ミロシュ・ヨイッチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミロシュ・ヨイッチの意味・解説 

ミロシュ・ヨイッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/17 14:03 UTC 版)

ミロシュ・ヨイッチ
名前
ラテン文字 Miloš Jojić
セルビア語 Милош Јојић
基本情報
国籍 セルビア
生年月日 (1992-03-19) 1992年3月19日(32歳)
出身地 ユーゴスラビア スタラ・パゾヴァ
身長 177cm
体重 78kg
選手情報
在籍チーム リガFC
ポジション MF
背番号 28
利き足 右足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2010-2012 FKテレオプティック 60 (14)
2012-2014 パルチザン 35 (10)
2014-2015 ボルシア・ドルトムント 20 (4)
2015-2018 1.FCケルン 59 (8)
2018-2020 イスタンブール・バシャクシェヒルFK 8 (0)
2020 ヴォルフスベルガーAC(loan) 14 (1)
2020-2022 パルチザン 58 (10)
2023-2024 リガFC 58 (7)
2025- CDカステリョン
代表歴2
2011 セルビア U-19 5 (1)
2012-2015 セルビア U-21 21 (3)
2013- セルビア 5 (1)
1. 国内リーグ戦に限る。2025年1月16日現在。
2. 2015年7月10日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ミロシュ・ヨイッチセルビア語: Милош Јојић, Miloš Jojić, 1992年3月19日 - )は、ユーゴスラビア(現・セルビア)出身のサッカー選手。ポジションはミッドフィールダー

経歴

2003年からセルビアのパルチザン・ベオグラードのユースチームに所属し、2010年、FKテレオプティックに移籍しプロデビューを果たした。2012年1月24日、パルチザン・ベオグラードに4年契約で移籍した[1]。2011-2012シーズンはレンタル移籍の形でテレオプティックに残留した。パルチザン復帰後はリーグ戦の35試合に出場し、10得点を記録した。

2014年1月31日、ドイツのボルシア・ドルトムントに4年半契約で移籍した[2]

2015年7月5日、1.FCケルンへ2019年6月までの4年契約で完全移籍した[3]

2018年7月10日、トルコのイスタンブール・バシャクシェヒルFKへの移籍が発表された[4]

代表歴

セルビア代表として各年代でプレーし、2011年にUEFA U-19欧州選手権に出場した。

2013年10月11日、親善試合の日本代表戦でA代表デビューを果たし、代表初得点を挙げた[5]

個人成績

クラブでの成績

クラブ シーズン リーグ カップ 国際大会 通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
FKテレオプティック 2010-11 30 4 2 0 - - 32 4
2011-12 30 10 1 1 - - 31 11
通算 60 14 3 1 - - 63 15
パルチザン・ベオグラード 2012–13 20 4 1 0 6 0 27 4
2013–14 15 6 3 0 5 1 23 7
通算 35 10 4 0 11 1 50 11
ボルシア・ドルトムント 2013–14 10 4 0 0 0 0 10 0
2014-15 10 0 2 0 2 0 14 0
通算 20 4 2 0 2 0 24 0
1.FCケルン 2015-16 15 2 2 0 - - 17 2
2016-17 19 4 2 0 - - 21 4
2017-18 25 2 3 0 6 1 34 3
通算 59 8 7 0 6 1 72 9

代表での成績

出典[6]


セルビア代表 国際Aマッチ
出場 得点
2013 1 1
2014 4 0
通算 5 1

代表での得点

# 日時 場所 対戦相手 スコア 最終結果 大会
1. 2013年10月11日 ノヴィ・サド  日本 2–0 2–0 親善試合

タイトル

クラブ
パルチザン・ベオグラード
ボルシア・ドルトムント

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミロシュ・ヨイッチ」の関連用語

ミロシュ・ヨイッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミロシュ・ヨイッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミロシュ・ヨイッチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS