2013年のサッカー日本代表とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2013年のサッカー日本代表の意味・解説 

2013年のサッカー日本代表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/06 02:17 UTC 版)

ここでは2013年におけるサッカー日本代表(A代表)の試合結果などについて記載する[1]

2012年-2013年-2014年

記録

競技大会 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点
国際親善 10 5 1 4 18 15
2014 FIFAワールドカップ・アジア4次予選 3 1 1 1 3 3
FIFAコンフェデレーションズカップ2013 3 0 0 3 4 9
EAFF東アジアカップ2013 3 2 1 0 8 6
合計 19 8 3 8 33 33

得点者

選手名 国際親善 FIFAコンフェデレーションズカップ2013 EAFF東アジアカップ2013 2014 FIFAワールドカップ・アジア4次予選 総得点
本田圭佑 6 1 0 1 8
岡崎慎司 4 2 0 1 7
香川真司 2 1 0 1 4
柿谷曜一朗 1 0 3 0 4
大迫勇也 1 0 2 0 3
工藤壮人 1 0 1 0 2
遠藤保仁 2 0 0 0 2
ハーフナー・マイク 1 0 0 0 1
栗原勇蔵 0 0 1 0 1
齋藤学 0 0 1 0 1

ユニフォーム

スタッフ

役職 名前
監督 アルベルト・ザッケローニ
コーチ ステファノ・アグレスティ
アシスタントコーチ 和田一郎
ゴールキーパーコーチ マウリツィオ・グイード
フィジカル コーチ エウジェニオ・アルバレッラ
コンディショニングコーチ 早川直樹
テクニカルアシスタント ジャンパオロ・コラウッティ

選手

2013年11月 欧州遠征メンバー[2]

  • 年齢、出場数およびゴール数は、2013年11月19日 ベルギー戦まで。
No. Pos. 選手名 生年月日(年齢) 出場数 ゴール 在籍クラブ
1 GK 川島永嗣 (1983-03-20)1983年3月20日(30歳) 53 -51 スタンダール・リエージュ
12 GK 西川周作 (1986-06-18)1986年6月18日(27歳) 12 -9 サンフレッチェ広島
23 GK 権田修一 (1989-03-03)1989年3月3日(24歳) 2 -4 FC東京
2 DF 内田篤人 (1988-03-27)1988年3月27日(25歳) 65 1 シャルケ04
3 DF 酒井高徳 (1991-03-14)1991年3月14日(22歳) 11 0 VfBシュトゥットガルト
5 DF 長友佑都 (1986-09-12)1986年9月12日(27歳) 66 3 インテル・ミラノ
6 DF 森重真人 (1987-05-21)1987年5月21日(26歳) 6 0 FC東京
15 DF 今野泰幸 (1983-01-25)1983年1月25日(30歳) 78 1 ガンバ大阪
19 DF 伊野波雅彦 (1985-08-28)1985年8月28日(28歳) 20 1 ジュビロ磐田
21 DF 酒井宏樹 (1990-04-12)1990年4月12日(23歳) 14 0 ハノーファー96
22 DF 吉田麻也 (1988-08-24)1988年8月24日(25歳) 37 2 サウサンプトンFC
4 MF 本田圭佑 (1986-06-13)1986年6月13日(27歳) 52 20 CSKAモスクワ
7 MF 遠藤保仁 (1980-01-28)1980年1月28日(33歳) 140 12 ガンバ大阪
13 MF 細貝萌 (1986-06-10)1986年6月10日(27歳) 25 1 ヘルタ・ベルリン
14 MF 高橋秀人 (1987-10-17)1987年10月17日(26歳) 7 0 FC東京
16 MF 山口螢 (1990-10-06)1990年10月6日(23歳) 8 0 セレッソ大阪
17 MF 長谷部誠 (1984-01-18)1984年1月18日(29歳) 77 2 1.FCニュルンベルク
8 FW 清武弘嗣 (1989-11-12)1989年11月12日(24歳) 23 1 1.FCニュルンベルク
9 FW 岡崎慎司 (1986-04-16)1986年4月16日(27歳) 72 36 1.FSVマインツ05
10 FW 香川真司 (1989-03-17)1989年3月17日(24歳) 53 16 マンチェスター・ユナイテッドFC
11 FW 柿谷曜一朗 (1990-01-03)1990年1月3日(23歳) 9 4 セレッソ大阪
18 FW 大迫勇也 (1990-05-18)1990年5月18日(23歳) 6 3 鹿島アントラーズ
20 FW 乾貴士 (1988-06-02)1988年6月2日(25歳) 12 0 アイントラハト・フランクフルト

過去の招集

2013年に招集された選手。

Pos. 選手名 生年月日(年齢) 出場数 ゴール 在籍クラブ 最近の招集
GK 林卓人 (1982-08-09)1982年8月9日(31歳) 0 0 ベガルタ仙台 東アジアカップ2013, 2013年7月
DF 槙野智章 (1987-05-11)1987年5月11日(26歳) 14 1 浦和レッドダイヤモンズ v.  ガーナ, 2013年9月10日
DF 駒野友一 (1981-07-25)1981年7月25日(32歳) 78 1 ジュビロ磐田 v.  ウルグアイ, 2013年8月14日
DF 栗原勇蔵 (1983-09-18)1983年9月18日(30歳) 20 3 横浜F・マリノス 東アジアカップ2013, 2013年7月
DF 森脇良太 (1986-04-06)1986年4月6日(27歳) 3 0 浦和レッドダイヤモンズ 東アジアカップ2013, 2013年7月
DF 徳永悠平 (1983-09-25)1983年9月25日(30歳) 9 0 FC東京 東アジアカップ2013, 2013年7月
DF 鈴木大輔 (1990-01-29)1990年1月29日(23歳) 1 0 柏レイソル 東アジアカップ2013, 2013年7月
DF 千葉和彦 (1985-06-21)1985年6月21日(28歳) 1 0 サンフレッチェ広島 東アジアカップ2013, 2013年7月
DF 水本裕貴 (1985-09-12)1985年9月12日(28歳) 5 0 サンフレッチェ広島 v.  ラトビア, 2013年2月6日
MF 青山敏弘 (1986-02-22)1986年2月22日(27歳) 3 0 サンフレッチェ広島 v.  ガーナ, 2013年9月10日
MF 髙萩洋次郎 (1986-08-02)1986年8月2日(27歳) 2 0 サンフレッチェ広島 東アジアカップ2013, 2013年7月
MF 扇原貴宏 (1991-12-15)1991年12月15日(21歳) 1 0 セレッソ大阪 東アジアカップ2013, 2013年7月
MF 中村憲剛 (1980-10-31)1980年10月31日(33歳) 68 6 川崎フロンターレ FIFAコンフェデレーションズカップ2013, 2013年6月
FW 齋藤学 (1990-04-04)1990年4月4日(23歳) 3 1 横浜F・マリノス v.  ベラルーシ, 2013年10月15日
FW ハーフナー・マイク (1987-05-20)1987年5月20日(26歳) 17 4 フィテッセ v.  ベラルーシ, 2013年10月15日
FW 工藤壮人 (1990-05-06)1990年5月6日(23歳) 4 2 柏レイソル v.  ガーナ, 2013年9月10日
FW 豊田陽平 (1985-04-11)1985年4月11日(28歳) 3 0 サガン鳥栖 v.  ウルグアイ, 2013年8月14日
FW 原口元気 (1991-05-09)1991年5月9日(22歳) 3 0 浦和レッドダイヤモンズ 東アジアカップ2013, 2013年7月
FW 山田大記 (1988-12-27)1988年12月27日(24歳) 2 0 ジュビロ磐田 東アジアカップ2013, 2013年7月
FW 前田遼一 (1981-10-09)1981年10月9日(32歳) 33 10 ジュビロ磐田 FIFAコンフェデレーションズカップ2013, 2013年6月
FW 東慶悟 (1990-07-20)1990年7月20日(23歳) 0 0 FC東京 v.  ブルガリア, 2013年5月30日
FW 大津祐樹 (1990-03-24)1990年3月24日(23歳) 2 0 VVVフェンロー v.  ヨルダン, 2013年3月26日

日程

      勝利       引分       敗戦

国際親善 (キリンチャレンジカップ2013)
国際親善
2013年3月22日 日本  2 - 1  カナダ ドーハ, カタール  
19:05 UTC+3 岡崎慎司  9分
ハーフナー・マイク  74分
レポート (PDF) マーカス・ヘイバー  58分 競技場: ハリーファ国際スタジアム
観客数: 2,000
主審: カミス・モハメド・アル=クワリ
2014 FIFAワールドカップ・アジア4次予選
国際親善 (キリンチャレンジカップ2013)
2014 FIFAワールドカップ・アジア4次予選
FIFAコンフェデレーションズカップ2013
2013年6月19日 イタリア  4 - 3  日本 レシフェ, ブラジル  
19:00 UTC-3 ダニエレ・デ・ロッシ  41分
内田篤人 50分 (OG)
マリオ・バロテッリ  52分 (PK)
セバスティアン・ジョビンコ  86分
レポート 本田圭佑  21分 (PK)
香川真司  33分
岡崎慎司  69分
競技場: アレナ・ペルナンブーコ
観客数: 40,489
主審: ディエゴ・アバル
2013年6月22日 日本  1 - 2  メキシコ ベロオリゾンテ, ブラジル  
16:00 UTC-3 岡崎慎司  86分 レポート エルナンデス  54分66分 競技場: エスタジオ・ゴベルナドール・マガリャンイス・ピント
観客数: 52,690
主審: フェリクス・ブリヒ
EAFF東アジアカップ2013
2013年7月25日 日本  3 - 2  オーストラリア 華城, 韓国  
20:00 UTC+9 齋藤学  25分
大迫勇也  55分79分
レポート (PDF) ミチェル・デューク  75分
トミ・ユリッチ  78分
競技場: 華城競技場
観客数: 1,458
主審: 譚海
2013年7月28日 韓国  1 - 2  日本 ソウル, 韓国  
20:00 UTC+9 尹日録  33分 レポート (PDF) 柿谷曜一朗  25分90+1分 競技場: 蚕室総合運動場
観客数: 47,258
主審: ベンジャミン・ウィリアムス
国際親善 (キリンチャレンジカップ2013)[3][4]
2013年9月10日 日本  3 - 1  ガーナ 横浜, 日本  
19:20 日本標準時 香川真司  50分
遠藤保仁  64分
本田圭佑  72分
レポート (PDF) フランク・アチェアンポング  24分 競技場: 日産スタジアム
観客数: 64,525
主審: クリストファー・ビース
国際親善 (欧州遠征)[5][6]
2013年10月11日 セルビア  2 - 0  日本 ノヴィ・サド, セルビア  
17:34 UTC+2 ドゥシャン・タディッチ  59分
ミロシュ・ヨイッチ  90+1分
競技場: スタディオン・カラジョルジェ
観客数: 7,500
主審: アイディヌス・フラット
2013年10月15日 ベラルーシ  1 - 0  日本 ジョジナ, ベラルーシ  
15:15 UTC+3 イアン・ティゴレフ  44分 競技場: トルペド・スタジアム
主審: セルゲユス・スリバ
国際親善[6][7]
2013年11月16日 日本  2 - 2  オランダ ヘンク, ベルギー  
13:15 UTC+1 大迫勇也  44分
本田圭佑  60分
レポート (PDF) ラファエル・ファン・デル・ファールト  13分
アリエン・ロッベン  39分
競技場: クリスタル・アレナ
観客数: 13,616
主審: セルジュ・グミエニー

主なフォーメーション

キリンチャレンジカップ
ラトビア戦(2/6)
[8]
キリンチャレンジカップ
ブルガリア戦(5/30)
[9]
コンフェデレーションズカップ
イタリア戦(6/19)
[10]
東アジアカップ
韓国戦(7/28)
[11]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2013年のサッカー日本代表」の関連用語

2013年のサッカー日本代表のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2013年のサッカー日本代表のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2013年のサッカー日本代表 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS