テンテ・サンチェスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > テンテ・サンチェスの意味・解説 

テンテ・サンチェス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 08:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はサンチェス第二姓(母方の)はフェリプです。(Template:スペイン語圏の姓名
テンテ・サンチェス
名前
本名 ホセ・ビセンテ・サンチェス・フェリプ
José Vicente Sánchez Felip
愛称 Tente
ラテン文字 Tente Sánchez
基本情報
国籍 スペイン
生年月日 (1956-10-08) 1956年10月8日(65歳)
出身地 バルセロナ
身長 171cm
体重 72kg
選手情報
ポジション MF
利き足 右足
ユース
アルティグエンク
1974-1975 バルセロナ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1975-1976 バルセロナB 20 (0)
1976-1986 バルセロナ 236 (13)
1986-1988 ムルシア 70 (2)
1988-1990 サバデル 51 (2)
通算 377 (17)
代表歴
1975  スペイン U-18 2 (0)
1977  スペイン U-21 3 (0)
1976 スペイン アマチュア 2 (0)
1980-1981 スペイン B 2 (0)
1978-1984 スペイン 14 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ホセ・ビセンテ・"テンテ"・サンチェス・フェリプJosé Vicente "Tente" Sánchez Felip1956年10月8日 - )は、スペインカタルーニャ州バルセロナ出身の元同国代表サッカー選手。ポジションはMF

クラブ経歴

カタルーニャ州バルセロナに生まれ、1974年にFCバルセロナカンテラに入団した。1975-76シーズンにトップチームへと昇格し、デビューシーズンはリーグ戦4試合に出場した。翌シーズンから出場機会を伸ばしていき、バルセロナでは在籍11シーズンで合計9個ものタイトル獲得に貢献し、公式戦出場は300試合に到達した。

キャリア晩年には、当時ラ・リーガに在籍していたレアル・ムルシアに2シーズン、現役ラスト2シーズンはCEサバデルに所属し、1990年に現役を引退した。現役引退後は選手の代理人として働いている[1]

代表経歴

1978年10月4日、UEFA欧州選手権1980予選ユーゴスラビア代表との試合でスペイン代表デビューを果たした。また、A代表デビューする前の1976年には、モントリオールオリンピックにも参加している。

また、スペイン代表として、自身唯一となるメジャー大会の1982 FIFAワールドカップに出場した。

タイトル

FCバルセロナ

脚注

  1. ^ Tente Sánchez: "El deseo de Juanito es mejorar"; エル・デスマルケ, 2007年7月24日 (スペイン語)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  テンテ・サンチェスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テンテ・サンチェス」の関連用語

テンテ・サンチェスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テンテ・サンチェスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテンテ・サンチェス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS