2013年のサッカー日本代表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/06 02:17 UTC 版)
ここでは2013年におけるサッカー日本代表(A代表)の試合結果などについて記載する[1]。
記録
| 競技大会 | 試合 | 勝利 | 引分 | 敗戦 | 得点 | 失点 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 国際親善 | 10 | 5 | 1 | 4 | 18 | 15 |
| 2014 FIFAワールドカップ・アジア4次予選 | 3 | 1 | 1 | 1 | 3 | 3 |
| FIFAコンフェデレーションズカップ2013 | 3 | 0 | 0 | 3 | 4 | 9 |
| EAFF東アジアカップ2013 | 3 | 2 | 1 | 0 | 8 | 6 |
| 合計 | 19 | 8 | 3 | 8 | 33 | 33 |
得点者
| 選手名 | 国際親善 | FIFAコンフェデレーションズカップ2013 | EAFF東アジアカップ2013 | 2014 FIFAワールドカップ・アジア4次予選 | 総得点 |
|---|---|---|---|---|---|
| 本田圭佑 | 6 | 1 | 0 | 1 | 8 |
| 岡崎慎司 | 4 | 2 | 0 | 1 | 7 |
| 香川真司 | 2 | 1 | 0 | 1 | 4 |
| 柿谷曜一朗 | 1 | 0 | 3 | 0 | 4 |
| 大迫勇也 | 1 | 0 | 2 | 0 | 3 |
| 工藤壮人 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 |
| 遠藤保仁 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 |
| ハーフナー・マイク | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
| 栗原勇蔵 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
| 齋藤学 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
ユニフォーム
スタッフ
| 役職 | 名前 |
|---|---|
| 監督 | |
| コーチ | |
| アシスタントコーチ | |
| ゴールキーパーコーチ | |
| フィジカル コーチ | |
| コンディショニングコーチ | |
| テクニカルアシスタント |
選手
2013年11月 欧州遠征メンバー[2]
- 年齢、出場数およびゴール数は、2013年11月19日
ベルギー戦まで。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
過去の招集
2013年に招集された選手。
日程
勝利 引分 敗戦
- 国際親善 (キリンチャレンジカップ2013)
| 2013年2月6日 | 日本 |
3 - 0 | |||
| 19:20 日本標準時 | 岡崎慎司 本田圭佑 |
レポート (PDF) | 競技場: ホームズスタジアム神戸 観客数: 28,607 主審: |
| 2013年3月22日 | 日本 |
2 - 1 | |||
| 19:05 UTC+3 | 岡崎慎司 ハーフナー・マイク |
レポート (PDF) | マーカス・ヘイバー |
競技場: ハリーファ国際スタジアム 観客数: 2,000 主審: |
| 2013年3月26日 | ヨルダン |
2 - 1 | |||
| 17:00 UTC+3 | バニーアティーヤ ハイル |
レポート | 香川真司 |
競技場: キング・アブドゥッラー・スタジアム 観客数: 18,000 主審: |
- 国際親善 (キリンチャレンジカップ2013)
| 2013年5月30日 | 日本 |
0 - 2 | |||
| 19:20 日本標準時 | レポート (PDF) | スタニスラフ・マノレフ (長谷部誠) |
競技場: 豊田スタジアム 観客数: 41,353 主審: |
| 2013年6月4日 | 日本 |
1 - 1 | |||
| 19:34 日本標準時 | 本田圭佑 |
レポート | トミー・オアー |
競技場: 埼玉スタジアム2002 観客数: 62,172 主審: |
| 2013年6月11日 | イラク |
0 - 1 | |||
| 17:30 UTC+3 | レポート | 岡崎慎司 |
競技場: ジャシム・ビン・ハマド・スタジアム 観客数: 1,100 主審: |
| 2013年6月15日 | ブラジル |
3 - 0 | |||
| 16:00 UTC-3 | ネイマール パウリーニョ ジョー |
レポート | 競技場: エスタジオ・ナシオナル・デ・ブラジリア 観客数: 67,423 主審: |
| 2013年6月19日 | イタリア |
4 - 3 | |||
| 19:00 UTC-3 | ダニエレ・デ・ロッシ (内田篤人) マリオ・バロテッリ セバスティアン・ジョビンコ |
レポート | 本田圭佑 香川真司 岡崎慎司 |
競技場: アレナ・ペルナンブーコ 観客数: 40,489 主審: |
| 2013年6月22日 | 日本 |
1 - 2 | |||
| 16:00 UTC-3 | 岡崎慎司 |
レポート | エルナンデス |
競技場: エスタジオ・ゴベルナドール・マガリャンイス・ピント 観客数: 52,690 主審: |
| 2013年7月21日 | 日本 |
3 - 3 | |||
| 21:00 UTC+9 | 栗原勇蔵 柿谷曜一朗 工藤壮人 |
レポート (PDF) | 王永珀 孫可 |
競技場: ソウルワールドカップ競技場 観客数: 3,500 主審: |
| 2013年7月25日 | 日本 |
3 - 2 | |||
| 20:00 UTC+9 | 齋藤学 大迫勇也 |
レポート (PDF) | ミチェル・デューク トミ・ユリッチ |
競技場: 華城競技場 観客数: 1,458 主審: |
| 2013年7月28日 | 韓国 |
1 - 2 | |||
| 20:00 UTC+9 | 尹日録 |
レポート (PDF) | 柿谷曜一朗 |
競技場: 蚕室総合運動場 観客数: 47,258 主審: |
- 国際親善 (キリンチャレンジカップ2013)[3][4]
| 2013年8月14日 | 日本 |
2 - 4 | |||
| 19:24 日本標準時 | 香川真司 本田圭佑 |
レポート (PDF) | ディエゴ・フォルラン ルイス・スアレス アルバロ・ゴンサレス |
競技場: 宮城スタジアム 観客数: 45,883 主審: |
| 2013年9月6日 | 日本 |
3 - 0 | |||
| 19:30 日本標準時 | 本田圭佑 工藤壮人 遠藤保仁 |
レポート (PDF) | 競技場: 長居スタジアム 観客数: 46,244 主審: |
| 2013年9月10日 | 日本 |
3 - 1 | |||
| 19:20 日本標準時 | 香川真司 遠藤保仁 本田圭佑 |
レポート (PDF) | フランク・アチェアンポング |
競技場: 日産スタジアム 観客数: 64,525 主審: |
| 2013年10月11日 | セルビア |
2 - 0 | |||
| 17:34 UTC+2 | ドゥシャン・タディッチ ミロシュ・ヨイッチ |
競技場: スタディオン・カラジョルジェ 観客数: 7,500 主審: |
| 2013年11月16日 | 日本 |
2 - 2 | |||
| 13:15 UTC+1 | 大迫勇也 本田圭佑 |
レポート (PDF) | ラファエル・ファン・デル・ファールト アリエン・ロッベン |
競技場: クリスタル・アレナ 観客数: 13,616 主審: |
| 2013年11月19日 | ベルギー |
2 - 3 | |||
| 21:00 UTC+1 | ケヴィン・ミララス トビー・アルデルヴァイレルト |
柿谷曜一朗 本田圭佑 岡崎慎司 |
競技場: ボードゥアン国王競技場 主審: |
主なフォーメーション
| キリンチャレンジカップ ラトビア戦(2/6)[8] |
| キリンチャレンジカップ ブルガリア戦(5/30)[9] |
| コンフェデレーションズカップ イタリア戦(6/19)[10] |
| 東アジアカップ 韓国戦(7/28)[11] |
脚注
- ^ “2013日本代表スケジュール”. 日本サッカー協会 (2012年12月19日). 2012年12月25日閲覧。
- ^ “欧州遠征(11/16 対オランダ代表、11/19 対ベルギー代表) SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー・スケジュール”. JFA. 2013年11月7日閲覧。
- ^ “マッチインフォメーション”. 日本サッカー協会. 2013年6月5日閲覧。
- ^ “キリンチャレンジカップ2013 SAMURAI BLUE(日本代表) グアテマラ代表、ガーナ代表と対戦決定”. 日本サッカー協会 (2013年6月5日). 2013年6月5日閲覧。
- ^ “SAMURAI BLUE(日本代表) 海外遠征 セルビア代表(10/11)、ベラルーシ代表(10/15)と対戦”. 日本サッカー協会 (2013年6月5日). 2013年6月5日閲覧。
- ^ a b “SAMURAI BLUE(日本代表) オランダ代表と対戦決定”. 日本サッカー協会 (2013年9月24日). 2013年9月29日閲覧。
- ^ “SAMURAI BLUE(日本代表) ベルギー代表と対戦決定”. 日本サッカー協会 (2013年10月21日). 2013年10月21日閲覧。
- ^ gekisaka.jp
- ^ soccerdigestweb.com
- ^ gekisaka.jp
- ^ gekisaka.jp
外部リンク
- 2013年のサッカー日本代表のページへのリンク









