第68回国民体育大会サッカー競技
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/06 15:27 UTC 版)
第68回 国民体育大会サッカー競技(だい68かい こくみんたいいくたいかい サッカーきょうぎ)は、2013年に東京都で開催された第68回国民体育大会のサッカー競技である。
概要
| 実施種目 | 日程 | 会場 |
|---|---|---|
| 成年男子 | 2013年9月29日 - 10月2日 | |
| 女子 | 2013年9月30日 - 10月3日 |
|
| 少年男子 | 2013年9月29日 - 10月3日 |
|
- 交代は5人まで可能。
- 前後半35分ハーフの合計70分で行う。
- 70分で決着が付かなければ、前後半10分ハーフの合計20分で延長戦を行う。
- 延長戦で決着が付かなければ、PK戦により勝敗を決する。
- 3位決定戦および決勝戦においては、延長戦・PK戦を行わず、両チームを3位あるいは優勝とする。
成年男子
| 開催期間 | 2013年9月29日 - 10月2日 |
|---|---|
| 参加チーム数 | 16 |
| 優勝 | 岐阜県 |
| 準優勝 | 東京都 |
| 試合総数 | 16 |
|
← 第67回 (2012年)
第69回 (2014年) →
|
|
出場チーム
- 北海道 (1) - 北海道
- 東北 (1) - 岩手県
- 関東 (3) - 茨城県、栃木県、埼玉県
- 北信越 (2) - 石川県、福井県
- 東海 (1) - 岐阜県
- 近畿 (2) - 京都府、大阪府
- 中国 (1) - 岡山県
- 四国 (2) - 愛媛県、高知県
- 九州 (2) - 福岡県、沖縄県
- 開催地 (1) - 東京都
1回戦
| #7 |
9月29日
11:30 |
|---|
| 大阪府 | 2 - 6 | 岡山県 |
|---|---|---|
| 池田力 佐々木周 |
レポート | 高瀬翔太 長尾善公 五百川慎也 丸山拓志 |
|
多摩市立陸上競技場
観客数: 580人 主審: 中原美智雄 |
準々決勝
| #9 |
9月30日
11:30 |
|---|
| 京都府 | 3 - 3 (PK 3 - 4) (延長) |
岐阜県 |
|---|---|---|
| 中野圭 岩崎晃也 浦島貴大 |
レポート | 比嘉諒人 田中智大 |
|
町田市立陸上競技場
観客数: 1250人 主審: 権田智久 |
準決勝
3位決定戦
決勝
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
女子
| 開催期間 | 2013年9月30日 - 10月3日 |
|---|---|
| 参加チーム数 | 16 |
| 優勝 | 宮城県 |
| 準優勝 | 兵庫県 |
| 試合総数 | 16 |
|
← 第67回 (2012年)
第69回 (2014年) →
|
|
出場チーム
- 北海道 (1) - 北海道
- 東北 (1) - 宮城県
- 関東 (3) - 茨城県、群馬県、千葉県
- 北信越 (2) - 新潟県、長野県
- 東海 (1) - 三重県
- 近畿 (2) - 兵庫県、大阪府
- 中国 (1) - 岡山県
- 四国 (2) - 徳島県、愛媛県
- 九州 (2) - 福岡県、鹿児島県
- 開催地 (1) - 東京都
1回戦
| #2 |
9月30日
14:00 |
|---|
| 群馬県 | 5 - 0 | 北海道 |
|---|---|---|
| 福丸智子 浦島里紗 南野亜里沙 |
レポート |
|
八王子上柚木公園陸上競技場
観客数: 954人 主審: 河添三代子 |
| #6 |
9月30日
12:00 |
|---|
| 長野県 | 1 - 2 (延長) |
大阪府 |
|---|---|---|
| 橋浦さつき |
レポート | 正野可菜子 西園雪乃 |
|
スポーツと文化の森 谷戸沢サッカー場
観客数: 525人 主審: 井脇真理子 |
| #7 |
9月30日
11:30 |
|---|
| 鹿児島県 | 2 - 1 (延長) |
新潟県 |
|---|---|---|
| 今中悠莉 上野真実 |
レポート | 瀧澤莉央 |
|
清瀬市立下宿第三運動公園サッカー場
観客数: 332人 主審: 近藤恭子 |
| #8 |
9月30日 13:30
|
|---|
| 徳島県 | 1 - 1 (PK 1 - 4) (延長) |
岡山県 |
|---|---|---|
| 美馬智子 |
レポート | 山口麻美 |
|
清瀬市立下宿第三運動公園サッカー場
観客数: 409人 主審: 桑原里佳子 |
準々決勝
| #9 |
10月1日
13:30 |
|---|
| 宮城県 | 4 - 1 | 群馬県 |
|---|---|---|
| 白木星 小野田莉子 川﨑咲耶 |
レポート | 南野亜里沙 |
|
スポーツと文化の森 谷戸沢サッカー場
観客数: 582人 主審: 大畠千枝 |
| #10 |
10月1日
11:30 |
|---|
| 愛媛県 | 3 - 2 | 福岡県 |
|---|---|---|
| 西川早弓 阿久根真奈 |
レポート | 江﨑杏那 |
|
スポーツと文化の森 谷戸沢サッカー場
観客数: 376人 主審: 河添三代子 |
準決勝
3位決定戦
| #15 |
10月3日
13:30 |
|---|
| 愛媛県 | 2 - 1 | 鹿児島県 |
|---|---|---|
| 串山早希 阿久根真奈 |
レポート | 仲地比奈子 |
|
清瀬市立下宿第三運動公園サッカー場
観客数: 547人 主審: 井脇真理子 |
決勝
少年男子
| 開催期間 | 2013年9月29日 - 10月3日 |
|---|---|
| 参加チーム数 | 24 |
| 優勝 | 東京都 |
| 準優勝 | 大阪府 |
| 試合総数 | 24 |
|
← 第67回 (2012年)
第69回 (2014年) →
|
|
出場チーム
- 北海道 (1) - 北海道
- 東北 (3) - 青森県、宮城県、福島県
- 関東 (3) - 神奈川県、山梨県、埼玉県※
- 北信越 (2) - 富山県、新潟県
- 東海 (2) - 愛知県、静岡県※
- 近畿 (3) - 京都府、兵庫県※、大阪府※
- 中国 (3) - 島根県、鳥取県、岡山県※
- 四国 (2) - 徳島県、愛媛県※
- 九州 (4) - 福岡県、長崎県、宮崎県、熊本県
- 開催地 (1) - 東京都
※ 2回戦から出場
1回戦
2回戦
準々決勝
準決勝
3位決定戦
決勝
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
総合順位
| 総合順位 | 都道府県 | 各部順位 | ||
|---|---|---|---|---|
| 成年男子 | 女子 | 少年男子 | ||
| 1 | 東京都 | 準優勝 | 1回戦 | 優勝 |
| 2 | 大阪府 | 1回戦 | 準々決勝 | 準優勝 |
| 兵庫県 | - | 準優勝 | 準々決勝 | |
| 4 | 京都府 | 準々決勝 | - | 3位 |
| 5 | 宮城県 | - | 優勝 | 1回戦 |
| 岐阜県 | 優勝 | - | - | |
| 7 | 岩手県 | 3位 | - | - |
| 愛媛県 | 1回戦 | 3位 | - | |
http://www.pitin.com/famispo_vendor/Common/News/NewsFul.cfm?nid=12867 参照
関連項目
外部リンク
- 第68回国民体育大会サッカー競技のページへのリンク