ミニ・エスタディ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/23 15:46 UTC 版)
| ミニ・エスタディ | |
|---|---|
|  | |
| 施設情報 | |
| 所在地 | Avinguda Aristides Maillol, s/n 08028, Barcelona | 
| 位置 | 北緯41度22分47秒 東経2度07分05秒 / 北緯41.37972度 東経2.11806度 | 
| 開場 | 1982年9月23日 | 
| 閉場 | 2019年8月29日 | 
| 取り壊し | 2019年- | 
| 所有者 | FCバルセロナ | 
| 運用者 | FCバルセロナ | 
| グラウンド | 天然芝 | 
| ピッチサイズ | 103 × 65 m | 
| 設計者 | Josep Casals | 
| プロジェクト マネージャー | Ramón Domènech | 
| 使用チーム、大会 | |
|  FCバルセロナB (1982–2019) | |
| 収容人員 | |
| 15,276 | |
ミニ・エスタディ(Mini Estadi)は、かつてスペイン・バルセロナに存在したサッカー競技場。FCバルセロナの本拠地カンプ・ノウに隣接しており、FCバルセロナBなどの本拠地となっていた。2019年に解体が始まった。
 
使用
2018-19シーズンまではFCバルセロナB(リザーブチーム)、フベニールA(U-19)、フェメニ(女子チーム)の本拠地であったが、解体される2019-20シーズンよりエスタディ・ヨハン・クライフに移転している[1]。2006-07シーズン限りで解散したFCバルセロナCも本拠地としていた。
また、サッカーアンドラ代表が主な試合会場の一つとしていたほか、NFLヨーロッパのバルセロナドラゴンズも2003年の解散まで用いていた。コンサートに用いられることもあった。
解体
FCバルセロナ関連施設の改修・再編計画エスパイ・バルサの一環として、2018-19シーズン終了後に解体され、跡地にはパラウ・ブラウグラナ(FCバルセロナのバスケットボールチーム、ハンドボールチーム、フットサルチームが用いる屋内競技場)が新築移転する[2]。FCバルセロナBなどの本拠地はバルセロナ郊外のサン・ジュアン・ダスピにあるシウタ・エスポルティバ(トップチーム練習場、育成組織の拠点)に建設されたエスタディオ・ヨハン・クライフに移転した[1]。
脚注
- ^ a b “安部裕葵所属バルサBの新本拠地「エスタディオ・ヨハン・クライフ」がオープン”. サッカーキング. (2019年8月18日) 2020年7月30日閲覧。
- ^ “【エスパイ・バルサって知っている?】FCバルサのアリーナ建替プロジェクト、設計はHOK+建築家グループTACに”. 日刊建設工業新聞ブログ (2016年2月1日). 2020年7月30日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- ミニ・エスタディのページへのリンク

 
                             
                    



