴール数
  9. 全試合でのトライ後のゴール数
  10. 抽選
  • 上位6チームは、プレーオフへ進出。
  • 1位と2位には、
    プレーオフ1回戦が免除され、
    準々決勝から出場するシード権が与えられる。
  • 11位はDIVISION2の2位と、
    12位はDIVISION2の1位と、
    それぞれ入替戦を行う。

受賞者

出典:[75]

年間表彰式「NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 アワード」の各賞受賞者のうち、主にDIVISION1に関連するもの。別ページの「DIVISION2 受賞者」「DIVISION3 受賞者」も参照のこと。

2025年5月11日にリーグ戦全試合が終了し個人成績が確定したことに伴い、得点王、最多トライゲッターを発表。5月20日にベストキッカー、ベストラインブレイカー、ベストタックラーを発表。5月21日にフェアプレーチーム賞を発表。6月2日に「NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 アワード」を開催し表彰[76]

チーム表彰

個人表彰

ベストフィフティーン

メディア投票、DICISION1監督・ヘッドコーチ投票、DIVISION1キャプテン投票、ファン投票、表彰選考委員投票により決定。

ポジション 受賞者 所属 受賞歴 ポジション 受賞者 所属 受賞歴
PR1 木村星南 BL東京 2回目・2季連続 SH TJ・ペレナラ BR東京
HO マルコム・マークス S東京ベイ 2回目・2季ぶり SO リッチー・モウンガ BL東京 2回目・2季連続
PR3 オペティ・ヘル S東京ベイ 4回目・4季連続 CTB ダミアン・デアレンデ 埼玉WK 2回目・2季連続
LO ワーナー・ディアンズ BL東京 3回目・3季連続 CTB ディラン・ライリー 埼玉WK 4回目・4季連続
LO ブロディ・レタリック 神戸S WTB ヴァレンス・テファレ 静岡BR
FL クワッガ・スミス 静岡BR 3回目・2季ぶり WTB ジョネ・ナイカブラ BL東京
FL ビリー・ハーモン 横浜E FB 松永拓朗 BL東京
NO8 リーチマイケル BL東京

プレイヤーズ・チョイス・プライズ

選手によって自ら受賞対象選手を選ぶ賞。

  • DIVISION1 プレーヤー・オブ・ザ・シーズンリッチー・モウンガ【2回目・2季連続】- 対戦相手として、最も苦しめられた選手に贈られる賞。
  • DIVISION1 ゴールデンショルダーリーチマイケル【初】- 数字には表れない、実際に受けたタックルから選ぶベストタックラーに贈られる賞。
  • 社会貢献賞浦安D-Rocks【初】 - 受賞理由:ホストゲームでの温室効果ガス排出に対し117.7トンのカーボンオフセットを実施。また、スタジアムでは環境啓発や分別促進、廃油・衣類などの回収を通じた資源循環を推進。さらに、がん治療研究支援の「deleteCマッチ」では、観戦アクションを寄付に変える仕組みを導入し、約72万円の寄付を実現。スポーツを通じた社会貢献の新たなモデルを築いている。

大会記録

レギュラーシーズン27戦無敗

埼玉WKは、2022-23シーズン第16節(2023年4月22日BL東京戦で勝利)から、2024-25シーズン第10節(2025年3月2日神戸S戦で勝利)まで、「27戦無敗」(26勝1引き分け)を記録した[81]

レギュラーシーズンのビジター53戦無敗

埼玉WKは、トップリーグ2015-16シーズン第4節(2015年12月5日NTTコミュニケーションズシャイニングアークス戦で勝利[82])から、2024-25シーズン第9節(2025年2月22日相模原DB戦で勝利)まで、「レギュラーシーズンのビジターでの53戦無敗」(51勝2引き分け)を記録した[83][84][85]

全試合フル出場選手

えどりく全勝記録更新

S東京ベイは、スピアーズえどりくフィールド(江戸川区陸上競技場)での試合において、24戦24勝の全勝(不敗)記録となった[88]。これは、トップリーグ時代の2019年6月22日コカ・コーラレッドスパークス戦で江戸川区陸上競技場を初めて使用し勝利して以来[89]、続く記録である(2021年3勝[90]2022年5勝、2023年8勝、2024年1勝、2025年6勝)。次にこの会場を使うのは翌2025-26シーズンとなる。

1000得点達成選手

100試合出場達成選手

このシーズンで、100試合出場を達成した選手。トップリーグのリーグ戦とリーグワンの公式戦出場の通算記録。

ジャパンラグビーリーグワン公式では、トップリーグ時代のカウントにおいて、順位決定戦や、日本選手権などトップリーグ以外の重要な公式戦の数を含まない。このため実際の公式戦出場数より少なくカウントされ、表彰時期は遅れる。試合会場での記念撮影では、リーグワンが用意した「100試合出場達成」のパネルを使用している[94]

チーム独自の出場数のカウントでは、トップリーグ時代において、順位決定戦や日本選手権など重要な対戦など、すべてのチーム公式戦を含むため、実態に即している。記念Tシャツなどを製作することがあり、リーグワン公式でのカウントよりも盛り上がる傾向が高い。試合会場での記念撮影では、リーグワン公式の「100試合出場達成」のパネルを使用しない[95][96]

★印はジャパンラグビーリーグワン公式で表彰[97]

  • 伊藤平一郎(静岡BR) - 2024年12月21日(第1節・神戸S戦)[98][99]:トップリーグ61試合、リーグワン39試合
  • 小倉順平(横浜E) - 2024年12月22日(第1節・Bl東京戦)[100]:トップリーグ49試合(日本選手権などは含まない)、リーグワン51試合
  • 彦坂圭克(トヨタV) - 2024年12月28日(第2節・三重H戦)[101]:トップリーグ60試合(日本選手権などは含まない)、リーグワン40試合
  • 嶋田直人(横浜E) - 2024年12月29日(第2節・神戸S戦)[102]:トップリーグ53試合(日本選手権などは含まない)、リーグワン47試合
  • 中村亮土(東京SG) - 2025年1月12日(第4節・S東京ベイ戦)[103]:トップリーグ55試合、リーグワン45試合
  • 垣永真之介(東京SG) - 2025年1月19日(第5節・三重H戦)[104]:トップリーグ60試合、リーグワン40試合
  • ヴァルアサエリ愛(埼玉WK)- 2025年2月1日(第6節・浦安DR節)[105]:トップリーグ51試合(日本選手権などは含まない)、リーグワン49試合
  • 流大(東京SG) - 2025年2月22日(第9節・浦安DR戦)[106][107]:トップリーグ52試合、リーグワン48試合。2024年4月7日(リーグワン2023-24第12節・神戸S戦)にも、別条件の試合数カウントによって「サンゴリアス通算100試合達成」として告知され、記念グッズも販売された[108][109][95]
  • 中村駿太(横浜E) - 2025年3月2日(第10節・東京SG戦)[110]:トップリーグ44試合(日本選手権などは含まない)、リーグワン56試合
  • 松島幸太朗(東京SG)- 2025年3月29日(第13節・静岡BR戦)[111][112][113]:トップリーグ63試合(日本選手権などを含む)、リーグワン37試合(2024年クロスボーダーラグビーブルーズ戦を含む)
  • 坂手淳史(埼玉WK)- 2025年4月5日(第14節・トヨタV戦)[114][115]:トップリーグ42試合(日本選手権などは含まない)、リーグワン58試合
  • 森川由紀乙(東京SG)- 2025年4月5日(第14節・三重H戦)[116]:トップリーグ50試合(日本選手権などは含まない)、リーグワン50試合
  • 茂野海人(トヨタV)- 2025年4月5日(第14節・埼玉WK戦)[117]:トップリーグ59試合(日本選手権などは含まない)、リーグワン41試合
  • 山下楽平(神戸S)- 2025年4月12日(第15節・浦安DR戦)[118]:トップリーグ47試合(日本選手権などは含まない)、リーグワン53試合
  • カーン・ヘスケス(DIVISION3 LR福岡)- 2025年5月4日(DIVISION3 第14節・SA広島戦)[119]:トップリーグ85試合、リーグワン15試合[120]
  • ラファエレティモシー(神戸S)- 2025年5月10日(第18節・静岡BR戦)[121]:トップリーグ51試合(日本選手権などは含まない)、リーグワン49試合
  • 堀江恭佑(DIVISION2 日野RD)- 2025年5月10日(第14節・江東BS戦)[122][123]:トップリーグ70試合(日本選手権などは含まない)、リーグワン30試合
  • ヴィリアミ ・タヒトゥア(静岡BR)- 2025年5月17日(プレーオフ準々決勝・神戸S戦):トップリーグ45試合(日本選手権などを含む)、リーグワン55試合
  • トゥパフィナウ(S船橋東京ベイ)- 2025年5月18日(プレーオフ準々決勝・東京SG戦):トップリーグ46試合(日本選手権などは含まない)、リーグワン54試合[124]

150試合出場達成選手

★印はジャパンラグビーリーグワン公式で表彰[97]トップリーグのリーグ戦(日本選手権やカップ戦などを含まない)とリーグワンの公式戦出場の通算記録。それ以外は、チーム独自のカウントにより、日本選手権などトップリーグ以外の重要な公式戦も加算されたもの。

  • 日和佐篤(神戸S) - 2025年1月19日(第5節・浦安DR戦)[125][126][127]:トップリーグ109試合(日本選手権やカップ戦などを含まない)、リーグワン41試合
  • 田村優(横浜E) - 2025年2月16日(第8節・埼玉WK戦)[128]:トップリーグ99試合(日本選手権やカップ戦などを含む)、リーグワン51試合
  • 大戸裕矢(静岡BR) - 2025年3月2日(第10節・三重H戦):トップリーグ時代99試合(日本選手権やカップ戦などを含む)[129]、リーグワン51試合[130][131]
  • 日野剛志(静岡BR) - 2025年3月22日(第12節・BR東京戦):トップリーグ時代96試合(日本選手権やカップ戦などを含む)、リーグワン54試合[132]
  • 安江祥光(相模原DB) - 2025年3月22日(第12節・トヨタV戦):トップリーグ時代109試合(日本選手権やカップ戦などを含まない)、リーグワン41試合[133][134]
  • リーチマイケル(BL東京)- 2025年4月12日(第15節・静岡BR戦):トップリーグ時代94試合(日本選手権やカップ戦などを含まない)、リーグワン56試合[135][136][137]

リーグ戦

左側がホストチームで、右側がビジターチーム。「3トライ差以上の勝ち」「7点差以内の負け」で1BP(ボーナスポイント)を付与。【プレイヤー・オブ・ザ・マッチ】の数字は背番号。

第1節


2024年12月21日(土)
12:10
三重ホンダヒート 23-21 リコーブラックラムズ東京 (1 BP) 三重交通Gスポーツの杜 鈴鹿サッカー・ラグビー場, 三重県鈴鹿市
観客数: 2,868人
レフリー: 滑川剛人(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレイヤー・オブ・ザ・マッチ】三重H(10)マヌ・ヴニポラ

  • 三重Hがホストゲームで勝利するのは、リーグワンDVISION1で初めて[138]

2024年12月21日(土)
14:01
静岡ブルーレヴズ 15-13 コベルコ神戸スティーラーズ (1 BP) ヤマハスタジアム, 静岡県磐田市
観客数: 8,498人
レフリー: 川原佑(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレイヤー・オブ・ザ・マッチ】静岡BR(20)ヴェティ・トゥポウ


2024年12月21日(土)
14:30
東京サントリーサンゴリアス 12-33 埼玉パナソニックワイルドナイツ (1 BP) 味の素スタジアム, 東京都調布市
観客数: 20,263人
レフリー: 古瀬健樹(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレイヤー・オブ・ザ・マッチ】埼玉WK(11)長田智希


2024年12月22日(日)
14:30
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 30-27 トヨタヴェルブリッツ (1 BP) 秩父宮ラグビー場, 東京都港区
観客数: 12,358人
レフリー: 手束伊吹(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレイヤー・オブ・ザ・マッチ】S東京ベイ(10)バーナード・フォーリー


2024年12月22日(日)
14:30
三菱重工相模原ダイナボアーズ 31-19 浦安D-Rocks 相模原ギオンスタジアム, 神奈川県相模原市南区
観客数: 6,607人
レフリー: 梶原晃久(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレイヤー・オブ・ザ・マッチ】相模原DB(15)カート=リー・アレンゼ


2024年12月22日(日)
15:05
横浜キヤノンイーグルス (1 BP) 21-28 東芝ブレイブルーパス東京 日産スタジアム, 神奈川県横浜市港北区
観客数: 22,871人
レフリー: 山内昂輝(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレイヤー・オブ・ザ・マッチ】BL東京(12)眞野泰地


第2節


2024年12月28日(土)
13:00
リコーブラックラムズ東京 33-32 東京サントリーサンゴリアス (1 BP) 秩父宮ラグビー場, 東京都港区
観客数: 8,169人
レフリー: 川原佑(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】BR東京(9)TJ・ペレナラ


2024年12月28日(土)
13:05
浦安D-Rocks 19-62 静岡ブルーレヴズ (1 BP) えがお健康スタジアム, 熊本県熊本市東区
観客数: 2,603人
レフリー: 手束伊吹(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】静岡BR(11)マロ・ツイタマ


2024年12月28日(土)
14:30
埼玉パナソニックワイルドナイツ 26-24 クボタスピアーズ船橋・東京ベイ (1 BP) 熊谷スポーツ文化公園ラグビー場, 埼玉県熊谷市
観客数: 10,464人
レフリー: 山内昂輝(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】埼玉WK(10)山沢京平


2024年12月28日(土)
14:40
トヨタヴェルブリッツ (1 BP) 17-21 三重ホンダヒート 岐阜メモリアルセンター長良川競技場, 岐阜県岐阜市
観客数: 5,901人
レフリー: Marcus Playle(ニュージーランド)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】三重H(21)土永雷

  • トヨタVの彦坂圭克は、公式戦100キャップ達成[101]
  • 三重HがトヨタVに勝利するのは、1992年10月18日に第35回関西社会人Aリーグにおいて「本田技研鈴鹿VSトヨタ自動車」で35-28で本田技研鈴鹿が勝利して以来、32年2か月ぶり[140][141]

2024年12月29日(日)
13:00
東芝ブレイブルーパス東京 (1 BP) 61-8 三菱重工相模原ダイナボアーズ 味の素スタジアム, 東京都調布市
観客数: 10,471人
レフリー: 古瀬健樹(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】BL東京(15)松永拓朗


