大友信彦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大友信彦の意味・解説 

大友信彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/24 14:11 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

大友 信彦(おおとも のぶひこ、1962年5月7日 - )は、日本のスポーツライターラグビーを主に取材する。

来歴

宮城県気仙沼市生まれ。気仙沼高等学校から早稲田大学第二文学部を経て、1985年からフリーランスのスポーツライターとして『Sports Graphic Number』で活動。

'87年からは東京中日スポーツラグビー記事も担当し、『ラグビーマガジン』などにも執筆。ラグビー専門ウェブマガジンRugbyJapan365スーパーバイザー。

その他、『東京中日スポーツ』『Number』『WEBマガジン RUGBY JAPAN 365』などに執筆。

著書

  • 『楕円球に憑かれた男たち』洋泉社 1997
  • 『再起へのタックル』洋泉社 1999
  • 『南アからウェールズまで』洋泉社 2000
  • 『ザ・ワールドラグビー』新潮社 2003
  • 『奇跡のラグビーマン村田亙』双葉社 2005
  • 『釜石ラグビーの挑戦』水曜社 2007
  • 『オールブラックスが強い理由』東邦出版 2011
  • 『エディー・ジョーンズの監督学』東邦出版 2012
  • 『不動の魂』実業之日本社 2014
  • 『釜石の夢』講談社文庫 2015

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大友信彦」の関連用語

大友信彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大友信彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大友信彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS