it's all right.
「it's all right.」の意味・「it's all right.」とは
「it's all right.」は英語の表現で、「大丈夫だ」「問題ない」という意味を持つ。また、相手の提案や行動に対して許可や同意を示す際にも用いられる。例えば、相手が謝罪した際に「it's all right.」と返すと、「気にしないで」という意味になる。「it's all right.」の発音・読み方
「it's all right.」の発音は、IPA表記では /ɪts ɔːl raɪt/ となる。IPAのカタカナ読みでは「イツ オール ライト」、日本人が発音するカタカナ英語では「イッツ オール ライト」と読む。この表現は発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。「it's all right.」の定義を英語で解説
「it's all right.」is an English phrase that means "it's okay" or "there's no problem". It can also be used to show approval or agreement to someone's suggestion or action. For example, if you respond with "it's all right." when someone apologizes, it means "don't worry about it".「it's all right.」の類語
「it's all right.」の類語としては、「it's okay.」「no problem.」「don't worry about it.」などがある。これらも同様に、「大丈夫だ」「問題ない」という意味を持つ表現である。「it's all right.」に関連する用語・表現
「it's all right.」に関連する用語や表現としては、「it's fine.」「never mind.」「don't mention it.」などがある。これらの表現も、相手の行動や提案に対する同意や許可を示す際に用いられる。「it's all right.」の例文
1. "It's all right. You don't have to apologize."(大丈夫だ。謝らなくてもいい。)2. "It's all right. I can wait."(大丈夫だ。待てるよ。)
3. "It's all right. I understand your situation."(大丈夫だ。君の状況は理解しているよ。)
4. "It's all right. You can use my phone."(大丈夫だ。私の電話を使ってもいいよ。)
5. "It's all right. I'll take care of it."(大丈夫だ。私が面倒を見るよ。)
6. "It's all right. We can discuss it later."(大丈夫だ。後で話し合えばいいよ。)
7. "It's all right. You can go first."(大丈夫だ。先に行ってもいいよ。)
8. "It's all right. I've already eaten."(大丈夫だ。もう食べているよ。)
9. "It's all right. You can leave it here."(大丈夫だ。それをここに置いていってもいいよ。)
10. "It's all right. I'll pick you up."(大丈夫だ。君を迎えに行くよ。)
IT'S ALL RIGHT
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/28 09:38 UTC 版)
「IT'S ALL RIGHT (ANYTHING FOR YOU)」 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
オフコース の シングル | |||||||
収録アルバム | as close as possible | ||||||
B面 | IT'S QUITE ALL RIGHT | ||||||
リリース | 1987年3月4日 | ||||||
規格 | EP | ||||||
ジャンル | ポップス ロック |
||||||
レーベル | FUNHOUSE EP:07FA-1107 |
||||||
作詞・作曲 | 小田和正 | ||||||
プロデュース | オフコース | ||||||
チャート最高順位 | |||||||
|
|||||||
オフコース シングル 年表 | |||||||
|
|||||||
|
「IT'S ALL RIGHT (ANYTHING FOR YOU)」(イッツ・オール・ライト エニシング・フォー・ユー)は、1987年3月4日に発売されたオフコース通算32枚目のシングル。
解説
「IT'S ALL RIGHT (ANYTHING FOR YOU)」はアルバム『as close as possible』[1]の先行シングル曲。その後、ベストアルバム『IT'S ALL RIGHT OFF COURSE SELECTION III 1984-1987』[2]にも収録された。基本的な演奏トラックはアルバム収録のものと同じだが、間奏およびエンディングのソロはシングル・ヴァージョンでは松尾一彦によるギターが、アルバム・ヴァージョンではトム・ピーターソンのサックスに差し替えられている。また、アルバムではイントロとエンディングが長くなっている。1987年1月、シングルを「IT'S ALL RIGHT」と「もっと近くに (as close as possible)」のどちらにするか、メンバー、スタッフによるミーティングが行われ、この曲に決まった。
「IT'S QUITE ALL RIGHT」は「IT'S ALL RIGHT」のインストゥルメンタル・ヴァージョンで、曲の長さはアルバム・ヴァージョンと同じ。
収録曲
SIDE A
- IT'S ALL RIGHT (ANYTHING FOR YOU)
- 作詞・作曲 : 小田和正、編曲 : オフコース
- 英語監修 : PHILIP H. RHODES
SIDE B
- IT'S QUITE ALL RIGHT (Instrumental)
- 作曲 : 小田和正、編曲 : オフコース
スタッフ
- プロデュース : オフコース
脚注
- ^ 『as close as possible』 1987年3月28日発売 FUNHOUSE LP:28FB-2081, CD:32FD-1054
- ^ 『IT'S ALL RIGHT OFF COURSE SELECTION III 1984-1987』 1987年7月5日発売 FUNHOUSE LP:28FB-2101, CD:32FD-1068
外部リンク
- IT'S ALl RIGHT(ANYTHING FOR YOU) - Discography
「IT'S ALL RIGHT」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
- IT'S ALL RIGHTのページへのリンク