2010-11シーズンのFリーグ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/29 09:00 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2024年10月)
|
2010-11シーズンのFリーグは、リーグ戦が2010年8月7日に開幕、2011年2月20日に日程を終了した。当年度より森永製菓株式会社が特別協賛(タイトルスポンサー)となり、同社のサプリメントシリーズ「ウィダーinゼリー」を冠して「Fリーグ 20○○-×× powerd by ウィダーinゼリー」と改められた。
2010-11シーズンのFリーグ参加クラブ
2010-11シーズンのFリーグのクラブは以下の通りである。
レギュレーション
各チーム3回戦総当り方式が採用された。ホーム・アンド・アウェーおよびセントラル開催。
この年のリーグ主管の全チーム集結戦であるセントラルシリーズは渋谷区の国立代々木競技場第1体育館での第1・10節と、小牧市のパークアリーナ小牧での第19節の3節分のみで、他はホーム&アウェー+ホームorアウェーで行われた。
勝ち点制度で争われ勝ちが3点、引分が1点、負けは0点。
リーグ戦結果
| 順位 | クラブ名 | 試合 | 勝点 | 勝利 | 引分 | 敗戦 | 得点 | 失点 | 得失 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 名古屋オーシャンズ | 27 | 65 | 21 | 2 | 4 | 142 | 56 | +86 | 優勝 |
| 2 | デウソン神戸 | 27 | 48 | 14 | 6 | 7 | 95 | 79 | +16 | |
| 3 | バサジィ大分 | 27 | 47 | 14 | 5 | 8 | 109 | 85 | +24 | |
| 4 | 府中アスレティックFC | 27 | 46 | 14 | 4 | 9 | 88 | 68 | +20 | |
| 5 | シュライカー大阪 | 27 | 46 | 14 | 4 | 9 | 70 | 67 | +3 | |
| 6 | バルドラール浦安 | 27 | 37 | 10 | 7 | 10 | 79 | 88 | -9 | |
| 7 | エスポラーダ北海道 | 27 | 28 | 8 | 4 | 15 | 78 | 104 | -26 | |
| 8 | 湘南ベルマーレ | 27 | 25 | 7 | 4 | 16 | 80 | 118 | -38 | |
| 9 | ペスカドーラ町田 | 27 | 24 | 7 | 3 | 17 | 86 | 118 | -32 | |
| 10 | ステラミーゴいわて花巻 | 27 | 17 | 4 | 5 | 18 | 55 | 97 | -44 |
※府中・大阪の両チームは勝ち点が同点だった為、得失点差で順位が決定している。
得点ランキング
| 順位 | 選手 | クラブ | 得点 |
|---|---|---|---|
| 1 | デウソン神戸 | 34 | |
| 2 | 湘南ベルマーレ | 32 | |
| 3 | 名古屋オーシャンズ | 31 | |
| 4 | 名古屋オーシャンズ | 23 | |
| 5 | バサジィ大分 | 22 | |
| バルドラール浦安 | |||
| 7 | バサジィ大分 | 20 | |
| ペスカドーラ町田 | |||
| 9 | エスポラーダ北海道 | 19 | |
| 10 | 府中アスレティック | 17 | |
| 府中アスレティック |
記録
関連項目
- 2010-11シーズンのFリーグのページへのリンク