CDカステリョン (Club Deportivo Castellón )は、スペイン ・カステリョン を本拠地とするサッカー クラブ。2024-25シーズンはセグンダ・ディビシオン (2部)に所属している。16,000人収容のヌエボ・エスタディオ・カスタリア をホームスタジアムとしている。
1922年創設。プリメーラ・ディビシオン (1部)には通算で11シーズン所属。1972-73シーズンにコパ・デル・レイ で準優勝を果たしている。同じカステリョン県にはビジャレアルCF がある。
歴史
カステリョンにサッカーがもたらされたのは1911年であり、デポルティーボ(Deportivo)、カスタリア(Castalia)、ジムナシティコ(Gimnástico)、クルトゥラル(Cultural)、セルバンテス(Cervantes)などといったクラブが存在していたが、1922年7月22日にCDカステリョンが設立された。何度かプリメーラ・ディビシオン (1部)に上り詰めており、1941-42シーズンに初めてプリメーラに在籍すると、1942-43シーズンには史上最高位の4位となった。ビセンテ・デル・ボスケ を擁した1972-73シーズンにはリーグ戦で5位になるとともに、コパ・デル・レイ では決勝に進出。デル・ボスケは後にレアル・マドリード に移籍し、同クラブの監督やスペイン代表 監督にもなった。1983-84シーズンにはコパ・デ・ラ・リーガ で優勝した。1989-90シーズンからの2シーズンもプリメーラで戦ったが、1990-91シーズン終了後にセグンダ・ディビシオン (2部)降格となり、1993-94シーズン終了後にはセグンダ・ディビシオンB (3部相当)降格となった。
2004-05シーズンはセグンダBで4位となり、昇格プレーオフに勝利してセグンダ昇格を決めた。2005年から2006年にかけて、ベガルタ仙台 から福田健二 がレンタル移籍で在籍していた。セグンダに5シーズン在籍したが、2009-10シーズンは21位に勝ち点13離されて22位(最下位)となり、セグンダBに降格した。2010-11シーズンはセグンダBで10位だったが、2011年7月18日、給料未払いのためにセグンダBから除外され、テルセーラ・ディビシオン (4部相当)強制降格となった[ 2] 。
1980–81, 1988–89
2002–03,2019-20
2023-24
1929–30, 1952–53, 1963–64, 1964–65, 1965–66, 1968–69, 2014-15
1928–29, 1929–30
1983–84
最高位準優勝 : 1972–73
過去の成績
シーズン
階級
ディヴィジョン
順位
コパ・デル・レイ
1929
3
テルセーラ
3位
準々決勝敗退
1929–30
3
テルセーラ
1位
ベスト16
1930–31
2
セグンダ
5位
準々決勝敗退
1931–32
2
セグンダ
7位
ベスト16
1932–33
2
セグンダ
10位
ベスト16
1933-34
—
—
—
—
1934-35
—
—
—
—
1935-36
—
—
—
—
1939–40
2
セグンダ
4位
—
1940–41
2
セグンダ
1位
ベスト16
1941–42
1
プリメーラ
8位
ベスト16
1942–43
1
プリメーラ
4位
ベスト16
1943–44
1
プリメーラ
5位
ベスト16
1944–45
1
プリメーラ
8位
準々決勝敗退
1945–46
1
プリメーラ
8位
1回戦敗退
1946–47
1
プリメーラ
14位
準々決勝敗退
1947–48
2
セグンダ
12位
準々決勝敗退
1948–49
2
セグンダ
8位
4回戦敗退
1949–50
2
セグンダ
16位
2回戦敗退
1950-51
3
テルセーラ
3位
—
シーズン
階級
ディヴィジョン
順位
コパ・デル・レイ
1951-52
3
テルセーラ
6位
—
1952-53
3
テルセーラ
1位
—
1953–54
2
セグンダ
5位
—
1954–55
2
セグンダ
12位
—
1955–56
2
セグンダ
16位
—
1956–57
2
セグンダ
20位
—
1957-58
3
テルセーラ
2位
—
1958-59
3
テルセーラ
12位
—
1959-60
3
テルセーラ
2位
—
1960–61
2
セグンダ
13位
ベスト32
1961-62
3
テルセーラ
3位
—
1962-63
3
テルセーラ
10位
—
1963-64
3
テルセーラ
1位
—
1964-65
3
テルセーラ
1位
—
1965-66
3
テルセーラ
1位
—
1966–67
2
セグンダ
3位
ベスト32
1967–68
2
セグンダ
10位
ベスト32
1968–69
3
テルセーラ
1位
—
1969–70
2
セグンダ
11位
ベスト32
1970–71
2
セグンダ
6位
ベスト32
シーズン
階級
ディヴィジョン
順位
コパ・デル・レイ
1971–72
2
セグンダ
2位
ベスト16
1972–73
1
プリメーラ
5位
準優勝
1973–74
1
プリメーラ
16位
ベスト16
1974–75
2
セグンダ
6位
4回戦敗退
1975–76
2
セグンダ
12位
1回戦敗退
1976–77
2
セグンダ
14位
2回戦敗退
1977–78
2
セグンダ
14位
3回戦敗退
1979–80
2
セグンダ
11位
1回戦敗退
1979–80
2
セグンダ
5位
4回戦敗退
1980–81
2
セグンダ
1位
4回戦敗退
1981–82
1
プリメーラ
18位
3回戦敗退
1982–83
2
セグンダ
15位
1回戦敗退
1983–84
2
セグンダ
10位
ベスト16
1984–85
2
セグンダ
12位
準々決勝敗退
1985–86
2
セグンダ
5位
ベスト16
1986–87
2
セグンダ
4位
4回戦敗退
1987–88
2
セグンダ
11位
準々決勝敗退
1988–89
2
セグンダ
1位
3回戦敗退
1989–90
1
プリメーラ
14位
2回戦敗退
1990–91
1
プリメーラ
19位
4回戦敗退
シーズン
階級
ディヴィジョン
順位
コパ・デル・レイ
1991–92
2
セグンダ
15位
ベスト16
1992–93
2
セグンダ
10位
4回戦敗退
1993–94
2
セグンダ
17位
4回戦敗退
1994–95
3
セグンダB
4位
2回戦敗退
1995–96
3
セグンダB
6位
1回戦敗退
1996–97
3
セグンダB
9位
1回戦敗退
1997–98
3
セグンダB
5位
—
1998–99
3
セグンダB
9位
—
1999–2000
3
セグンダB
7位
—
2000–01
3
セグンダB
10位
1回戦敗退
2001–02
3
セグンダB
13位
1回戦敗退
2002–03
3
セグンダB
1位
—
2003–04
3
セグンダB
4位
2回戦敗退
2004–05
3
セグンダB
4位
2回戦敗退
2005–06
2
セグンダ
12位
1回戦敗退
2006–07
2
セグンダ
14位
ベスト32
2007–08
2
セグンダ
5位
2回戦敗退
2008–09
2
セグンダ
7位
ベスト32
2009-10
2
セグンダ
22位
2回戦敗退
2010–11
3
セグンダB
10位
2回戦敗退
シーズン
階級
ディヴィジョン
順位
コパ・デル・レイ
2011–12
4
テルセーラ
9位
—
2012–13
4
テルセーラ
4位
—
2013–14
4
テルセーラ
15位
—
2014–15
4
テルセーラ
1位
—
2015–16
4
テルセーラ
3位
2回戦敗退
2016–17
4
テルセーラ
4位
—
2017-18
4
テルセーラ
2位
—
2018-19
3
セグンダB
15位
2回戦敗退
2019-20
3
セグンダB
1位
1回戦敗退
2020-21
2
セグンダ
21位
2回戦敗退
2021–22
3
プリメーラRFEF
13位
2回戦敗退
2022-23
3
プリメーラRFEF
3位
ー
2023-24
3
プリメーラRFEF
1位
ベスト32
2024-25
2
セグンダ
2回戦敗退
現所属メンバー
2025年2月10日[ 3]
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルール に基づく。
※括弧内の国旗はその他保有国籍、もしくは市民権、星印はEU圏外選手を示す。
監督
登録外選手
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルール に基づく。
リザーブチーム
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルール に基づく。
ローン選手
in
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルール に基づく。
out
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルール に基づく。
歴代監督
歴代所属選手
GK
DF
MF
FW
脚注
外部リンク