2024年12月29日(日)
14:30
コベルコ神戸スティーラーズ (1 BP) 36-18 横浜キヤノンイーグルス ノエビアスタジアム神戸, 兵庫県神戸市兵庫区
観客数: 15,292人
レフリー: 滑川剛人(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】神戸S(13)マイケル・リトル


第3節


2025年1月4日(土)
12:00
浦安D-Rocks 12-40 横浜キヤノンイーグルス (1 BP) Jヴィレッジスタジアム, 福島県双葉郡広野町
観客数: 1,455人
レフリー: 関谷惇大(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】横浜E(10)田村優

【追加的処分】ブロディ・マカスケル (浦安DR) → 2試合の(第4節~第5節)出場停止[144]


2025年1月4日(土)
12:00
三菱重工相模原ダイナボアーズ (1 BP) 34-40 静岡ブルーレヴズ 秩父宮ラグビー場, 東京都港区
観客数: 4,824人
レフリー: 滑川剛人(日本協会A)
レポート
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】静岡BR(11)マロ・ツイタマ


2025年1月4日(土)
13:00
リコーブラックラムズ東京 16-39 埼玉パナソニックワイルドナイツ (1 BP) 駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場, 東京都世田谷区
観客数: 8,403人
レフリー: 近藤雅喜(日本協会)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】埼玉WK(11)長田智希


2025年1月4日(土)
14:30
東京サントリーサンゴリアス 30-30 トヨタヴェルブリッツ 味の素スタジアム, 東京都調布市
観客数: 15,914人
レフリー: 手束伊吹(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】東京SG(10)高本幹也


2025年1月5日(日)
12:00
三重ホンダヒート (1 BP) 27-32 クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 三重交通Gスポーツの杜 鈴鹿サッカー・ラグビー場, 三重県鈴鹿市
観客数: 2,934人
レフリー: 古瀬健樹(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】S東京ベイ(10)バーナード・フォーリー


2025年1月5日(日)
13:00
東芝ブレイブルーパス東京 32-26 コベルコ神戸スティーラーズ (1 BP) 味の素スタジアム, 東京都調布市
観客数: 9,605人
レフリー: 山内昂輝(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】BL東京(6)シャノン・フリゼル

【追加的処分】カウヴァカ・カイヴェラタ (神戸S) → 1試合(第4節)の出場停止[146]


第4節


2025年1月11日(土)
12:00
東芝ブレイブルーパス東京 22-14 浦安D-Rocks Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu, 神奈川県川崎市中原区
観客数: 7,121人
レフリー: 滑川剛人(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】BL東京(12)眞野泰地


2025年1月11日(土)
14:30
横浜キヤノンイーグルス (1 BP) 53-35 静岡ブルーレヴズ ニッパツ三ツ沢球技場, 神奈川県横浜市神奈川区
観客数: 6,911人
レフリー: Marcus Playle(ニュージーランド)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】横浜E(11)竹澤正祥


2025年1月11日(土)
14:40
トヨタヴェルブリッツ (1 BP) 32-18 リコーブラックラムズ東京 岐阜メモリアルセンター長良川競技場, 岐阜県岐阜市
観客数: 4,845人
レフリー: 山内昂輝(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】トヨタV(14)高橋汰地


2025年1月12日(日)
14:05
東京サントリーサンゴリアス 26-26 クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 秩父宮ラグビー場, 東京都港区
観客数: 11,379人
レフリー: 関谷惇大(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】東京SG(18)垣永真之介


2025年1月12日(日)
14:30
埼玉パナソニックワイルドナイツ (1 BP) 48-24 三重ホンダヒート 熊谷スポーツ文化公園ラグビー場, 埼玉県熊谷市
観客数: 7,545人
レフリー: 手束伊吹(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】埼玉WK(14)竹山晃暉


2025年1月12日(日)
14:30
三菱重工相模原ダイナボアーズ 34-26 コベルコ神戸スティーラーズ 相模原ギオンスタジアム, 神奈川県相模原市南区
観客数: 3,638人
レフリー: 古瀬健樹(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】相模原DB(14)カート=リー・アレンゼ


第5節


2025年1月18日(土)
12:00
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 26-18 リコーブラックラムズ東京 スピアーズえどりくフィールド, 東京都江戸川区
観客数: 4,484人
レフリー: 滑川剛人(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】S東京ベイ(8)ファウルア・マキシ


2025年1月18日(土)
13:00
静岡ブルーレヴズ 34-28 東芝ブレイブルーパス東京 ヤマハスタジアム, 静岡県磐田市
観客数: 6,571人
レフリー: 川原佑(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】静岡BR(9)北村瞬太郎


2025年1月18日(土)
14:10
横浜キヤノンイーグルス (1 BP) 47-21 三菱重工相模原ダイナボアーズ ニッパツ三ツ沢球技場, 神奈川県横浜市神奈川区
観客数: 8,402人
レフリー: 山内昂輝(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】横浜E(8)アマナキ・レレイ・マフィ


2025年1月19日(日)
12:05
コベルコ神戸スティーラーズ (1 BP) 50-22 浦安D-Rocks ノエビアスタジアム神戸, 兵庫県神戸市兵庫区
観客数: 8,983人
レフリー: 手束伊吹(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】神戸S(11)松永貫汰

【追加的処分】中島イシレリ (神戸S) → 2試合の(第6節~第7節)出場停止[147]


2025年1月19日(日)
12:10
三重ホンダヒート 19-27 東京サントリーサンゴリアス 三重交通Gスポーツの杜 鈴鹿サッカー・ラグビー場, 三重県鈴鹿市
観客数: 3,608人
レフリー: Marcus Playle(ニュージーランド)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】東京SG(8)ショーン・マクマーン

  • 東京SGの垣永真之介は、リーグ通算100キャップ達成[104]
  • 東京SGは、今季初勝利(1勝2敗2分け)[148]

2025年1月19日(日)
14:30
トヨタヴェルブリッツ 22-38 埼玉パナソニックワイルドナイツ ミクニワールドスタジアム北九州, 福岡県北九州市小倉北区
観客数: 13,251人
レフリー: 古瀬健樹(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】埼玉WK(10)山沢京平


第6節(カンファレンス交流戦1)


2025年2月1日(土)
12:00
(1 BP) コベルコ神戸スティーラーズ 44-15 リコーブラックラムズ東京 神戸総合運動公園ユニバー記念競技場, 兵庫県神戸市須磨区
観客数: 4,738人
レフリー: 古瀬健樹(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】神戸S(14)アタアタ・モエアキオラ


2025年2月1日(土)
14:00
静岡ブルーレヴズ 14-33 東京サントリーサンゴリアス ヤマハスタジアム, 静岡県磐田市
観客数: 6,203人
レフリー: 滑川剛人(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】東京SG(9)流大


2025年2月1日(土)
14:30
(1 BP) 埼玉パナソニックワイルドナイツ 53-26 浦安D-Rocks 熊谷スポーツ文化公園ラグビー場, 埼玉県熊谷市
観客数: 6,474人
レフリー: 近藤雅喜(日本協会)
レポート
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】埼玉WK(4)エセイ・ハアンガナ


2025年2月1日(土)
14:30
三菱重工相模原ダイナボアーズ 12-40 (1 BP) クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 相模原ギオンスタジアム, 神奈川県相模原市南区
観客数: 3,925人
レフリー: 手束伊吹(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】S東京ベイ(11)木田晴斗


2025年2月1日(土)
14:30
(1 BP) トヨタヴェルブリッツ 20-24 横浜キヤノンイーグルス 豊田スタジアム, 愛知県豊田市
観客数: 16,366人
レフリー: 川原佑(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】横浜E(13)ジェシー・クリエル


2025年2月2日(日)
12:10
三重ホンダヒート 12-35 東芝ブレイブルーパス東京 三重交通Gスポーツの杜 鈴鹿サッカー・ラグビー場, 三重県鈴鹿市
観客数: 2,863人
レフリー: 関谷惇大(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】BL東京(15)松永拓朗


第7節(カンファレンス交流戦2)


2025年2月8日(土)
12:00
(1 BP) コベルコ神戸スティーラーズ 29-31 東京サントリーサンゴリアス 神戸総合運動公園ユニバー記念競技場, 兵庫県神戸市須磨区
観客数: 5,585人
レフリー: 近藤雅喜(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】東京SG(10)高本幹也


2025年2月8日(土)
12:00
リコーブラックラムズ東京 24-32 静岡ブルーレヴズ Jヴィレッジスタジアム, 福島県双葉郡広野町
観客数: 1,207人
レフリー: 平川哲也(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】静岡BR(2)日野剛志


2025年2月8日(土)
12:05
浦安D-Rocks 31-26 (1 BP) 三重ホンダヒート 秩父宮ラグビー場, 東京都港区
観客数: 13,604人
レフリー: 手束伊吹(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】浦安DR(13)シェーン・ゲイツ


2025年2月8日(土)
14:10
横浜キヤノンイーグルス 22-30 クボタスピアーズ船橋・東京ベイ ニッパツ三ツ沢球技場, 神奈川県横浜市神奈川区
観客数: 8,195人
レフリー: 滑川剛人(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】S東京ベイ(14)ハラトア・ヴァイレア


2025年2月9日(日)
14:30
埼玉パナソニックワイルドナイツ 28-28 東芝ブレイブルーパス東京 熊谷スポーツ文化公園ラグビー場, 埼玉県熊谷市
観客数: 11,051人
レフリー: 古瀬健樹(日本協会A)
タイムライン
結果配信表
レポート

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】埼玉WK(12)ダミアン・デアレンデ

  • 埼玉WKは、2022-23シーズン第16節(2023年4月22日BL東京戦で勝利)からの連勝記録が途絶えた(前節での23連勝まで)。

2025年2月9日(日)
14:30
三菱重工相模原ダイナボアーズ 44-40 トヨタヴェルブリッツ (1 BP) 相模原ギオンスタジアム, 神奈川県相模原市南区
観客数: 5,287人
レフリー: 関谷惇大(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】相模原DB(6)吉田杏


第8節(カンファレンス交流戦3)


2025年2月15日(土)
14:05
(1 BP) 東芝ブレイブルーパス東京 43-33 東京サントリーサンゴリアス 秩父宮ラグビー場, 東京都港区
観客数: 13,339人
レフリー: 滑川剛人(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】BL東京(12)ロブ・トンプソン

【追加的処分】シャノン・フリゼル (BL東京) → 1試合の(第9節)出場停止[150]


2025年2月15日(土)
14:30
トヨタヴェルブリッツ 23-33 静岡ブルーレヴズ (1 BP) 岐阜メモリアルセンター長良川競技場, 岐阜県岐阜市
観客数: 4,118人
レフリー: 古瀬健樹(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】静岡BR(10)サム・グリーン


2025年2月15日(土)
14:30
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 25-20 コベルコ神戸スティーラーズ (1 BP) スピアーズえどりくフィールド, 東京都江戸川区
観客数: 4,175人
レフリー: 関谷惇大(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】S東京ベイ(12)立川理道


2025年2月15日(土)
14:30
リコーブラックラムズ東京 (1 BP) 44-22 浦安D-Rocks 江東区夢の島陸上競技場, 東京都江東区
観客数: 3,065人
レフリー: 近藤雅喜(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】BR東京(11)セミシ・トゥポウ


2025年2月16日(日)
12:00
三重ホンダヒート 38-37 三菱重工相模原ダイナボアーズ (1 BP) 三重交通Gスポーツの杜 鈴鹿サッカー・ラグビー場, 三重県鈴鹿市
観客数: 2,506人
レフリー: 川原佑(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】三重H(7)小林亮太


2025年2月16日(日)
14:30
横浜キヤノンイーグルス 36-51 埼玉パナソニックワイルドナイツ 秩父宮ラグビー場, 東京都港区
観客数: 12,288人
レフリー: 手束伊吹(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】埼玉WK(13)ディラン・ライリー

  • 横浜Eの田村優は、リーグ通算150キャップ達成[128]
  • 20分レッドカードが適用されたプロップ選手にいる時に、さらにプロップ選手が負傷やペナルティで退出する事象が生じた。しかし明確なルールが無いため、レフリーとコミッショナー(試合責任者)による判断で退出人数を決めて、アンコンテストスクラム(組まないスクラム)などを行った[6]。第10節(2025年2月28日)からは、暫定的なルールで「20分レッドカード時のアンコンテストスクラム」に対応することが決まった(詳細は上述「新ルールの導入」を参照)[5][6]
  • 埼玉WKは、レギュラーシーズンのビジターで「53戦無敗」(51勝2引き分け)を記録[83]

第9節(カンファレンス交流戦4)


2025年2月22日(土)
12:00
(1 BP) リコーブラックラムズ東京 44-45 東芝ブレイブルーパス東京 秩父宮ラグビー場, 東京都港区
観客数: 8,380人
レフリー: 平川哲也(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】BL東京(15)松永拓朗


2025年2月22日(土)
12:00
(1 BP) クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 62-14 静岡ブルーレヴズ スピアーズえどりくフィールド, 東京都江戸川区
観客数: 3,908人
レフリー: 山内昂輝(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】S東京ベイ(4)デーヴィッド・ヴァンジーランド


2025年2月22日(土)
14:30
(1 BP) コベルコ神戸スティーラーズ 63-21 トヨタヴェルブリッツ 東大阪市花園ラグビー場, 大阪府東大阪市
観客数: 9,295人
レフリー: 手束伊吹(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】神戸S(7)ヴィリー・ポトヒエッター


2025年2月22日(土)
12:00
(1 BP) 埼玉パナソニックワイルドナイツ 39-10 三菱重工相模原ダイナボアーズ 熊谷スポーツ文化公園ラグビー場, 埼玉県熊谷市
観客数: 5,507人
レフリー: 関谷惇大(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】埼玉WK(6)ベン・ガンター

  • 埼玉WKは、「レギュラーシーズンのビジターでの53戦無敗」(51勝2引き分け)を記録した[83]

2025年2月23日(日)
12:00
三重ホンダヒート 20-17 横浜キヤノンイーグルス (1 BP) 三重交通Gスポーツの杜 鈴鹿サッカー・ラグビー場, 三重県鈴鹿市
観客数: 3,136人
レフリー: 滑川剛人(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】三重H(21)竹中太一


2025年2月22日(土)
13:05
東京サントリーサンゴリアス 40-35 浦安D-Rocks (1 BP) JITリサイクルインク スタジアム
観客数: 3,686人
レフリー: 古瀬健樹(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】東京SG(9)流大

  • 東京SGの流大は、リーグ公式戦通算100キャップ達成[106][107]

第10節(カンファレンス交流戦5)


2025年3月1日(土)
12:00
三菱重工相模原ダイナボアーズ 7-22 リコーブラックラムズ東京 (1 BP) 秩父宮ラグビー場, 東京都港区
観客数: 6,031人
レフリー: 手束伊吹(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】BR東京(8)ファカタヴァアマト


2025年3月1日(土)
12:00
浦安D-Rocks (1 BP) 31-36 トヨタヴェルブリッツ Jヴィレッジスタジアム, 福島県双葉郡楢葉町
観客数: 1,239人
レフリー: 近藤雅喜(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】トヨタV(2)彦坂圭克


2025年3月1日(土)
13:00
東芝ブレイブルーパス東京 31-27 クボタスピアーズ船橋・東京ベイ (1 BP) 白波スタジアム, 鹿児島県鹿児島市
観客数: 6,056人
レフリー: 古瀬健樹(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】BL東京(8)リーチマイケル


2025年3月2日(日)
13:05
(1 BP) 静岡ブルーレヴズ 44-14 三重ホンダヒート ヤマハスタジアム, 静岡県磐田市
観客数: 7,429人
レフリー: 関谷惇大(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】静岡BR(13)シルヴィアン・マフーザ


2025年3月2日(日)
14:30
(1 BP) 埼玉パナソニックワイルドナイツ 46-32 コベルコ神戸スティーラーズ 熊谷スポーツ文化公園ラグビー場, 埼玉県熊谷市
観客数: 7,128人
レフリー: 滑川剛人(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】埼玉WK(8)ジャック・コーネルセン

  • 埼玉WKは、2022-23シーズン第16節(2023年4月22日BL東京戦で勝利)から、レギュラーシーズン27戦 無敗記録となった[81]

2025年3月2日(日)
14:30
東京サントリーサンゴリアス 22-33 横浜キヤノンイーグルス 秩父宮ラグビー場, 東京都港区
観客数: 12,532人
レフリー: 山内昂輝(日本協会A)
タイムライン
結果配信表
レポート

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】横浜E(13)ジェシー・クリエル


第11節(カンファレンス交流戦6)


2025年3月14日(金)
19:00
浦安D-Rocks 22-33 クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 秩父宮ラグビー場, 東京都港区
観客数: 14,056人
レフリー: 平川哲也(日本協会A)
タイムライン
結果配信表
レポート

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】S東京ベイ(16)マルコム・マークス


2025年3月15日(土)
13:05
トヨタヴェルブリッツ 22-33 東芝ブレイブルーパス東京 豊田スタジアム, 愛知県豊田市
観客数: 24,165人
レフリー: 近藤雅喜(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】東芝BL(10)リッチー・モウンガ

  • 観客数24,165人は、リーグワン2024-25シーズンにおける最多記録[152](シーズン途中)。

2025年3月15日(土)
14:00
静岡ブルーレヴズ 22-17 埼玉パナソニックワイルドナイツ (1 BP) ヤマハスタジアム, 静岡県磐田市
観客数: 5,302人
レフリー: 手束伊吹(日本協会A)
タイムライン
結果配信表
レポート

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】静岡BR(16)作田駿介

  • 埼玉WKは、前節まででレギュラーシーズン無敗記録が途絶え、前節の「27戦 無敗(26勝1引き分け)」までとなった。埼玉WKのレギュラーシーズン敗戦は、2022-23シーズン第15節(2023年4月15日)静岡BR戦で25-44で敗れた時以来、1年11か月ぶり[81]
  • 埼玉WKは、第9節の「レギュラーシーズンのビジターでの53戦無敗」(51勝2引き分け)までで、記録が途絶えた[83]。「レギュラーシーズンのビジター」での敗戦は、2015年1月11日トップリーグ2014-15第7節(最終節)でヤマハ発動機ジュビロ(現・静岡BR)に18-26で敗れて以来[153][154]、10年2か月ぶり。

【追加的処分】マルジーン・イラウア (静岡BR) → 2試合(第12節・第13節)の出場停止


2025年3月15日(土)
14:00
(1 BP) 横浜キヤノンイーグルス 20-27 リコーブラックラムズ東京 秩父宮ラグビー場, 東京都港区
観客数: 10,043人
レフリー: 関谷惇大(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】BR東京(20)ブロディ・マクカラン

【追加的処分】石田吉平 (横浜E) → 1試合(第12節)の出場停止


2025年3月15日(土)
14:30
(1 BP) コベルコ神戸スティーラーズ 47-5 三重ホンダヒート 神戸総合運動公園ユニバー記念競技場, 兵庫県神戸市須磨区
観客数: 5,109人
レフリー: 川原佑(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】神戸S(4)ジェラード・カウリートゥイオティ


2025年3月16日(日)
14:30
三菱重工相模原ダイナボアーズ 34-22 東京サントリーサンゴリアス たけびしスタジアム京都, 京都府京都市左京区
観客数: 6,035人
レフリー: 滑川剛人(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】相模原DB(13)マット・ヴァエガ


第12節(カンファレンス交流戦7)


2025年3月22日(土)
12:00
三重ホンダヒート 31-39 浦安D-Rocks 三重交通Gスポーツの杜 鈴鹿サッカー・ラグビー場, 三重県鈴鹿市
観客数: 2,778人
レフリー: 山内昂輝(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】浦安DR(10)オテレ・ブラック

【追加的処分】フランコ・モスタート (三重H) → 1試合(第13節)の出場停止[157]

【追加的処分】岡野喬吾 (三重H) → 3試合(第13節 - 第15節)の出場停止[158]


2025年3月22日(土)
12:00
(1 BP) クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 41-24 横浜キヤノンイーグルス スピアーズえどりくフィールド, 東京都江戸川区
観客数: 4,680人
レフリー: 手束伊吹(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】S東京ベイ(5)デーヴィッド・ブルブリング

  • 横浜Eの田村優は、この試合でトップリーグとリーグワンでの通算1000得点を達成した。国内トップのリーグでの1000得点達成は、ニコラスライアン(2013年8月30日)[91]五郎丸歩(2015年11月14日)[92]に続いて、史上3人目[93]

2025年3月22日(土)
14:00
トヨタヴェルブリッツ 22-31 三菱重工相模原ダイナボアーズ 岐阜メモリアルセンター長良川競技場
観客数: 4,563人
レフリー: 関谷惇大(日本協会A)
タイムライン
結果配信表
レポート

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】相模原DB(4)ウォルト・スティーンカンプ

  • 静岡BRの安江祥光は、公式戦150キャップ達成(日本選手権やカップ戦を含む)[159][160]

2025年3月22日(土)
14:30
静岡ブルーレヴズ 31-25 リコーブラックラムズ東京 (1 BP) IAIスタジアム日本平, 静岡県静岡市清水区
観客数: 7,720人
レフリー: 近藤雅喜(日本協会A)
タイムライン
結果配信表
レポート

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】静岡BR(7)クワッガ・スミス

  • 静岡BRの日野剛志は、公式戦150キャップ達成(日本選手権やカップ戦を含む)[132]

2025年3月22日(土)
15:05
東芝ブレイブルーパス東京 42-31 埼玉パナソニックワイルドナイツ 秩父宮ラグビー場, 東京都港区
観客数: 16,937人
レフリー: 滑川剛人(日本協会A)
タイムライン
結果配信表
レポート

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】BL東京(8)リーチマイケル


2025年3月23日(日)
14:30
東京サントリーサンゴリアス 37-39 コベルコ神戸スティーラーズ 秩父宮ラグビー場, 東京都港区
観客数: 9,663人
レフリー: 平川哲也(日本協会A)
タイムライン
結果配信表
レポート

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】神戸S(11)松永貫汰


第13節(カンファレンス交流戦8)


2025年3月29日(土)
12:00
東京サントリーサンゴリアス 22-17 静岡ブルーレヴズ (1 BP) 秩父宮ラグビー場, 東京都港区
観客数: 5,094人
レフリー: 滑川剛人(日本協会A)
タイムライン
結果配信表
レポート

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】東京SG(1)小林賢太


2025年3月29日(土)
12:00
(1 BP) クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 33-5 三菱重工相模原ダイナボアーズ スピアーズえどりくフィールド, 東京都江戸川区
観客数: 2,301人
レフリー: 近藤雅喜(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】S東京ベイ(10)バーナード・フォーリー


2025年3月29日(土)
12:05
浦安D-Rocks 26-54 埼玉パナソニックワイルドナイツ (1 BP) キューアンドエースタジアムみやぎ
観客数: 2,847人
レフリー: 手束伊吹(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】埼玉WK(15)トム・パートン


2025年3月30日(日)
13:00
(1 BP) 東芝ブレイブルーパス東京 59-21 三重ホンダヒート 大和ハウス プレミストドーム, 北海道札幌市豊平区
観客数: 7,206人
レフリー: 平川哲也(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】BL東京(4)ジェイコブ・ピアス

  • BL東京は、勝点51、勝利数11で、リーグ戦6位以上が確定し、プレーオフトーナメント進出への一番乗りを果たした[162][163]

2025年3月30日(日)
13:05
横浜キヤノンイーグルス 17-29 トヨタヴェルブリッツ クラサスドーム大分, 大分県大分市
観客数: 5,387人
レフリー: 古瀬健樹(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】トヨタV(2)彦坂圭克


2025年3月30日(日)
14:30
(1 BP) リコーブラックラムズ東京 24-27 コベルコ神戸スティーラーズ 秩父宮ラグビー場, 東京都港区
観客数: 7,482人
レフリー: 山内昂輝(日本協会A)
タイムライン
結果配信表
レポート

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】神戸S(23)山下楽平


第14節


2025年4月5日(土)
12:00
横浜キヤノンイーグルス 33-22 浦安D-Rocks 秩父宮ラグビー場, 東京都港区
観客数: 5,565人
レフリー: 山内昂輝(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】横浜E(12)南橋直哉


2025年4月5日(土)
14:00
(1 BP) 静岡ブルーレヴズ 38-8 三菱重工相模原ダイナボアーズ ヤマハスタジアム, 静岡県磐田市
観客数: 6,065人
レフリー: 手束伊吹(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】静岡BR(14)ヴァレンス・テファレ


2025年4月5日(土)
14:30
(1 BP) 埼玉パナソニックワイルドナイツ 55-17 トヨタヴェルブリッツ 熊谷ラグビー場, 埼玉県熊谷市
観客数: 10,127人
レフリー: 平川哲也(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】埼玉WK(20)ルード・デヤハー

【追加的処分】三木皓正(トヨタV)→ 2試合(第15節・第16節)の出場停止[164] → 「1試合(第15節)出場停止」に減免[165]

  • 埼玉WKは、リーグ戦6位以上が確定し、プレーオフトーナメント進出2チーム目となった[166][167]
  • 埼玉WKの坂手淳史は、リーグ通算100キャップ達成[167][114][115]
  • トヨタVの茂野海人は、リーグ通算100キャップ達成[167][117]

2025年4月5日(土)
14:30
(1 BP) 東京サントリーサンゴリアス 60-31 三重ホンダヒート 東大阪市花園ラグビー場, 大阪府東大阪市
観客数: 3,114人
レフリー: 関谷惇大(日本協会A)
タイムライン
結果配信表
レポート

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】静岡BR(14)ヴァレンス・テファレ


2025年4月6日(日)
14:30
リコーブラックラムズ東京 14-42 クボタスピアーズ船橋・東京ベイ (1 BP) 秩父宮ラグビー場, 東京都港区
観客数: 6,318人
レフリー: 古瀬健樹(日本協会A)
タイムライン
結果配信表
レポート

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】S東京ベイ(3)オペティ・ヘル

  • S東京ベイは、リーグ戦6位以上が確定し、プレーオフトーナメント進出3チーム目となった[168][169]

2025年4月6日(日)
14:30
コベルコ神戸スティーラーズ 28-73 東芝ブレイブルーパス東京 (1 BP) 神戸総合運動公園ユニバー記念競技場, 兵庫県神戸市須磨区
観客数: 8,053人
レフリー: 滑川剛人(日本協会A)
タイムライン
結果配信表
レポート1
レポート2

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】BL東京(11)森勇登


第15節


2025年4月11日(金)
19:00
三重ホンダヒート 33-53 埼玉パナソニックワイルドナイツ (1 BP) 秩父宮ラグビー場, 東京都港区
観客数: 14,896人
レフリー: 滑川剛人(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】埼玉WK(15)野口竜司


2025年4月12日(土)
12:00
三菱重工相模原ダイナボアーズ 38-28 横浜キヤノンイーグルス ベネックス総合運動公園かきどまり陸上競技場, 長崎県長崎市
観客数: 4,261人
レフリー: 古瀬健樹(日本協会A)
タイムライン
結果配信表
レポート

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】相模原DB(8)吉田杏


2025年4月12日(土)
12:00
東芝ブレイブルーパス東京 26-56 静岡ブルーレヴズ (1 BP) 秩父宮ラグビー場, 東京都港区
観客数: 10,097人
レフリー: 山内昂輝(日本協会A)
タイムライン
結果配信表
レポート

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】静岡BR(14)ヴァレンス・テファレ

  • 静岡BRは、リーグ戦6位以上が確定し、プレーオフトーナメント進出4チーム目となった[170]
  • BL東京のリーチマイケルは、公式戦150キャップ達成[135][136][137]

2025年4月12日(土)
12:00
浦安D-Rocks 20-33 コベルコ神戸スティーラーズ ゼットエーオリプリスタジアム, 千葉県市原市
観客数: 1,605人
レフリー: 平川哲也(日本協会A)
タイムライン
結果配信表
レポート

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】神戸S(4)ジェラード・カウリートゥイオティ


2025年4月13日(日)
14:30
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 30-10 東京サントリーサンゴリアス 東大阪市花園ラグビー場, 大阪府東大阪市
観客数: 6,401人
レフリー: 近藤雅喜(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】S東京ベイ(12)立川理道


2025年4月13日(日)
14:30
(1 BP) リコーブラックラムズ東京 37-7 トヨタヴェルブリッツ ゼットエーオリプリスタジアム, 千葉県市原市
観客数: 1,789人
レフリー: 川原佑(日本協会A)
タイムライン
結果配信表
レポート

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】BR東京(5)ハリソン・フォックス


第16節


2025年4月25日(金)
19:05
浦安D-Rocks 19-61 東芝ブレイブルーパス東京 (1 BP) 秩父宮ラグビー場, 東京都港区
観客数: 11,408人
レフリー: 手束伊吹(日本協会A)
レポート
結果配信表
レポート

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】BL東京(5)ワーナー・ディアンズ


2025年4月26日(土)
12:00
(1 BP) クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 39-20 三重ホンダヒート スピアーズえどりくフィールド, 東京都江戸川区
観客数: 4,455人
レフリー: 山内昂輝(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】S東京ベイ(11)根塚洸雅


2025年4月26日(土)
14:30
埼玉パナソニックワイルドナイツ 27-21 リコーブラックラムズ東京 (1 BP) 熊谷ラグビー場, 埼玉県熊谷市
観客数: 8,003人
レフリー: 平川哲也(日本協会A)
タイムライン
結果配信表
レポート

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】埼玉WK(10)山沢京平


2025年4月26日(土)
14:30
コベルコ神戸スティーラーズ 59-33 三菱重工相模原ダイナボアーズ 東大阪市花園ラグビー場, 大阪府東大阪市
観客数: 7,401人
レフリー: 近藤雅喜(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】神戸S(16)北出卓也

  • 神戸Sは、リーグ戦6位以上が確定し、プレーオフトーナメント進出5チーム目となった[171][172]

2025年4月27日(日)
14:00
静岡ブルーレヴズ 38-28 横浜キヤノンイーグルス エコパスタジアム, 静岡県袋井市
観客数: 8,113人
レフリー: 滑川剛人(日本協会A)
タイムライン
結果配信表
レポート

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】静岡BR(9)北村瞬太郎


2025年4月27日(日)
14:30
トヨタヴェルブリッツ 28-45 東京サントリーサンゴリアス (1 BP) 東大阪市花園ラグビー場, 大阪府東大阪市
観客数: 10,569人
レフリー: 古瀬健樹(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】東京SG(5)ハリー・ホッキングス


第17節


2025年5月3日(土)
13:00
東京サントリーサンゴリアス 43-34 リコーブラックラムズ東京 味の素スタジアム, 東京都調布市
観客数: 14,065人
レフリー: 滑川剛人(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】東京SG(11)チェスリン・コルビ

【追加的処分】リアム・ギル (BR東京) → 1試合(第18節)の出場停止[173]


2025年5月3日(土)
14:00
(1 BP) 静岡ブルーレヴズ 62-52 浦安D-Rocks ヤマハスタジアム, 静岡県磐田市
観客数: 12,406人
レフリー: 近藤雅喜(日本協会A)
タイムライン
結果配信表
レポート

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】静岡BR(2)作田駿介

  • 浦安DRは、「12位・勝ち点10」で残り1試合。「11位勝ち点18」で残り2試合の三重Hに及ばず、12位(最下位)が確定し、DIVISION2優勝のS愛知との入替戦も決定した[174]

2025年5月3日(土)
14:30
三菱重工相模原ダイナボアーズ 28-45 東芝ブレイブルーパス東京 (1 BP) 相模原ギオンスタジアム, 神奈川県相模原市南区
観客数: 8,911人
レフリー: 平川哲也(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】BL東京(10)リッチー・モウンガ

【追加的処分】ウォルト・スティーンカンプ (相模原DB) → 1試合(第18節)の出場停止[175]


2025年5月3日(土)
14:30
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 29-29 埼玉パナソニックワイルドナイツ 秩父宮ラグビー場, 東京都港区
観客数: 15,588人
レフリー: 古瀬健樹(日本協会A)
タイムライン
結果配信表
レポート

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】S東京ベイ(22)山田響


2025年5月4日(日)
12:10
三重ホンダヒート 30-38 トヨタヴェルブリッツ 三重交通Gスポーツの杜 鈴鹿サッカー・ラグビー場, 三重県鈴鹿市
観客数: 5,437人
レフリー: 手束伊吹(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】トヨタV(2)彦坂圭克

  • トヨタVは、この試合で10位以上が確定し、入替戦回避が決まった[176]
  • 三重Hは、この試合で11位が確定し、DIVISION2の2位チーム(この時点で未定)と 入替戦を行う[176]

2025年5月4日(日)
14:30
横浜キヤノンイーグルス 29-47 コベルコ神戸スティーラーズ 秩父宮ラグビー場
観客数: 8,899人
レフリー: 山内昂輝(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】神戸S(4)ワイサケ・ララトゥブア

  • 横浜Eは「7位・勝ち点30・残り1試合」となり、東京SGの「6位・勝ち点40・残り1試合」に及ばず、東京SGの6位プレーオフ進出が確定した[177]

第18節


2025年5月9日(金)
18:35
浦安D-Rocks 34-21 三菱重工相模原ダイナボアーズ 秩父宮ラグビー場, 東京都港区
観客数: 8,650人
レフリー: 滑川剛人(日本協会A)
タイムライン
結果配信表
レポート

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】浦安DR(3)セコナイア・ポレ


2025年5月10日(土)
13:00
(1 BP) 東芝ブレイブルーパス東京 49-28 横浜キヤノンイーグルス 秩父宮ラグビー場, 東京都港区
観客数: 10,290人
レフリー: 近藤雅喜(日本協会A)
タイムライン
結果配信表
レポート

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】BL東京(10)リッチー・モウンガ

  • BL東京は、この試合で単独トップの15勝となり「レギュラーシーズン1位」を自力で獲得した。BL東京のレギュラーシーズン1位は、トップリーグ2010-2011シーズン以来、14年ぶり。

2025年5月10日(土)
14:30
(1 BP) 埼玉パナソニックワイルドナイツ 60-17 東京サントリーサンゴリアス 熊谷ラグビー場, 埼玉県熊谷市
観客数: 9,553人
レフリー: 関谷惇大(日本協会A)
タイムライン
結果配信表
レポート

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】埼玉WK(4)リアム・ミッチェル

  • 埼玉WKは、5ポイントの勝ち点を得て、暫定3位のS東京ベイを1ポイント以上引き離すことになり、「レギュラーシーズン2位」が確定した。

2025年5月10日(土)
14:30
トヨタヴェルブリッツ 14-37 クボタスピアーズ船橋・東京ベイ (1 BP) 豊田スタジアム, 愛知県豊田市
観客数: 14,731人
レフリー: 山内昂輝(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】S東京ベイ(4)メルヴェ・オリヴィエ

  • S東京ベイは、勝利によって「レギュラーシーズン3位」が確定した。同時に静岡BRの「レギュラーシーズン4位」確定。

2025年5月10日(土)
17:00
(1 BP) コベルコ神戸スティーラーズ 23-29 静岡ブルーレヴズ ノエビアスタジアム神戸, 兵庫県神戸市兵庫区
観客数: 7,991人
レフリー: 手束伊吹(日本協会A)
タイムライン<bt />結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】静岡BR(9)北村瞬太郎

  • 試合前の段階で、両者は次週のプレーオフで、再度 対戦することが確定していた。
  • 神戸Sのラファエレティモシーは、リーグ通算100試合を達成した[121]

2025年5月11日(日)
14:30
(1 BP) リコーブラックラムズ東京 67-22 三重ホンダヒート 秩父宮ラグビー場, 東京都港区
観客数: 12,396人
レフリー: 古瀬健樹(日本協会A)
タイムライン
結果配信表

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】BR東京(8)ファカタヴァアマト


入替戦

昇格・降格は、(1)勝ち点、(2)勝利数、(3)得失点差、(4)トライ数、(5)トライ後のゴール数、によって決定する。それでも順位が決まらない場合、DIVISION1所属チームが残留する。勝ち点は、レギュラーシーズンと同じく、勝ち4点、引き分け2点、負け0点。7点差以内の負けは1点を付与し、3トライ差以上での勝ちは追加で1点を付与する[178]

入替戦(DIVISION1/DIVISION2)

2025年5月24日(土)
14:30
(1 BP) 花園近鉄ライナーズ
(D2 2位)
25-29
15-前半-7
三重ホンダヒート (勝ち点4)
(D1 11位)
東大阪市花園ラグビー場(大阪府東大阪市)
観客数: 5,108人
レフリー: 関谷惇大(日本協会A)
T: 松田一真 6', 片岡涼亮 34'
木村朋也 65'
G: クウェイド・クーパー 34', 66
PG: クウェイド・クーパー 17', 72'
タイムライン
結果配信表
T: フランコ・モスタート 11'<bt />レメキロマノラヴァ 49'
トム・バンクス 67'
郡司健吾 75', 呉洸太 83'
G: 呉洸太] 12'
ラリー・スルンガ 83'

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】三重H(10)呉洸太


2025年5月30日(金)
19:00
(勝ち点4) 三重ホンダヒート
(D1 11位)
29-19
10-前半-14
花園近鉄ライナーズ
(D2 2位)
三重交通G スポーツの杜 鈴鹿(三重県鈴鹿市)
観客数: 3,306人
レフリー: 山内昂輝(日本協会A)
T: 肥田晃季 19'
パブロ・マテーラ 43'
フランコ・モスタート 45'
岡野喬吾 75'
G: 呉洸太 20', 46', 76'
PG: 呉洸太 30'
タイムライン
結果配信表
T: ウィル・ゲニア 9'
木村朋也 24'
ティモ・スフィア 68'
G: クウェイド・クーパー 10', 25'

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】三重H(8)パブロ・マテーラ

  • 三重Hが2勝し、三重HはDIVISION1残留、花園LはDIVISION2残留が決まった。

2025年5月24日(土)
12:00
(勝ち点4) 豊田自動織機シャトルズ愛知
(D2 1位)
43-42
19-前半-28
浦安D-Rocks (1 BP)
(D1 12位)
ウェーブスタジアム刈谷(愛知県刈谷市)
観客数: 2,601人
レフリー: 山内昂輝(日本協会A)
T: 齊藤大朗 18', 82', タレニ・セウ 23'
チャンス・ペニ 40',中野豪 48'
イシレリ・マヌ 71'
G: フレディー ・バーンズ 23', 40+1', 49', 72', 83'
PG: フレディー ・バーンズ 53'
タイムライン
結果配信表
レポート
T: ローレンス・エラスマス 1'
サム・ケレビ 4', 73', 石井魁 6'
ネイサン・ヒューズ 13'
イズラエル・フォラウ 58'
G: オテレ・ブラック 2', 4', 7', 14', 59', 74'

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】S愛知(10)フレディ・バーンズ


2025年5月31日(土)
12:00
(勝ち点4)浦安D-Rocks
(D1 12位)
27-21
17-前半-14
豊田自動織機シャトルズ (1 BP)
(D2 1位)
柏の葉公園総合競技場(千葉県柏市)
観客数: 3,238人
レフリー: 関谷惇大(日本協会A)
T: サム・ケレビ 29', 36'
安田卓平 56'
G: オテレ・ブラック 30', 37', 57'
PG: オテレ・ブラック 34', 73'
タイムライン
結果配信表
レポート
T: チャンス・ペニ 14'
タマ・カペネ 21'
イシレリ・マヌ 67'
G: フレディー・バーンズ 15', 22', 68'

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】浦安DR(8)ネイサン・ヒューズ

  • 浦安DRはDIVISION1残留、豊田SはDIVISION2残留が決まった。

プレーオフトーナメント

出典:[179]

本シーズンからリーグ戦の6位までがプレーオフに出場することになり、リーグ戦1位のチームと2位のチームはシードとしてプレーオフトーナメント2回戦(準決勝)からの出場となる。3位/4位決定戦を行うが、5位/6位決定戦は行わない。

「プレーオフサポーター」として、アサヒビールセーレンがスポンサー契約を締結した[180][181]

同点の場合は、10分間の延長戦を実施し、先に得点(ドロップゴール、ペナルティゴール、またはトライ)したチームを勝者とする。延長戦で勝敗が決しない場合は、キッキングコンペティションを実施し、勝者を決定する[182]

準々決勝1

2025年5月17日(土)
12:05
静岡ブルーレヴズ
(D1 4位)
20-35
10-前半-17
コベルコ神戸スティーラーズ
(D1 5位)
東大阪市花園ラグビー場, 大阪府東大阪市
観客数: 7,006人
レフリー: 古瀬健樹(日本協会A)
T: ヴァレンス・テファレ 9'
北村瞬太郎 51',
G: サム・グリーン 9', 52',
PG: サム・グリーン 38', 57',
タイムライン
結果配信表
レポート1
レポート2
T: ワイサケ・ララトゥブア 27'
イノケ・ブルア 73'
李承信 45'
G: ブリン・ガットランド 27', 46'
PG: ブリン・ガットランド 5', 76', 79'
PT: 18'

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】神戸S(9)日和佐篤


準々決勝2

2025年5月18日(日)
14:30
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
(D1 3位)
20-15
3-前半-0
東京サントリーサンゴリアス
(D1 6位)
東大阪市花園ラグビー場, 大阪府東大阪市
観客数: 6,900人
レフリー: 滑川剛人(日本協会A)
T: 根塚洸雅 48'
ルアン・ボタ 64'
G: バーナード・フォーリー 49', 65'
PG: バーナード・フォーリー 3'
廣瀬雄也 72'
タイムライン
結果配信表
レポート
T: サム・ケイン 53'
G: チェスリン・コルビ 45', 54'
PG: チェスリン・コルビ 47'
  • S船橋東京ベイのトゥパフィナウは、公式戦100キャップを達成(トップリーグ時代のうち、日本選手権などは含まない)[124]

準決勝1

2025年5月24日(土)
14:05
東芝ブレイブルーパス東京
(D1 1位)
31-3
7-前半-3
コベルコ神戸スティーラーズ
(準々決勝1の勝者)
秩父宮ラグビー場, 東京都港区
観客数: 16,253人
レフリー: 滑川剛人(日本協会A)
T: ロブ・トンプソン 15', 80'
桑山聖生 43', 橋本大吾 75'
G: リッチー・モウンガ 16', 44', 76', 81'
PG: リッチー・モウンガ 49'
タイムライン
結果配信表
PG: ブリン・ガットランド 3'

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】BL東京(10)リッチー・モウンガ


準決勝2

2025年5月25日(日)
14:30
埼玉パナソニックワイルドナイツ
(D1 2位)
24-28
10-前半-22
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
(準々決勝2の勝者)
秩父宮ラグビー場, 東京都港区 48'
観客数: 17,735人
レフリー: 古瀬健樹(日本協会A)
T: ジャック・コーネルセン 14'
竹山晃暉 51', 山沢京平 57'
G: 山沢京平 15', 52', 58'
PG: 山沢京平 7'
タイムライン
結果配信表
T: マルコム・マークス 3'
藤原忍 10', 32'
G: バーナード・フォーリー 11', 33'
PG: バーナード・フォーリー 29'
ハラトア・ヴァイレア 48', 78'

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】S東京ベイ(9)藤原忍


3位決定戦

2025年5月31日(土)
14:05
コベルコ神戸スティーラーズ 22-17
15-前半-7
埼玉パナソニックワイルドナイツ 秩父宮ラグビー場, 東京都港区
観客数: 8,151人
レフリー: 川原佑(日本協会A)
T: サウマキアマナキ 19'
ワイサケ・ララトゥブア 39'
ヴィリー・ポトヒエッター 65'
G: ブリン・ガットランド 40'
李承信 46'
PG: ブリン・ガットランド 9'
タイムライン
結果配信表
T: ヴァルアサエリ愛 32'
マリカ・コロインベテ 53'
G: 山沢京平 33', 53'
PG: 山沢京平 60'

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】神戸S(5)ブロディ・レタリック

  • 試合開始19分46秒目(神戸S 8-0 埼玉WK)で、落雷の危険性のため約50分試合中断。
  • 神戸Sが埼玉WKに勝利するのは、2003年12月20日(2003-04シーズン第8節)「神戸製鋼コベルコスティーラーズ 対 三洋電機ワイルドナイツ」戦で、53-21で勝利して以来、21年5か月ぶり[184][185]
  • レフリーの川原佑は、この試合で引退[186]

決勝

2025年6月1日(日)
15:05
東芝ブレイブルーパス東京 18-13
8-前半-6
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 国立競技場, 東京都新宿区
観客数: 51,009人
レフリー: 古瀬健樹(日本協会A)
T: リッチー・モウンガ 8'
森勇登 47'
G: リッチー・モウンガ 48'
PG: リッチー・モウンガ 22', 61
タイムライン
結果配信表
レポート
T: 立川理道 72'
G: バーナード・フォーリー 73'
PG: バーナード・フォーリー 17', 32'

【プレーヤー・オブ・ザ・マッチ】BL東京(10)リッチー・モウンガ

  • BL東京の優勝は、2回目であり、2年連続。
  • 2024-25シーズンでの最多入場者数となった[187]

  準々決勝 準決勝 決勝 3位決定戦
                                     
1位  東芝ブレイブルーパス東京  
   東芝ブレイブルーパス東京  31  
   コベルコ神戸スティーラーズ  3  
4位  静岡ブルーレヴズ  20
  5位  コベルコ神戸スティーラーズ  35  
       東芝ブレイブルーパス東京  18    コベルコ神戸スティーラーズ  22
     クボタスピアーズ船橋・東京ベイ  13    埼玉パナソニックワイルドナイツ  17
  3位  クボタスピアーズ船橋・東京ベイ  20  
6位  東京サントリーサンゴリアス  15  
   クボタスピアーズ船橋・東京ベイ  28
   埼玉パナソニックワイルドナイツ  24    
2位  埼玉パナソニックワイルドナイツ

レフリー

パネルレフリー

2024-25シーズンでレフリーを担当する。例年、日本ラグビーフットボール協会A級レフリーから選出される[188]。「パネル(panel)」とは「選抜された」「招待された」などの意味。

「レフリー担当試合数」は、昨シーズンまでの合計(ジャパンラグビートップリーグおよびジャパンラグビーリーグワンでの累計)[189]

氏名 勤務先 生年月日(年齢) 前季までの
レフリー
担当
試合数
備考
稲西輝紀 島津産機システムズ (2000-01-09) 2000年1月9日(25歳) 0
大内想太 兵庫県立川西北陵高校 (1990-06-18) 1990年6月18日(35歳) 13
梶原晃久 ニチバン (1986-05-22) 1986年5月22日(39歳) 80
川原佑 NTT Sports X (1992-12-25) 1992年12月25日(32歳) 46
桑井亜乃 日本ラグビーフットボール協会 (1989-10-20) 1989年10月20日(35歳) 0 女性レフリーは、トップリーグ時代も含め社会人リーグで初[57]
近藤雅喜 本田技研工業 (1994-12-02) 1994年12月2日(30歳) 4
関谷惇大 ウェルファムフーズ (1983-09-30) 1983年9月30日(41歳) 39
手束伊吹 (1997-06-09) 1997年6月9日(28歳) 28
滑川剛人 トヨタ自動車 (1990-01-01) 1990年1月1日(35歳) 44
平川哲也 メディカルシステムネットワーク (1992-03-30) 1992年3月30日(33歳) 26
廣瀬亮治 近畿大学付属中学・高校 (1995-09-19) 1995年9月19日(29歳) 11
古瀬健樹 日本ラグビーフットボール協会 (2002-01-25) 2002年1月25日(23歳) 41
水谷元紀 愛知県立長久手高校 (1990-11-19) 1990年11月19日(34歳) 8
山内昂輝 御開工務店 (1995-10-06) 1995年10月6日(29歳) 20

バックアップレフリー

2024-25シーズンにおけるバックアップレフリー。パネルレフリーが負傷などで欠員が生じた際に、試合を担当する[189]

【4名】池田韻、延原梨耀翔、三井健太、山本篤志

スポンサー

2024-25シーズン[190]

試合中継メディア

J SPORTS

事業共創パートナーのJ SPORTSは、DIVISION1・DIVISION2の全試合を放送し(一部録画放送)、J SPORTSオンデマンドでは、DIVISION3を含めた全試合を配信する[192]。DIVISION1では45分ダイジェスト番組『【45分版 前節プレーバック!】ジャパンラグビー リーグワン2024-25 D1』もあり[193]、全DIVISIONダイジェストは「ラグビーわんだほー! ~ラグビー情報番組~」で扱う[194]

J SPORTS 備考
テレビ中継 オンデマンド配信 45分ダイジェスト番組 情報番組
DIVISION 1 生放送+再放送 あり あり 「ラグビーわんだほー!」番組内で扱う
D1/D2入替戦 生放送(一部録画)+再放送 あり あり
DIVISION 2 生放送(一部録画)+再放送 あり 無し
D2/D3入替戦 無し あり 無し
DIVISION 3 無し あり(実況アナ無し) 無し

J SPORTS以外 の メディア

下の表は、2024-25シーズンDIVISION1のリーグ戦・順位決定戦・プレーオフの全対戦。録画放送、配信を含む。

プレーオフ決勝まで[195][196][197][198]。便宜上、全DIVISIONを掲載する。

メディア 回数 備考(原則としてホストチームを表記)
BS日テレ(全国) 6 東京SG×S東京ベイ[199]、BL東京×東京SG[200]、トヨタV×BL東京[201]、準々決勝(4位×5位)[198]、準決勝(1位)【4Kでも放送】[198]、3位決定戦[198]
日本テレビ(全国) 1 決勝[198]
日本テレビ(関東ローカル) 3 横浜E×BL東京[202]、BL東京×埼玉WK[203]、準決勝(2位)[198]
Hulu(全国) 8 横浜E×BL東京[202]、東京SG×S東京ベイ[199]、BL東京×東京SG[200]、準々決勝(4位×5位)[198]、準決勝(1位)[198]、準決勝(2位)[198]、3位決定戦[198]、決勝[198]
テレビ埼玉 4 埼玉WK[204][205][206][207]
千葉テレビ 4 浦安DR[208][209][210][211]
TOKYO MX 7 BL東京×東京SG[212]、BR東京×BL東京[213]、東京SG×BR東京[214]、BL東京[215][216]、BR東京[217]、東京SG[218]、トヨタV×BL東京[219]
テレビ神奈川 7 相模原DB[220][221][222]、横浜E[223][224]、横浜E×相模原DB[225][226]
テレビ山梨 1 東京SG(第9節・山梨県内開催)[227]
NHK総合テレビ(静岡) 1 静岡BR(第10節)[228]
NHK総合テレビ(愛知・静岡・岐阜・三重) 1 トヨタV×静岡BR(第8節)[229][230]
中京テレビ 2 トヨタV[231][232]
岐阜放送 1 トヨタV[233]
三重テレビ 4 三重H[234][235][236][237]
J:COM神奈川 1 横浜E×相模原DB[225]
イッツコムチャンネル 1 三重H[234]
Lemino 18 浦安DRの全試合[238]
IBC岩手放送 3 釜石SW[239][240][241]
奈良テレビ 1 花園L[242]
福岡放送 1 九州KV[243]
テレビ大分 1 横浜E[244]

海外での放送

2024-25シーズン

  • 台湾:ELTA TV(中華電信) - 毎節1試合[245]
  • サブサハラ・アフリカ地域ESPN Africa - 第2節以降の毎節2試合とプレーオフトーナメント6試合を含む40試合(生配信またはディレイ配信)[13]
  • アイルランドイギリス:Premier Sports - DIVISION1第11節以降の毎節2試合とプレーオフトーナメント6試合を生放送[246]
  • マレーシア:Astro Malaysia - DIVISION1第11節以降の毎節2試合とプレーオフトーナメント6試合を生放送[246]
  • 日本および上記の地域を除く全世界:RugbyPass TV - DIVISION1第13節以降の毎節1試合とプレーオフトーナメント6試合を生配信[247]

選手の登録区分

出典:[248]

2024-25シーズンにおいて、ジャパンラグビーリーグワン選手は、3つのカテゴリ(カテゴリA・B・C)に分けて登録され、それぞれの人数を定めている[249]。 同一シーズン中に、カテゴリを変更することはできない。

2024年8月からワールドラグビーが国代表資格条件を緩和し、「5年以上続けて当該国に住む」から「5年間継続して当該国の協会もしくはラグビー団体のみに登録する」となった。これを受けて、2024年10月22日にジャパンラグビーリーグワンは、国外滞在日数の制限(年間62日以内)を撤廃し、これまでシーズンオフに2か月以上の母国帰国を理由にカテゴリーBだった選手の多くが、カテゴリーAになる[1][99]

選手カテゴリ および 人数
シーズン カテゴリA
日本代表実績あり/資格あり
(5年以上続けて日本に居住し、国外滞在は年間62日以内)[250]
カテゴリB
日本代表資格獲得見込み
カテゴリC
他国代表履歴あり など
出典
チーム登録
(大会エントリー)
試合登録
(23名のうち)
試合中
(15名のうち)
チーム登録
(大会エントリー)
試合登録
(23名のうち)
試合中
(15名のうち)
チーム登録
(大会エントリー)
試合登録
(23名のうち)
試合中
(15名のうち)
2023-24 80%以上 17名以上 11名以上 BとCの合計で
10名以下または
20%以下
(いずれか小さい方)
BとCの合計で
6名以下
BとCの合計で
6名以下
3名以下 3名以下 3名以下 [248]
シーズン カテゴリA
日本代表実績あり/資格あり
(5年間継続して日本協会に登録)[250]
カテゴリB
日本代表資格獲得見込み
カテゴリC
他国代表履歴あり など
出典
チーム登録
(大会エントリー)
試合登録
(23名のうち)
試合中
(15名のうち)
チーム登録
(大会エントリー)
試合登録
(23名のうち)
試合中
(15名のうち)
チーム登録
(大会エントリー)
試合登録
(23名のうち)
試合中
(15名のうち)
2024-25 80%以上 17名以上 11名以上 BとCの合計で
10名以下または
20%以下
(いずれか小さい方)
BとCの合計で
6名以下
BとCの合計で
6名以下
3名以下 3名以下 3名以下 [248]

「カテゴリA」の条件(2024-25シーズン)

以下(1~3)のいずれかを満たす者。各チームの「カテゴリA」の人数は、総選手登録数の80%以上。試合登録は23名のうち17名以上。同時試合出場は11人以上。

1. 日本代表歴のある者。

2. 日本代表歴のない者のうち、以下のいずれかを満たす者。

  1. 日本で生まれ、日本以外の国または地域のラグビーフットボール協会(他の協会)の代表歴がないこと。
  2. 両親、祖父母の1人が日本で生まれ、本人に他の協会の代表歴がないこと。
  3. リーグ登録を行ったシーズン(リーグ登録シーズン)開始日時点で、48か月間以上 継続して協会登録され、他の協会の代表歴がないこと。
  4. 2024-25シーズン開始日時点で、48か月間以上継続して日本を居住地としており、他の協会の代表歴がないこと。
  5. 2024-25シーズン開始日時点で、日本に継続居住し、2024-25シーズン開始日以降、日本協会に継続登録し ており、2025-26シーズン以降のリーグ登録シーズン開始時点で、継続居住および継続登録の期間の合計が48か月間以上であること。
  6. リーグ登録シーズン開始日時点で直前の累計9年間日本を居住地としており、他の協会の代表歴がないこと。
  7. 継続登録要件を満たし、在学証明書、または卒業証明書により証明することができる留学生であること。
  8. 継続居住要件を満たし、在学証明書、または卒業証明書により証明することができ、かつ在学中の国外滞在日数が年間62日以下であることが、入国管理局が発行する出入国記録で確認できる留学生であること。(この条件は、2024-25シーズン開始日まで。)
  9. 2024-25シーズン開始日時点で、日本に継続居住し、在学証明書または卒業証明書により証明することができ、かつ在学中の日本国外滞在日数が年間62日以下であることが、入国管理局が発行する出入国記録により確認することができる留学生であり、2024-25シーズン開始日以降、日本協会に継続登録しており、2025-26シーズン以降のリーグ登録シーズン開始時点で、継続居住および継続登録の期間の合計が48か月間以上であること。(この条件は、2028-29シーズン開始日まで。)

3. 以下のいずれかを満たす者。

  1. 2016年8月31日以前に日本国籍取得選手として協会登録していたこと。
  2. 2021年11月30日以前に日本国籍取得選手として協会登録、または日本国籍取得選手として認定されて追加で協会登録されていること。
  3. 2016年8月31日以前に特別永住権取得選手として協会登録していたこと。
  4. 2017年8月31日以前に日本での義務教育修了者として協会登録を行っており、引き続き日本に在住していること。
  5. 2021年度シーズン開始以前に「アジア枠」該当選手として協会登録していたこと。

「カテゴリB」の条件(2024-25シーズン)

以下(1~2)のいずれかを満たす者。人数制限があり、各チームのカテゴリB・C合計で、10名以下または総選手登録数の20%以下(いずれか小さい方)。試合登録は、カテゴリB・C合計で6名以下で、かつ、カテゴリCは3名以下。同時試合出場は、カテゴリB・C合計で4名以下で、かつ、カテゴリCは3名以下。

1. 他の協会の代表歴のない者のうち、以下のいずれかに該当する者。

  1. リーグ登録シーズン開始日時点で「カテゴリA」の要件を満たしておらず、将来的に「カテゴリA」の要件を満たした場合に日本代表資格を得られる可能性があること。
  2. 2021年11月30日以前に日本国籍取得を申請しているが、2021年12月28日までに当該申請が認定されていないこと。

2. 他の協会の代表歴のある者のうち、以下に該当する者。

  • 2021年シーズン開始以前に「アジア枠」該当選手として協会登録していたこと。

2024年10月22日に、ジャパンラグビーリーグワンは、国外滞在日数の制限(年間62日以内)を撤廃し、それまでシーズンオフに2か月以上の母国帰国をしていたことなどを理由にカテゴリBとなっていた選手は、多くがカテゴリAに変更となる[1][99]

「カテゴリC」の条件(2024-25シーズン)

  • 「カテゴリA」および「カテゴリB」のいずれにも当てはまらないこと。
  • 人数制限があり、各チームのカテゴリB・C合計で、10名以下または総選手登録数の20%以下(いずれか小さい方)。試合登録は、カテゴリB・C合計で6名以下で、かつ、カテゴリCは3名以下。同時試合出場は、カテゴリB・C合計で4名以下で、かつ、カテゴリCは3名以下。

関連項目

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b c d e f 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 大会日程決定のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2024年8月30日閲覧。
  2. ^ a b 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 ディビジョンおよびカンファレンス編成のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2024年7月9日閲覧。
  3. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 試験実施ルール採用のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2024年11月26日閲覧。
  4. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 HIAプロトコルへのスマートマウスガード導入について | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2024年12月20日閲覧。
  5. ^ a b c d 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 試験実施ルールにおけるアンコンテストスクラムの運用について | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年3月1日閲覧。
  6. ^ a b c 第8節 横浜キヤノンイーグルス戦におけるアンコンテストスクラムに関わる経緯 | ニュース | 埼玉ワイルドナイツ | パナソニック スポーツ | Panasonic”. panasonic.co.jp. 2025年3月1日閲覧。
  7. ^ 【リーグワン】ハーフタイムが12分→15分に 4シーズン目の大会概要発表 12月21日開幕 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ”. スポニチ Sponichi Annex. 2024年11月5日閲覧。
  8. ^ 【リーグワン】ハーフタイムが12分→15分に 4シーズン目の大会概要発表 12月21日開幕(スポニチアネックス)”. Yahoo!ニュース. 2024年11月5日閲覧。
  9. ^ a b c 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25、大会概要決定のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2024年11月5日閲覧。
  10. ^ 【2008年~2017年ルール改正】”. adeac.jp. 2024年11月5日閲覧。
  11. ^ 編集ラグリパ編集部 (2025年1月8日). “「世界的試験実施ルール」は日本国内では4月1日より施行。ノックオン、ジャッカルなどの用語も変更へ。 - ラグビーリパブリック”. 2025年1月8日閲覧。
  12. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “用語の変更について | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年1月10日閲覧。
  13. ^ a b 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 海外放送のお知らせ(追加) | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2024年12月24日閲覧。
  14. ^ マルコム・マークス | リーグワン | ラグビー | J SPORTS【公式】”. www.jsports.co.jp. 2025年3月6日閲覧。
  15. ^ パブロ・マテーラ | リーグワン | ラグビー | J SPORTS【公式】”. www.jsports.co.jp. 2025年3月6日閲覧。
  16. ^ ピーターステフ・デュトイ | リーグワン | ラグビー | J SPORTS【公式】”. www.jsports.co.jp. 2025年3月6日閲覧。
  17. ^ ダミアン・デアレンデ | リーグワン | ラグビー | J SPORTS【公式】”. www.jsports.co.jp. 2025年3月6日閲覧。
  18. ^ ジェシー・クリエル | リーグワン | ラグビー | J SPORTS【公式】”. www.jsports.co.jp. 2025年3月6日閲覧。
  19. ^ チェスリン・コルビ | リーグワン | ラグビー | J SPORTS【公式】”. www.jsports.co.jp. 2025年3月6日閲覧。
  20. ^ フランコ・モスタート | リーグワン | ラグビー | J SPORTS【公式】”. www.jsports.co.jp. 2025年3月6日閲覧。
  21. ^ クワッガ・スミス | リーグワン | ラグビー | J SPORTS【公式】”. www.jsports.co.jp. 2025年3月6日閲覧。
  22. ^ ヤスパー・ヴィーセ | リーグワン | ラグビー | J SPORTS【公式】”. www.jsports.co.jp. 2025年3月6日閲覧。
  23. ^ ファフ・デクラーク | リーグワン | ラグビー | J SPORTS【公式】”. www.jsports.co.jp. 2025年3月6日閲覧。
  24. ^ カート=リー・アレンゼ | リーグワン | ラグビー | J SPORTS【公式】”. www.jsports.co.jp. 2025年3月6日閲覧。
  25. ^ ブロディ・レタリック | リーグワン | ラグビー | J SPORTS【公式】”. www.jsports.co.jp. 2025年3月6日閲覧。
  26. ^ サム・ケイン | オールブラックス注目選手 | J SPORTS【公式】”. www.jsports.co.jp. 2025年3月6日閲覧。
  27. ^ シャノン・フリゼル | オールブラックス注目選手 | J SPORTS【公式】”. www.jsports.co.jp. 2025年3月6日閲覧。
  28. ^ TJ・ペレナラ | リーグワン | ラグビー | J SPORTS【公式】”. www.jsports.co.jp. 2025年3月6日閲覧。
  29. ^ アーロン・スミス | リーグワン | ラグビー | J SPORTS【公式】”. www.jsports.co.jp. 2025年3月6日閲覧。
  30. ^ リッチー・モウンガ | リーグワン | ラグビー | J SPORTS【公式】”. www.jsports.co.jp. 2025年3月6日閲覧。
  31. ^ アキラ・イオアネ | リーグワン | ラグビー | J SPORTS【公式】”. www.jsports.co.jp. 2025年3月6日閲覧。
  32. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “クボタスピアーズ船橋・東京ベイ、ショーン・スティーブンソン選手 2024-25シーズン スコッド離脱のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年3月6日閲覧。
  33. ^ 編集ラグリパ編集部 (2025年3月6日). “スピアーズ離脱のショーン・スティーブンソンがコメント。「今年の9月に戻る」 - ラグビーリパブリック”. 2025年3月6日閲覧。
  34. ^ ジョセフ・マヌ | リーグワン | ラグビー | J SPORTS【公式】”. www.jsports.co.jp. 2025年3月6日閲覧。
  35. ^ サム・ケレビ | リーグワン | ラグビー | J SPORTS【公式】”. www.jsports.co.jp. 2025年3月6日閲覧。
  36. ^ マリカ・コロインベテ | リーグワン | ラグビー | J SPORTS【公式】”. www.jsports.co.jp. 2025年3月6日閲覧。
  37. ^ ジョージ・ターナー | リーグワン | ラグビー | J SPORTS【公式】”. www.jsports.co.jp. 2025年3月6日閲覧。
  38. ^ リッチー・グレイ | リーグワン | ラグビー | J SPORTS【公式】”. www.jsports.co.jp. 2025年3月6日閲覧。
  39. ^ リース・パッチェル | リーグワン | ラグビー | J SPORTS【公式】”. www.jsports.co.jp. 2025年3月6日閲覧。
  40. ^ 編集ラグリパ編集部 (2024年7月10日). “レッドハリケーンズ大阪が新加入選手発表。元サモア代表CTBヘンリー・タエフら3名がスコッド入り。 - ラグビーリパブリック”. 2025年3月6日閲覧。
  41. ^ a b 国代表資格の条件が変更。「5年継続居住」の要件なくなる。 - ラグビーリパブリック” (2024年8月19日). 2024年8月19日閲覧。
  42. ^ worldrugby.org. “Amendment to World Rugby Regulation 8 (national team eligibility) from 1 August 2024 | ワールドラグビー”. www.world.rugby. 2024年8月19日閲覧。
  43. ^ スピアーズのツインタワーが「カテゴリーA」へ? 「何でも起こりうる」 - ラグビーリパブリック” (2024年11月5日). 2024年11月5日閲覧。
  44. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン 「選手契約および登録に関する規程」改訂のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2024年11月5日閲覧。
  45. ^ a b 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “ジャパンラグビー リーグワン 2026-27シーズンから選手の登録区分に追加カテゴリ導入のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年5月13日閲覧。
  46. ^ ラグビー・リーグワン、来シーズンから出場規定を変更 東海林一専務理事「国内の競技人口増加を目指す」(中日スポーツ)”. Yahoo!ニュース. 2025年5月13日閲覧。
  47. ^ 【ラグビー】リーグワンの新カテゴリー 功労者・レメキが“疎外感”つづる「日本のためにオリンピック出てワールドカップ2回出て日本国籍をとったけど」”. スポーツ報知 (2025年5月13日). 2025年5月13日閲覧。
  48. ^ 【ラグビー】リーグワンの新カテゴリー 功労者・レメキが“疎外感”つづる「日本のためにオリンピック出てワールドカップ2回出て日本国籍をとったけど」”. スポーツ報知 (2025年5月13日). 2025年5月14日閲覧。
  49. ^ ラグビーリーグワン、出場カテゴリー変更が波紋 『元・外国人』に対する再差別ではないか… 功労者に報いる再考を期待したい:中日スポーツ・東京中日スポーツ”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ. 2025年5月15日閲覧。
  50. ^ リーグワン、選手登録規定変更へ。日本国籍取得者も登録・出場制限【二宮清純コラム】”. ラグビー特集 | J:COMテレビ番組ガイド. 2025年5月17日閲覧。
  51. ^ 「他のスポーツは日本国籍を持てば平等なのに…」 ラグビー界で賛否、導入される“日本人選手優遇”新規約の問題点を検証”. THE ANSWER スポーツ文化・育成&総合ニュース・コラム (2025年5月29日). 2025年5月29日閲覧。
  52. ^ 「新ルール:期限付き移籍」「若手の育成リーグ開催」「ホストスタジアムの確保」など。リーグワン中期方針に関する会見”. news.jsports.co.jp. 2024年12月9日閲覧。
  53. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2024年12月3日). “リーグワン、期限付き移籍は3人まで 2024~25年シーズンから導入”. サンスポ. 2024年12月9日閲覧。
  54. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NECグリーンロケッツ東葛、期限付移籍契約のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年2月14日閲覧。
  55. ^ a b リーグワン2024-25シーズンのディビジョンとカンファレンス編成が決定。3つのディビジョンで全26チームが参加。 - ラグビーリパブリック” (2024年7月9日). 2024年7月9日閲覧。
  56. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “ジャパンラグビー リーグワン2024-25シーズン 新規参入チーム決定のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2024年7月9日閲覧。
  57. ^ a b ラグビーリーグワン、桑井亜乃さんが初の女性主審に”. 日本経済新聞 (2024年12月20日). 2024年12月20日閲覧。
  58. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “今年もこの季節がやってきた!『ジャパンラグビーリーグワン マスコット総選挙 2024-25』を開催! | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年4月18日閲覧。
  59. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “ジャパンラグビー リーグワン 選手育成のための新大会開催決定のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年5月13日閲覧。
  60. ^ 編集ラグリパ編集部 (2025年5月13日). “リーグワン2026-27シーズンから「普及・育成」目的で「日本代表資格」カテゴリ規程変更へ。 - ラグビーリパブリック”. 2025年5月13日閲覧。
  61. ^ パロマ瑞穂ラグビー場、第3駐車場休場のお知らせ | パロマ瑞穂スポーツパーク公式PAGE |- (株)瑞穂LOOP-PFI”. 2024年8月31日閲覧。
  62. ^ 【陸上競技場における工事に伴う休館のお知らせ】 | お知らせ一覧”. 公益財団法人 東京都スポーツ文化事業団. 2024年8月31日閲覧。
  63. ^ a b https://league-one.jp/content/about/
  64. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 DIVISION 1 順位表 | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年5月11日閲覧。
  65. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 DIVISION 1 日程・結果 | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年6月1日閲覧。
  66. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 東芝ブレイブルーパス東京、プレーオフトーナメント進出決定のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年3月31日閲覧。
  67. ^ ラグビーリパブリック. “【リーグワン】埼玉ワイルドナイツがトヨタヴェルブリッツに大勝。プレーオフ進出も確定。”. ラグビーリパブリック. 2025年4月5日閲覧。
  68. ^ ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 クボタスピアーズ船橋・東京ベイ、プレーオフトーナメント進出決定のお知らせ”. ジャパンラグビーリーグワン. 2025年4月6日閲覧。
  69. ^ ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 静岡ブルーレヴズ、プレーオフトーナメント進出決定のお知らせ”. ジャパンラグビーリーグワン. 2025年4月12日閲覧。
  70. ^ ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 コベルコ神戸スティーラーズ、プレーオフトーナメント進出決定のお知らせ”. ジャパンラグビーリーグワン. 2025年4月27日閲覧。
  71. ^ ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 東京サントリーサンゴリアス、プレーオフトーナメント進出決定のお知らせ”. ジャパンラグビーリーグワン. 2025年5月4日閲覧。
  72. ^ ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 ディビジョン1 最終順位のお知らせ”. ジャパンラグビーリーグワン. 2025年6月2日閲覧。
  73. ^ ラグビーリパブリック. “【リーグワン】D1第17節:試合結果-プレーオフ進出、D1/D2入替戦出場の全チームが決定。”. 2025年5月5日閲覧。
  74. ^ ラグビーリパブリック. “【リーグワン】ブルーレヴズ、トライ数10対7の乱打戦制す。D-Rocksは最下位が確定。”. 2025年5月3日閲覧。
  75. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 アワード 受賞者決定のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年6月2日閲覧。
  76. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 個人賞決定のお知らせ[得点王・最多トライゲッター] | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年5月11日閲覧。
  77. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 フェアプレーチーム賞 決定のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年5月21日閲覧。
  78. ^ a b 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 個人賞決定のお知らせ[得点王・最多トライゲッター] | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年5月11日閲覧。
  79. ^ 【リーグワン】埼玉のSO山沢京平が初の得点王 日本人の受賞は8年ぶり - スポニチ Sponichi Annex スポーツ”. スポニチ Sponichi Annex. 2025年5月12日閲覧。
  80. ^ a b c 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 個人賞決定のお知らせ[ベストキッカー、ベストタックラー、ベストラインブレイカー] | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年5月20日閲覧。
  81. ^ a b c 山下幸志朗 (2025年3月15日). “静岡、27試合無敗の埼玉を撃破 SH北村瞬太郎「最高としか言えない」/リーグワン”. サンスポ. 2025年3月29日閲覧。
  82. ^ リーグ戦 第4節 グループA NTTコム 対 パナソニック 試合結果”. ジャパンラグビートップリーグ. 2025年3月29日閲覧。
  83. ^ a b c d 【ハイライト動画あり】無敗の埼玉パナソニックワイルドナイツを止めたのは静岡ブルーレヴズ”. news.jsports.co.jp. 2025年3月16日閲覧。
  84. ^ 【ハイライト動画あり】無敗の埼玉パナソニックワイルドナイツを止めたのは静岡ブルーレヴズ(J SPORTS)”. Yahoo!ニュース. 2025年3月29日閲覧。
  85. ^ 4位の静岡ブルーレヴズ、今季無敗の首位・埼玉パナソニックワイルドナイツを迎え撃つ。(J SPORTS)”. Yahoo!ニュース. 2025年3月29日閲覧。
  86. ^ 編集ラグリパ編集部 (2025年6月24日). “史上最高の激戦となったリーグワンを徹底レビュー! 日本代表もいよいよスタート。ラグビーマガジン8月号は本日発売。 - ラグビーリパブリック”. 2025年6月24日閲覧。
  87. ^ ジャック・コーネルセン - 選手名鑑 | ラグビーデータベース”. rugbydb.tokyo. 2025年6月24日閲覧。
  88. ^ a b 3位クボタスピアーズ船橋・東京ベイのえどりく22連勝か。6位横浜キヤノンイーグルスの6勝目か。ジャパンラグビーリーグワン2024-25第12節交流戦”. news.jsports.co.jp. 2025年3月24日閲覧。
  89. ^ a b トップリーグカップ2019 プール戦 第1節 プールC クボタ 対 コカ・コーラ 試合結果”. ジャパンラグビートップリーグ. 2025年3月24日閲覧。
  90. ^ a b 2020-2021シーズン 試合日程・結果”. ジャパンラグビートップリーグ. 2025年3月24日閲覧。
  91. ^ a b ニコラス ライアン選手がリーグ戦通算1000得点を達成”. ジャパンラグビートップリーグ. 2025年3月24日閲覧。
  92. ^ a b 五郎丸1000得点 W杯代表選手の充実光る ラグビーTL”. 日本経済新聞 (2015年11月15日). 2025年3月24日閲覧。
  93. ^ a b 本日のジャパンラグビーリーグワン2024-25第12節、クボタスピアーズ船橋・東京ベイ戦の得点をもちまして、田村優 選手 がトップリーグ/リーグワン通算1000得点を達成しました!”. Instagram @canoneagles 横浜キヤノンイーグルス. 2025年3月25日閲覧。
  94. ^ Instagram”. www.instagram.com. 2025年5月18日閲覧。
  95. ^ a b 【オンラインショップ限定販売】 流大選手100キャップ メモリアルTシャツ&キーホルダー”. 東京サントリーサンゴリアス(@sungoliath). 2025年2月24日閲覧。
  96. ^ リーチマイケル選手150キャップおめでとうございます。”. Instagram @sponichi_rugby スポニチラグビー. 2025年5月18日閲覧。
  97. ^ a b 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 アワード 受賞者決定のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年6月2日閲覧。
  98. ^ a b 大会結果配信表 静岡ブルーレヴズ vs コベルコ神戸スティーラーズ(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2024年12月21日)”. league-one.jp. 2024年12月22日閲覧。
  99. ^ a b c d HEIICHIRO ITO CLUB 100 CAPS”. 静岡ブルーレヴズ. 2024年12月22日閲覧。
  100. ^ a b 大会結果配信表 横浜キヤノンイーグルス vs 東芝ブレイブルーパス東京(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2024年12月22日)”. league-one.jp. 2024年12月22日閲覧。
  101. ^ a b 大会結果配信表 トヨタヴェルブリッツ vs 三重ホンダヒート(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2024年12月28日)”. league-one.jp. 2024年12月28日閲覧。
  102. ^ a b 大会結果配信表 コベルコ神戸スティーラーズ vs 横浜キヤノンイーグルス(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2024年12月29日)”. league-one.jp. 2024年12月29日閲覧。
  103. ^ a b 大会結果配信表 東京サントリーサンゴリアス vs クボタスピアーズ船橋・東京ベイ(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年01月12日)”. league-one.jp. 2025年1月12日閲覧。
  104. ^ a b 【リーグワン】東京SG・垣永真之介 通算100試合出場「うれしい」記念グッズ発売も予告 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ”. スポニチ Sponichi Annex. 2025年2月5日閲覧。
  105. ^ ヴァル アサエリ愛選手が公式戦通算100試合出場達成”. Instagram @leagueone_official ジャパンラグビーリーグワン. 2025年6月2日閲覧。
  106. ^ a b \ 流 大選手が公式戦通算100試合出場達成 /”. ジャパンラグビーリーグワン(@LeagueOne_JP). 2025年2月24日閲覧。
  107. ^ a b 100CAP #sungoliath #流大”. 東京サントリーサンゴリアス(@sungoliath_officia). 2025年2月24日閲覧。
  108. ^ 実藤健一. “【ラグビー】東京SGがPO進出圏内の3位死守 SH流大がチーム100キャップ「うれしい」 - ラグビー : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2025年2月24日閲覧。
  109. ^ 4月7日(日)に行われるNTT JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 2023-24 第12節において、流大選手がサンゴリアスでの公式戦出場100キャップ目を迎えます”. 東京サントリーサンゴリアス(@sungoliath_official). 2025年2月24日閲覧。
  110. ^ a b 中村駿太[横浜キヤノンイーグルス/HO]の100キャップ記念試合を勝利で祝う。さらなる高みへ「もっとハングリーに」”. ラグビーリパブリック. ベースボール・マガジン社 (2025年3月2日). 2025年3月3日閲覧。
  111. ^ a b 編集ラグリパ編集部 (2025年3月29日). “松島幸太朗[東京サンゴリアス/FB]が通算100試合出場を達成。自身の今季初勝利で快挙に花を添える。 - ラグビーリパブリック”. 2025年3月30日閲覧。
  112. ^ a b 編集ラグリパ編集部 (2025年3月28日). “サンゴリアスで100キャップ目前の松島幸太朗、何事も「続ける」のが大事と訴える。 - ラグビーリパブリック”. 2025年3月29日閲覧。
  113. ^ a b リーグワン 第12節 サンゴリアス 対 ブルーレヴズ 取材 サンゴリアス100キャップ達成の松島幸太朗選手。”. X @rugbywriter_f 向風見也. 2025年3月29日閲覧。
  114. ^ a b \ 坂手 淳史選手が公式戦通算100試合出場達成 /”. X @LeagueOne_JP JAPAN RUGBY LEAGUE ONE. 2025年4月5日閲覧。
  115. ^ a b 編集ラグリパ編集部 (2025年4月5日). “坂手淳史[埼玉ワイルドナイツ/HO]が100キャップ達成。ラグビーを楽しむキャプテンが抱くチームへの想い。 - ラグビーリパブリック”. 2025年4月6日閲覧。
  116. ^ 森川 由起乙選手が公式戦通算100試合出場達成”. Instagram @leagueone_official ジャパンラグビーリーグワン. 2025年6月2日閲覧。
  117. ^ a b \ 茂野 海人選手が公式戦通算100試合出場達成 /”. X @LeagueOne_JP JAPAN RUGBY LEAGUE ONE. 2025年4月5日閲覧。
  118. ^ 山下 楽平選手が公式戦通算100試合出場達成”. Instagram @leagueone_official ジャパンラグビーリーグワン. 2025年6月2日閲覧。
  119. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “LR福岡 来日16年の結晶。あらゆる困難と対峙し、一線で戦い続けてきたカーン・ヘスケスが100キャップ到達 | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン 見どころ・試合レポート”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年5月7日閲覧。
  120. ^ ルリーロ福岡”. ルリーロ福岡. 2025年5月7日閲覧。
  121. ^ a b ラファエレ ティモシー選手が公式戦通算100試合出場達成”. Instagram @leagueone_official ジャパンラグビーリーグワン. 2025年5月11日閲覧。
  122. ^ 日野レッドドルフィンズ オフィシャルサイト”. 日野レッドドルフィンズ オフィシャルサイト. 2025年5月10日閲覧。
  123. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “[日野RD100キャップに到達する堀江恭佑、引退を決めたキャプテンの思いを胸に今季最終戦へ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン 見どころ・試合レポート]”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年5月10日閲覧。
  124. ^ a b クボタスピアーズ船橋・東京ベイがセットプレーで圧倒するか、東京サントリーサンゴリアスがアタックで勝機を掴むか。プレーオフ準々決勝”. news.jsports.co.jp. 2025年5月18日閲覧。
  125. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “コベルコ神戸スティーラーズ vs 浦安D-Rocks(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年01月19日) 試合レポート | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年6月2日閲覧。
  126. ^ a b 「今日は勝たないといけない」神戸の元日本代表SH日和佐篤がリーグ戦150試合出場を勝利で飾る”. スポーツ報知 (2025年1月20日). 2025年2月13日閲覧。
  127. ^ a b 【リーグワン】神戸 震災から30年、特別ジャージーで勝った!SH日和佐篤「勝利を届けられて良かった」 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ”. スポニチ Sponichi Annex. 2025年2月13日閲覧。
  128. ^ a b 横浜・SO田村優、リーグ戦通算150試合出場達成 この日はベンチも沢木監督は信頼明かし「200試合出場のときは先発」宣言【ラグビー】(中日スポーツ)”. Yahoo!ニュース. 2025年2月17日閲覧。
  129. ^ a b #大戸裕矢 選手が、2012年の #ヤマハ発動機ジュビロ 加入からの公式戦出場(トップリーグ・リーグワン以外の日本選手権やカップ戦を含む)通算で150CAPSを達成いたしました”. X @bluerevs. 2025年3月2日閲覧。
  130. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “[静岡BR偉大なワンクラブマンが記す『150』。大戸裕矢、勝つために全力を注ぐ不変の姿 | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン 見どころ・試合レポート]”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年3月2日閲覧。
  131. ^ a b 偉大なワンクラブマンが記す『150』。大戸裕矢、勝つために全力を注ぐ不変の姿”. スポーツナビ. 2025年3月2日閲覧。
  132. ^ a b 日野 剛志 CLUB 150 CAPS !!!!!”. X @bluerevs 静岡ブルーレヴズ. 2025年3月22日閲覧。
  133. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “トヨタヴェルブリッツ vs 三菱重工相模原ダイナボアーズ(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年03月22日) 試合レポート | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年6月2日閲覧。
  134. ^ 安江祥光選手 150CAP達成!”. X @DYNABOARS 三菱重工相模原ダイナボアーズ. 2025年3月22日閲覧。
  135. ^ a b 編集ラグリパ編集部 (2025年4月12日). “【リーグワン】静岡ブルーレヴズが“ダブル”達成。東芝ブレイブルーパス東京に8トライの大量得点で完勝。 - ラグビーリパブリック”. 2025年4月12日閲覧。
  136. ^ a b リーチ・マイケル自虐「一生忘れられない試合」150試合目は完敗”. X @nikkan_rugby 日刊スポーツ・ラグビー担当. 2025年4月12日閲覧。
  137. ^ a b ── 150 Games ── #8 MICHAEL LEITCH”. X @bravelupus1048 東芝ブレイブルーパス東京. 2025年4月12日閲覧。
  138. ^ 編集ラグリパ編集部 (2024年12月21日). “【リーグワン】開幕戦、ヒートがラストPGでブラックラムズに逆転勝利。D1ではホストゲーム初白星。 - ラグビーリパブリック”. 2024年12月22日閲覧。
  139. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “浦安D-Rocks ローレンス・エラスマス選手のプレーに対する追加的処分について | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年1月2日閲覧。
  140. ^ 機関誌「RUGBY FOOTBALL」第42巻2号(1992年10月号)53頁”. JRFU. 2024年12月29日閲覧。
  141. ^ 三重、トヨタに32年ぶり勝利! 終盤逆転で開幕2連勝【ラグビーリーグワン】:中日スポーツ・東京中日スポーツ”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ. 2024年12月29日閲覧。
  142. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2024年12月29日). “相模原は61失点の大敗 LOウルイヴァイティが〝20分レッドカード〟の適用第1号に/リーグワン”. サンスポ. 2024年12月29日閲覧。
  143. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “三菱重工相模原ダイナボアーズ エピネリ・ウルイヴァイティ選手、追加的処分へのアピールによる処分内容変更のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年1月14日閲覧。
  144. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “浦安D-Rocks所属選手の危険なプレーに対する処分減免措置について | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年1月31日閲覧。
  145. ^ 【陸上競技場における工事に伴う休館のお知らせ】 | お知らせ一覧”. 公益財団法人 東京都スポーツ文化事業団. 2025年1月7日閲覧。
  146. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “コベルコ神戸スティーラーズ カウヴァカ・カイヴェラタ選手、追加的処分へのアピールによる処分内容変更のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年1月17日閲覧。
  147. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “コベルコ神戸スティーラーズ所属選手の危険なプレーに対する処分減免措置について | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年2月13日閲覧。
  148. ^ 編集ラグリパ編集部 (2025年1月19日). “【リーグワン】サンゴリアスが待望の今季初勝利!鈴鹿でのヒートとの激闘を制す。 - ラグビーリパブリック”. 2025年1月19日閲覧。
  149. ^ 埼玉パナソニックワイルドナイツが開幕6連勝、ヴァル アサエリ愛の100キャップと川崎清純の初キャップを祝う”. news.jsports.co.jp. 2025年2月3日閲覧。
  150. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “東芝ブレイブルーパス東京 シャノン・フリゼル選手のプレーに対する追加的処分について | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年2月20日閲覧。
  151. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “[静岡BR偉大なワンクラブマンが記す『150』。大戸裕矢、勝つために全力を注ぐ不変の姿 | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン 見どころ・試合レポート]”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年3月2日閲覧。
  152. ^ 世界的名手の本気がチームと若手に与える刺激。敗戦の中でもトヨタVは大切なものをつかんだ”. スポーツナビ. 2025年3月18日閲覧。
  153. ^ セカンドステージ 第7節 グループA ヤマハ発動機 対 パナソニック 試合結果”. ジャパンラグビートップリーグ. 2025年3月16日閲覧。
  154. ^ セカンドステージ第7節 マッチサマリー(ヤマハ発動機 26-18 パナソニック)”. ジャパンラグビートップリーグ. 2025年3月16日閲覧。
  155. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “[相模原DB京都でのリーグワン初開催。子どもたちに「夢を与えられるように」 | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン 見どころ・試合レポート]”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年3月16日閲覧。
  156. ^ 編集ラグリパ編集部 (2025年3月16日). “【リーグワン】ダイナボアーズがサンゴリアスから初勝利! リーグワン初の京都開催で歴史作る。 - ラグビーリパブリック”. 2025年3月16日閲覧。
  157. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “三重ホンダヒート フランコ・モスタート選手のプレーに対する追加的処分について | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年3月27日閲覧。
  158. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “三重ホンダヒート 岡野喬吾選手のプレーに対する追加的処分について | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年3月27日閲覧。
  159. ^ 安江祥光選手 150CAP達成!”. X @DYNABOARS 三菱重工相模原ダイナボアーズ. 2025年3月22日閲覧。
  160. ^ 編集ラグリパ編集部 (2025年3月22日). “【リーグワン】ダイナボアーズが今季初の連勝で暫定7位に浮上。ヴェルブリッツは追い上げながらも勝ち点を積み上げられず。 - ラグビーリパブリック”. 2025年3月22日閲覧。
  161. ^ 2005-2006シーズン 試合日程・結果”. ジャパンラグビートップリーグ. 2025年3月22日閲覧。
  162. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 東芝ブレイブルーパス東京、プレーオフトーナメント進出決定のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年3月31日閲覧。
  163. ^ 日本放送協会 (2025年3月30日). “ラグビー リーグワン ブレイブルーパスがプレーオフ進出決める | NHK”. NHKニュース. 2025年3月30日閲覧。
  164. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “トヨタヴェルブリッツ 三木皓正選手のプレーに対する追加的処分について | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年4月10日閲覧。
  165. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 ディビジョン1 トヨタヴェルブリッツ 三木皓正選手の危険なプレーに対する処分減免措置について | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年4月24日閲覧。
  166. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 埼玉パナソニックワイルドナイツ、プレーオフトーナメント進出決定のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年4月5日閲覧。
  167. ^ a b c 編集ラグリパ編集部 (2025年4月5日). “【リーグワン】埼玉ワイルドナイツがトヨタヴェルブリッツに大勝。プレーオフ進出も確定。 - ラグビーリパブリック”. 2025年4月5日閲覧。
  168. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 クボタスピアーズ船橋・東京ベイ、プレーオフトーナメント進出決定のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年4月6日閲覧。
  169. ^ 編集ラグリパ編集部 (2025年4月6日). “【リーグワン】クボタスピアーズ船橋・東京ベイがブラックラムズ東京に快勝。3チーム目のプレーオフ進出決定。 - ラグビーリパブリック”. 2025年4月6日閲覧。
  170. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 静岡ブルーレヴズ、プレーオフトーナメント進出決定のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年4月12日閲覧。
  171. ^ 2022年に開幕したリーグワンになってから初のプレーオフ進出”. X @kobe_steelers コベルコ神戸スティーラーズ. 2025年4月26日閲覧。
  172. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 コベルコ神戸スティーラーズ、プレーオフトーナメント進出決定のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年4月27日閲覧。
  173. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “リコーブラックラムズ東京 リアム・ギル選手のプレーに対する追加的処分について | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年5月8日閲覧。
  174. ^ 編集ラグリパ編集部 (2025年5月3日). “【リーグワン】ブルーレヴズ、トライ数10対7の乱打戦制す。D-Rocksは最下位が確定。 - ラグビーリパブリック”. 2025年5月3日閲覧。
  175. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “三菱重工相模原ダイナボアーズ ウォルト・スティーンカンプ選手 追加的処分へのアピールによる処分内容変更のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年5月15日閲覧。
  176. ^ a b 編集ラグリパ編集部 (2025年5月4日). “【リーグワン】D1第17節:試合結果-プレーオフ進出、D1/D2入替戦出場の全チームが決定。 - ラグビーリパブリック”. 2025年5月5日閲覧。
  177. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 東京サントリーサンゴリアス、プレーオフトーナメント進出決定のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年5月5日閲覧。
  178. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 大会概要決定のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年5月30日閲覧。
  179. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 プレーオフトーナメント 特設サイト”. NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 プレーオフトーナメント 特設サイト. 2025年3月18日閲覧。
  180. ^ a b 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 アサヒビール株式会社と『プレーオフサポーター』契約締結のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年4月15日閲覧。
  181. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 プレーオフトーナメント セーレン株式会社と『プレーオフサポーター』契約締結のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年5月17日閲覧。
  182. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 プレーオフトーナメント 特設サイト”. NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 プレーオフトーナメント 特設サイト. 2025年4月27日閲覧。
  183. ^ リーグワン・静岡ブルーレヴズ タヒトゥアがチーム公式戦100試合目へ向け「特別な試合になる」…17日プレーオフで神戸と対戦”. スポーツ報知 (2025年5月16日). 2025年5月18日閲覧。
  184. ^ リーグ戦 第8節 神戸製鋼 対 三洋電機 試合結果”. ジャパンラグビートップリーグ. 2025年5月31日閲覧。
  185. ^ コベルコ神戸スティーラーズが22年ぶりに埼玉ワイルドナイツを撃破し、3位に輝く”. www.instagram.com. @rugbypass_jp ラグビーパス. 2025年5月31日閲覧。
  186. ^ 引退のお知らせ”. Instagram @urayasudrocks 浦安D-Rocks. 2025年5月31日閲覧。
  187. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 総入場者数のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年6月1日閲覧。
  188. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2023-24 パネルレフリー決定のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2024年7月9日閲覧。
  189. ^ a b 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 パネルレフリー決定のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2024年11月21日閲覧。
  190. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 リーグパートナー決定のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年4月15日閲覧。
  191. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 プレーオフトーナメント セーレン株式会社と『プレーオフサポーター』契約締結のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年5月24日閲覧。
  192. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 第1節-第5節 放送予定決定のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2024年11月26日閲覧。
  193. ^ 【45分版 前節プレーバック!】ジャパンラグビー リーグワン2024-25 D1 第1節-1 東京サンゴリアス vs. 埼玉ワイルドナイツ 2024年12月23日(月) 午後 7時 45分~| J SPORTS【公式】”. www.jsports.co.jp. 2024年12月18日閲覧。
  194. ^ ラグビー わんだほー! | J SPORTS【公式】”. www.jsports.co.jp. 2024年12月18日閲覧。
  195. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 第1節-第5節 放送予定決定のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2024年11月26日閲覧。
  196. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 第6節-第10節 放送予定決定のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年1月17日閲覧。
  197. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 レギュラーシーズン第11節以降の放送予定決定のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年3月6日閲覧。
  198. ^ a b c d e f g h i j k 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 プレーオフトーナメント放送予定のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年4月17日閲覧。
  199. ^ a b 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “東京サントリーサンゴリアス vs クボタスピアーズ船橋・東京ベイ(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年01月12日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2024年12月30日閲覧。
  200. ^ a b 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “東芝ブレイブルーパス東京 vs 東京サントリーサンゴリアス(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年02月15日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年1月17日閲覧。
  201. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “トヨタヴェルブリッツ vs 東芝ブレイブルーパス東京(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年03月15日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年3月1日閲覧。
  202. ^ a b 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “横浜キヤノンイーグルス vs 東芝ブレイブルーパス東京(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2024年12月22日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2024年12月18日閲覧。
  203. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “東芝ブレイブルーパス東京 vs 埼玉パナソニックワイルドナイツ(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年03月22日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年3月1日閲覧。
  204. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “埼玉パナソニックワイルドナイツ vs 浦安D-Rocks(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年02月01日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年1月17日閲覧。
  205. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “埼玉パナソニックワイルドナイツ vs トヨタヴェルブリッツ(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年04月05日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年3月6日閲覧。
  206. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “埼玉パナソニックワイルドナイツ vs リコーブラックラムズ東京(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年04月26日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年3月6日閲覧。
  207. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “埼玉パナソニックワイルドナイツ vs 東京サントリーサンゴリアス(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年05月10日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年3月6日閲覧。
  208. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “浦安D-Rocks vs 静岡ブルーレヴズ(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2024年12月28日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2024年12月18日閲覧。
  209. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “浦安D-Rocks vs 三重ホンダヒート(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年02月08日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年1月17日閲覧。
  210. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “浦安D-Rocks vs 埼玉パナソニックワイルドナイツ(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年03月29日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年3月1日閲覧。
  211. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “浦安D-Rocks vs 三菱重工相模原ダイナボアーズ(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年05月09日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年3月6日閲覧。
  212. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “リコーブラックラムズ東京 vs 東京サントリーサンゴリアス(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2024年12月28日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2024年12月18日閲覧。
  213. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “リコーブラックラムズ東京 vs 東芝ブレイブルーパス東京(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年02月22日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年1月17日閲覧。
  214. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “東京サントリーサンゴリアス vs リコーブラックラムズ東京(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年05月03日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年3月6日閲覧。
  215. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “東芝ブレイブルーパス東京 vs 三菱重工相模原ダイナボアーズ(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2024年12月29日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2024年12月18日閲覧。
  216. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “埼玉パナソニックワイルドナイツ vs 東芝ブレイブルーパス東京(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年02月09日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年1月17日閲覧。
  217. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “リコーブラックラムズ東京 vs 埼玉パナソニックワイルドナイツ(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年01月04日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2024年12月30日閲覧。
  218. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “コベルコ神戸スティーラーズ vs 東京サントリーサンゴリアス(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年02月08日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年1月17日閲覧。
  219. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “トヨタヴェルブリッツ vs 東芝ブレイブルーパス東京(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年03月15日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年3月1日閲覧。
  220. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “三菱重工相模原ダイナボアーズ vs 浦安D-Rocks(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2024年12月22日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2024年12月18日閲覧。
  221. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “三菱重工相模原ダイナボアーズ vs コベルコ神戸スティーラーズ(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年01月12日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2024年12月30日閲覧。
  222. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “三菱重工相模原ダイナボアーズ vs クボタスピアーズ船橋・東京ベイ(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年02月01日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年1月17日閲覧。
  223. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “横浜キヤノンイーグルス vs 静岡ブルーレヴズ(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年01月11日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2024年12月30日閲覧。
  224. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “横浜キヤノンイーグルス vs クボタスピアーズ船橋・東京ベイ(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年02月08日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年1月17日閲覧。
  225. ^ a b 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “横浜キヤノンイーグルス vs 三菱重工相模原ダイナボアーズ(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年01月18日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2024年12月30日閲覧。
  226. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “三菱重工相模原ダイナボアーズ vs 横浜キヤノンイーグルス(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年04月12日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年3月6日閲覧。
  227. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “東京サントリーサンゴリアス vs 浦安D-Rocks(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年02月23日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年1月17日閲覧。
  228. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “静岡ブルーレヴズ vs 三重ホンダヒート(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年03月02日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年1月17日閲覧。
  229. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “トヨタヴェルブリッツ vs 静岡ブルーレヴズ(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年02月15日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年1月17日閲覧。
  230. ^ “試合日程・情報・結果 | 【公式】静岡ブルーレヴズ” (日本語). https://www.shizuoka-bluerevs.com/game 2025年3月1日閲覧。 
  231. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “トヨタヴェルブリッツ vs 横浜キヤノンイーグルス(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年02月01日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年1月17日閲覧。
  232. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “コベルコ神戸スティーラーズ vs トヨタヴェルブリッツ(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年02月22日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年1月17日閲覧。
  233. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “トヨタヴェルブリッツ vs 三菱重工相模原ダイナボアーズ(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年03月22日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年3月6日閲覧。
  234. ^ a b 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “三重ホンダヒート vs リコーブラックラムズ東京(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2024年12月21日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2024年12月18日閲覧。
  235. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “三重ホンダヒート vs 東京サントリーサンゴリアス(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年01月19日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2024年12月30日閲覧。
  236. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “三重ホンダヒート vs 東芝ブレイブルーパス東京(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年02月02日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年1月17日閲覧。
  237. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “三重ホンダヒート vs トヨタヴェルブリッツ(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年05月04日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年3月6日閲覧。
  238. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “浦安D-Rocks、全試合をLeminoにて無料ライブ配信決定のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2024年12月18日閲覧。
  239. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “日本製鉄釜石シーウェイブス vs NECグリーンロケッツ東葛(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン2:2024年12月28日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2024年12月18日閲覧。
  240. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “日本製鉄釜石シーウェイブス vs レッドハリケーンズ大阪(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン2:2025年03月08日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年1月17日閲覧。
  241. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “日本製鉄釜石シーウェイブス vs 日野レッドドルフィンズ(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン2:2025年03月15日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年1月17日閲覧。
  242. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “花園近鉄ライナーズ vs 豊田自動織機シャトルズ愛知(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン2:2024年12月21日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2024年12月18日閲覧。
  243. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “九州電力キューデンヴォルテクス vs 日本製鉄釜石シーウェイブス(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン2:2024年12月21日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2024年12月18日閲覧。
  244. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “横浜キヤノンイーグルス vs トヨタヴェルブリッツ(NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1:2025年03月30日)”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年3月1日閲覧。
  245. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 海外放送のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2024年12月8日閲覧。
  246. ^ a b 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 海外放送のお知らせ(追加) | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年3月19日閲覧。
  247. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 海外放送のお知らせ(追加) | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年3月27日閲覧。
  248. ^ a b c 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン 「選手契約および登録に関する規程」改訂のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年5月13日閲覧。
  249. ^ 選手契約および登録に関する規程”. 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. 2023年2月9日閲覧。
  250. ^ a b 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン 「選手契約および登録に関する規程」改訂のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年5月13日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  JAPAN_RUGBY_LEAGUE_ONE_2024-25のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JAPAN_RUGBY_LEAGUE_ONE_2024-25」の関連用語

JAPAN_RUGBY_LEAGUE_ONE_2024-25のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JAPAN_RUGBY_LEAGUE_ONE_2024-25のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJAPAN RUGBY LEAGUE ONE 2024-25 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS