FCバルセロナ・アトレティック
(FCバルセロナB から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/18 10:20 UTC 版)
FCバルセロナ・アトレティック | |||
---|---|---|---|
原語表記 | Futbol Club Barcelona Atlètic | ||
愛称 | La Masía | ||
創設年 | 1934年 | ||
所属リーグ | プリメーラ・フェデラシオン | ||
所属ディビジョン | 3部 | ||
ホームタウン | バルセロナ | ||
ホームスタジアム | エスタディ・ヨハン・クライフ | ||
収容人数 | 15,276 | ||
代表者 | ![]() |
||
監督 | ![]() |
||
公式サイト | 公式サイト | ||
|
|||
■テンプレート(■ノート)■サッカークラブPJ |
FCバルセロナ・アトレティック(Futbol Club Barcelona Atlètic)は、FCバルセロナのリザーブチームである。2024-25シーズンはプリメーラ・フェデラシオンに所属している。
概要

FCバルセロナの下部組織(ラ・マシア)のうち、最上位に位置しており、FCバルセロナ・アトレティックの上にはトップチームしかない。ここで活躍が認められようやくトップチームに昇格することが出来る。
2007年まではFCバルセロナBという名称であり、FCバルセロナBよりも一つ下の下部組織としてFCバルセロナCが存在していた。しかし、FCバルセロナBが2006-07シーズンの結果、セグンダ・ディビシオンB(3部)からテルセーラ・ディビシオン(4部)に降格し、規定上、同一のディビシオンにFCバルセロナBとFCバルセロナCが存在できないことから、FCバルセロナCが消滅している。また、この時にFCバルセロナBよりFCバルセロナ・アトレティックに名称を変更した。選手を育成しトップチームへ輩出することがチームの目的であるとの理由から、2010-11シーズンよりFCバルセロナBへと再び名称を変更した。
なお、テルセーラ・ディビシオン所属となった2007-08シーズンであったが、後にトップチーム監督となるジョゼップ・グアルディオラ監督のもとで健闘し、セグンダ・ディビシオンBへの再昇格を果たした。また、2009-10シーズンには、同じく後にトップチーム監督となるルイス・エンリケ監督のもとで好成績を収め、セグンダ・ディビシオンに昇格している。そして、昇格1シーズン目の2010-11シーズンは本来ならばプリメーラ・ディビシオンへの昇格プレーオフの参加資格がある(トップチームと同一カテゴリーに所属できない規定により、プレーオフに参加はしていない)3位に入り、プリメーラ・ディビシオンのクラブに匹敵する実力があることを示した。
2017年6月25日、ラシン・サンタンデールとのプレーオフで2戦合計4-1と勝利し、3年ぶりのセグンダ・ディビシオン昇格を果たした。
2022-23シーズンから再び、FCバルセロナBからFCバルセロナ・アトレティック(Futbol Club Barcelona Atlètic)に名称を変更することとなった[1]。
タイトル
- セグンダ・ディビシオン B 優勝:5回
- 1981-82, 1990-91, 1997-98, 2001-02, 2016-17
- テルセーラ・ディビシオン 優勝:2回
- 1973-74, 2007-08
過去の成績
|
|
- セグンダ・ディビシオン - 23シーズン
- セグンダ・ディビシオンB - 23シーズン
- プリメーラ・フェデラシオン - 4シーズン
- テルセーラ・ディビシオン - 4シーズン
- 地域リーグ - 1シーズン
現所属メンバー
- 2024年8月1日現在
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。
|
|
※括弧内の国旗はその他保有国籍、もしくは市民権、★はEU圏外選手を示す。
ローン移籍
- in
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。
|
|
- out
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。
|
|
歴代監督
ラウレアーノ・ルイス 1976-1978
ジョアン・セガーラ 1979-1980
カルロス・レシャック 1981-1987
ファンデ・ラモス 1996-1997
ジョゼップ・グアルディオラ 2007-2008
ルイス・エンリケ 2008-2011
エウセビオ・サクリスタン 2011-2015
ジョルディ・ビニャルス 2015
ジェラール・ロペス 2015-2018
ガルシア・ピミエンタ 2018-2021
セルジ・バルフアン 2021-2022
ラファエル・マルケス 2022-2024
アルバート・サンチェス 2024-
歴代所属選手
GK
カルレス・ブスケ・バロッソ 1988-1990
ペペ・レイナ 1999-2001
アルベルト・ジョルケラ 1999-2000
ビクトル・バルデス 2000-2003
ルーベン・マルティネス 2002-2004
オイエル・オラサバル 2007-2013
ジョルディ・マシップ 2008-2014
イニャキ・ペーニャ 2018-2022
DF
アントニオ・オルモ 1971-1976
アルベルト・フェレール 1988-1990
セルジ 1992-1993
キケ・アルバレス 1994-1997
クベンガ・オクノウォ 1997-1998
カルレス・プジョル 1996-1999
ペーニャ 2000-2004
オレゲール・プレサス 2001-2004
ジェラール・ピケ 2001-2004
ダミア 2003-2004
ロドリ 2004-2005
ダビド・コルコレス 2007-2009
マルク・バリエンテ 2006-2008
アルベルト・ボティア 2006-2009
ビクトル・エスパサンディン 2007-2010
ホセ・アントニオ・ソラーノ 2008-2009
アンドレウ・フォンタス 2008-2011
マルティン・モントヤ 2009-2012
マルク・バルトラ 2009-2010
マルク・ムニエッサ 2009-2012
カルレス・プラナス 2010-2014
セルジ・ゴメス 2010-2014
アレハンドロ・グリマルド 2011-2016
イバン・バジウ 2011-2013
フランク・バニャック 2012-2016
シャビ・キンティージャ 2015-2017
ロドリゴ・タリン 2015-2018
セルジ・パレンシア 2015-2019
エンリク・フランケサ2016-2017
マルク・ククレジャ 2016-2018
フアン・ミランダ 2017-2018
ホルヘ・クエンカ 2017-2020
チュミ 2018-2020
オスカル・ミンゲサ 2018-2021
ムサ・ワゲ 2018-2019
ロナルド・アラウホ 2018-2020
セルヒオ・アキエメ 2019-2021
MF
テンテ・サンチェス 1975-1976
ジョゼップ・グアルディオラ 1984-1990
ナイム 1985-1987
ギジェルモ・アモール 1986-1988
ジョルディ・クライフ 1992-1995
アルベルト・セラーデス 1993-1995
イバン・デ・ラ・ペーニャ 1993-1996
フランシスコ・ルフェテ 1995-1997
ジェラール・ロペス 1996-1997
ミケル・アルテタ 1997-2000
シャビ・エルナンデス 1997-1998
ガブリ 1997-1999
ルイス・ガルシア 1997-1999
モハ 1999-2001
ティアゴ・モッタ 1999-2001
アンドレス・イニエスタ 2000-2002
セスク・ファブレガス 2002-2003
フラン・メリダ 2004-2005
ジョアン・ベルドゥ 2004-2006
マルク・クロサス 2006-2008
トニ・カルボ 2006-2007
セルヒオ・ブスケツ 2007-2008
ビクトール・サンチェス 2007-2009
ホセ・マヌエル・ルエダ 2007-2010
ティアゴ・アルカンタラ 2008-2011
ミゲル・アンヘル・ルケ 2009-2010
オリオール・ロメウ 2009-2011
ジョナタン・ドス・サントス2009-2012
セルジ・ロベルト 2009-2013
マルティ・リベロラ・バタレル 2009-2012
ハビエル・エスピノサ 2010-2014
ラフィーニャ 2011-2013
フランシスコ・フェメニア 2011-2013
ジョアン・アンヘル・ロマン 2012-2015
パトリシオ・ガバロン 2012-2015
デニス・スアレス・フェルナンデス 2013-2014
ダビド・バブンスキ 2013-2016
セルジ・サンペール 2013-2016
ジェラール・グンバウ 2014-2017
カルレス・アレニャ 2015-2018
白昇浩 2016-2017
オリオル・ブスケツ 2017-2021
モンチュ 2017-2020
リキ・プッチ 2018-2020
イライクス・モリバ 2019-2021
ニコ・ゴンサレス 2019-2022
FW
カルロス・レシャック 1965-1967
フアン・カルロス・ロホ 1978-1983
パコ・クロス 1980-1983
トーマス・クリスチャンセン 1991-1996
アルベルト・ルケ 1996-1997
ゴラン・ドルリッチ 1997
ハルナ・ババンギダ 1999-2001
セルヒオ・ガルシア 2002-2003
リオネル・メッシ 2003-2004
クリスティアン 2003-2006
ハビート 2003-2005
サンチャゴ・フェルナンデス 2004-2005
オリオール・リエラ 2004-2006
ジョバニ・ドス・サントス 2005-2007
ルシアーノ・ベッキオ 2006-2007
ボージャン・クルキッチ 2006-2007
ジェフレン・スアレス 2006-2009
タエル・バワブ 2007
イアゴ・ファルケ 2007-2008
ペドロ・ロドリゲス 2007-2009
ガイ・アスリン 2007-2010
ビクトール・バスケス 2006-2011
イリエ・サンチェス・ファレス 2009-2014
エドゥ・オリオール 2009-2011
ホナタン・ソリアーノ 2009-2012
ジェラール・デウロフェウ 2010-2012
イサック・クエンカ 2010-2012
クリスティアン・テージョ 2010-2012
ジャン・マリー・ドングー 2012-2016
アダマ・トラオレ 2013-2015
アントニオ・サナブリア 2013
サンドロ・ラミレス 2013-2015
ムニル・エル・ハダディ 2014-2015
アイトール・カンタラピエドラ 2015-2016
カルレス・ペレス 2015-2020
アベル・ルイス 2017-2020
アレックス・コリャード 2018-2021
安部裕葵 2019-2023
コンラッド・デ・ラ・フエンテ 2019-2021
脚注
- ^ バルセロナBが来季から名称変更へ ゲキサカ、2022年6月2日
外部リンク
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
FCバルセロナB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/13 07:00 UTC 版)
2019年7月12日、リーガ・エスパニョーラのFCバルセロナBへの完全移籍でクラブ間合意に達したことが鹿島アントラーズから発表された。7月15日、クラブと正式に4年間の契約を結んだ。移籍金は110万ユーロで、契約解除金はバルサBの選手である間は4千万ユーロ、トップチームに所属する場合は1億ユーロに設定された。9月1日、第2節のジムナスティック・タラゴナ戦で公式戦デビューを果たした。11月17日、第13節のUEコルネジャ戦で移籍後初ゴールを決めた。
※この「FCバルセロナB」の解説は、「安部裕葵」の解説の一部です。
「FCバルセロナB」を含む「安部裕葵」の記事については、「安部裕葵」の概要を参照ください。
- FCバルセロナBのページへのリンク