Fリーグ_オーシャンアリーナカップ2013とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Fリーグ_オーシャンアリーナカップ2013の意味・解説 

Fリーグ オーシャンアリーナカップ2013

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/29 14:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Fリーグ オーシャンアリーナカップ2013
開催国  日本
開催期間 2013年8月8日-2013年8月11日
参加チーム数 12
優勝 名古屋オーシャンズ(4年連続4回目)
準優勝 府中アスレティックFC
試合総数 12
ゴール数 64 (1試合平均 5.33点)
2012
2014 →
テンプレートを表示

Fリーグ オーシャンアリーナカップ2013 (F.LEAGUE OCEAN ARENA CUP 2013)は、6回目[1]Fリーグ オーシャンアリーナカップである。2013年8月8日から11日愛知県名古屋市テバオーシャンアリーナで開催され、名古屋オーシャンズが4年連続4回目の優勝を果たした。2012年大会は「テバオーシャンアリーナカップ」として開催されたが、カップスポンサーであるテバ製薬が大会への出資額を減らしたため、今大会より名称がFリーグ オーシャンアリーナカップに変更された[2]

大会方式

2012年大会同様、Fリーグ所属の10クラブに加え、FUTSAL地域チャンピオンズリーグ優勝クラブ(フウガすみだ)と準優勝クラブ(ミキハウスフットサルクラブ)を合わせた計12クラブによって争われた。前回大会優勝の名古屋オーシャンズとFリーグ2012で2位のシュライカー大阪はシードされて準々決勝からの出場となり、大会前のリーグ戦セントラル開催期間中に行われたFリーグ各クラブサポーターによる組み合わせ抽選会でシード権を獲得した湘南ベルマーレペスカドーラ町田も準々決勝からの出場となった[3]

試合は40分間(前後半20分、プレーイングタイム)で行われ、規定時間終了時点で勝敗が決しない場合はPK戦で勝者を決定した。ただし決勝のみ、規定時間終了時点で勝敗が決しない場合は10分間(前後半5分、プレーイングタイム)の延長戦を行い、それでも勝敗が決しない場合はPK戦で優勝チームを決定した。

詳細

4試合を行う1日目(1回戦)と2日目(準々決勝)では試合間隔が縮められた。2012年大会は第4試合の開始時間が18:00だったが、2013年大会では16:30となった。アグレミーナ浜松は1回戦で地域チャンピオンズリーグ準優勝のミキハウスFCを破り、同大会初勝利を挙げた。前年度3位のエスポラーダ北海道は1回戦でバサジィ大分に敗れて敗退した。リーグ戦で9位に沈んでいる府中アスレティックFCデウソン神戸に勝利し、フウガすみだバルドラール浦安に勝利して3年連続でFリーグクラブを撃破した。準々決勝には3連覇中の名古屋オーシャンズが登場し、浜松を4-0で一蹴。大分に勝利した湘南も前回大会に続いて準決勝進出を決めた。府中は町田に3-1で勝利し、シュライカー大阪はすみだとの乱戦を7-5で制した。準決勝では前年に続いて湘南と名古屋が対戦し、名古屋が5-2で勝利。もう一試合は3年連続準優勝の大阪を府中が下し、6回目で初めて名古屋対大阪以外の決勝が実現した。3位決定戦はFリーグで勝ち点が同じ大阪と湘南の対戦となり、3-1で勝利した大阪が3位となった。決勝ではラファエル・サカイと森岡薫が準々決勝からの3戦連続得点を達成し、5-1で危なげなく勝利して4連覇を決めた。

出場チーム

Fリーグ加盟チーム
エスポラーダ北海道 バルドラール浦安 府中アスレティックFC ペスカドーラ町田
湘南ベルマーレ アグレミーナ浜松 名古屋オーシャンズ シュライカー大阪
デウソン神戸 バサジィ大分
FUTSAL地域チャンピオンズリーグ枠
フウガすみだ(優勝) ミキハウスFC(準優勝)

大会日程

ラウンド 開催日 場所
1回戦 2012年8月8日(木) テバオーシャンアリーナ
準々決勝 2012年8月9日(金)
準決勝 2012年8月10日(土)
3位決定戦 2012年8月11日(日)
決勝 2012年8月11日(日)

試合結果

1回戦





準々決勝





準決勝

#9
2012年8月10日
17:00
名古屋オーシャンズ 5-2 湘南ベルマーレ
ラファエル・サカイ 7分16分31分
森岡薫  17分34分
公式記録 今井翔  5分36分
テバオーシャンアリーナ
観客数: 1,079人
主審: 池田浩之

#10
2012年8月10日
15:00
府中アスレティックFC 2-2 シュライカー大阪
山田ラファエルユウゴ  14分
宮田義人  19分
公式記録 瀬戸彬仁  3分
ヴィニシウス  28分
  PK戦  
山田ラファエルユウゴ
田中惇史
三井健
岡山洋介
ロドリゴ
5-4 一木秀之
村上哲哉
林浩平
瀬戸彬仁
ヴィニシウス
テバオーシャンアリーナ
観客数: 774人
主審: 大黒裕之

3位決定戦

#11
2012年8月11日
13:00
湘南ベルマーレ 1-3 シュライカー大阪
ボラ  8分 公式記録 永井義文  25分39分
ヴィニシウス  33分
テバオーシャンアリーナ
観客数: 1,339人
主審: 松井隆

決勝

#12
2012年8月11日
15:30
名古屋オーシャンズ 5-1 府中アスレティックFC
森岡薫  9分28分
ラファエル・サカイ  15分
吉川智貴  19分
前鈍内マティアスエルナン  38分
公式記録 宮田義人  16分
テバオーシャンアリーナ
観客数: 1,872人
主審: 延本泰一

Fリーグ オーシャンアリーナカップ2013 優勝
名古屋オーシャンズ
4年連続4回目

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Fリーグ_オーシャンアリーナカップ2013」の関連用語

Fリーグ_オーシャンアリーナカップ2013のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Fリーグ_オーシャンアリーナカップ2013のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFリーグ オーシャンアリーナカップ2013 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS