Code Cとは? わかりやすく解説

コーデック【codec】

読み方:こーでっく

coder符号器)と decoder復号器)、または、compression圧縮)とdecompression伸張)の複合語音声映像データ変換したり、一定の規則基づいて符号化する装置機能のこと。


コーデック

【英】Coder-Decoder, codec

コーデックとは、あるデータストリームを他のコード形式符号化エンコード)する、および、符号化されたデータを元のデータストリーム復号デコード)するための装置またはプログラムのことである。

コーデックは元々、アナログ信号からデジタル信号への変換デジタル信号からアナログ信号への変換を行うための装置指したまた、当初専用ハードウェア用いて実現されていた。今日では、一般的にコーデックといえば特定の方式圧縮されている音声動画ファイルを、展開・再生するためのプログラムを指す場合が多い。

デジタル化されたデータストリームデータ量大きくなるため、多く場合同時に圧縮が行われる。圧縮方式可逆圧縮非可逆圧縮大別され用途によって使い分けられる。

ツール・ユーティリティのほかの用語一覧
ファイル圧縮:  ファイル圧縮ソフト  ish  解凍  コーデック  LHA  lossless圧縮  lossy圧縮

コーデック

(Code C から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/03 23:17 UTC 版)

コーデック (Codec) は、符号化方式を使ってデータエンコード(符号化)とデコード(復号)を双方向にできる装置やソフトウェアなどのこと[1][2][3][4][5]。 また、そのためのアルゴリズムを指す用語としても使われている[6][7][8][9]




「コーデック」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「Code C」に関係したコラム

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Code C」の関連用語

Code Cのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Code Cのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリコーデックの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコーデック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS