テンディグリー海峡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/02 08:34 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年10月)
|
テンディグリー海峡 | |
---|---|
座標 | 北緯10度00分00秒 東経92度28分58秒 / 北緯10度 東経92.4828度座標: 北緯10度00分00秒 東経92度28分58秒 / 北緯10度 東経92.4828度 |
種類 | 海峡 |
上位水域 | インド洋 |
テンディグリー海峡(テンディグリーかいきょう、Ten Degree Channel)または十度海峡(じゅうどかいきょう)とは、インド洋にあるインド領のアンダマン諸島とニコバル諸島の間の海峡。
2つの諸島を分ける海峡を北緯10度線が通ることから名付けられた。北には小アンダマン島、南にはカーニコバル島がある。西のインド洋と東のアンダマン海を結んでいる。
テンディグリー海峡と同じ種類の言葉
海峡に関連する言葉 | タノン海峡 フェーマルンベルト海峡 テンディグリー海峡 佐渡海峡 ジョージア海峡 |
固有名詞の分類
- テンディグリー海峡のページへのリンク