2020年のサッカー日本代表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/14 14:08 UTC 版)
ここでは2020年におけるサッカー日本代表(A代表)の試合結果などについて記載する[1]。
概要
2019年12月20日に発表された2020年の日本代表の年間スケジュールでは、3月と6月に2022 FIFAワールドカップ・アジア2次予選の残り4試合を行う予定としていた[1]。しかし、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、3月9日にアジアサッカー連盟が開催延期を前提に判断するように求められたため、3月開催分の2試合は3月11日に[2]、6月開催分の2試合は4月1日に[3]それぞれ延期が発表された。延期分の試合について当初は10月から11月の開催を予定していたが、新型コロナウイルス感染拡大が収まらないため8月11日に2021年へ延期することを発表した[4]。 その後、9月16日に国際Aマッチデー期間中の10月9日にカメルーン戦、10月13日にコートジボワール戦をオランダで開催すると発表[5]。さらに、11月にもパナマ戦が11月13日[6]、メキシコ戦が11月17日にそれぞれオーストリアで開催される[7]。これらの試合に招集されたメンバーはすべてヨーロッパのクラブに所属する選手のみで構成される[8][9]。
記録
競技大会 | 試合 | 勝利 | 引分 | 敗戦 | 得点 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|
国際親善 | 4 | 2 | 1 | 1 | 2 | 2 |
合計 | 4 | 2 | 1 | 1 | 2 | 2 |
得点者
選手名 | 国際親善 | 総得点 |
---|---|---|
植田直通 | 1 | 1 |
南野拓実 | 1 | 1 |
ユニフォーム
スタッフ
役職 | 名前 |
---|---|
監督[注 1] | ![]() |
コーチ[注 2] | ![]() |
コーチ | ![]() |
コーチ[注 3] | ![]() |
フィジカルコーチ[注 4] | ![]() |
ゴールキーパーコーチ[注 5] | ![]() |
ゴールキーパーコーチ[注 6] | ![]() |
招集選手
|
過去の招集
2020年に招集された選手。
|
大会・招集選手
国際親善 | |||||
---|---|---|---|---|---|
10/9![]() CMR |
10/13![]() CIV |
11/13![]() PAN |
11/17![]() MEX | ||
Pos | 選手名 | 0-0 | 1-0 | 1-0 | 0-2 |
GK | 川島永嗣 | 1 | 1 | 1 | 1 |
GK | 権田修一 | 12 | 12 | 12 | 12 |
GK | シュミット・ダニエル | 23 | 23 | 23 | 23 |
DF | 植田直通 | 2 | ![]() |
22 | 2 |
DF | 室屋成 | 3 | ![]() |
3![]() |
33 |
DF | 板倉滉 | 13 | 13 | 20 | 20 |
DF | 冨安健洋 | 16 | 16 | 16 | 16 |
DF | 酒井宏樹 | 19 | 19 | ![]() |
1919 |
DF | 安西幸輝 | 20![]() |
20 | - | - |
DF | 菅原由勢 | 21![]() |
21 | 24 | 24 |
DF | 吉田麻也 | 22 | 22 | 22 | 22 |
DF | 長友佑都 | - | - | ![]() |
55 |
MF | 中山雄太 | 4 | 4 | ![]() |
44 |
MF | 遠藤航 | 6 | 6 | ![]() |
66 |
MF | 柴崎岳 | 7 | 7 | ![]() |
7![]() | 7
MF | 原口元気 | ![]() |
8![]() |
8![]() |
8![]() | 8
MF | 鎌田大地 | ![]() |
99 | ![]() |
9![]() | 9
MF | 南野拓実 | 10![]() |
10![]() |
![]() |
10![]() | 10
MF | 堂安律 | 11![]() |
11![]() |
- | - |
MF | 伊東純也 | 14![]() |
14![]() |
14 | ![]() | 14
MF | 久保建英 | 17![]() |
17![]() |
![]() |
17![]() | 17
MF | 三好康児 | 25 | 25 | 25 | ![]() | 25
MF | 橋本拳人 | - | - | ![]() |
13![]() | 13
MF | 奥川雅也 | - | - | - | - |
FW | 大迫勇也 | 15 | - | - | - |
FW | 鈴木武蔵 | 24 | 24![]() |
11 | ![]() | 11
FW | 岡崎慎司 | - | - | - | - |
FW | 浅野拓磨 | - | - | ![]() |
18![]() | 18
日程
勝利 引分 敗戦
2020年10月9日 | 日本 ![]() |
0 - 0 | ![]() |
![]() |
|
14:00UTC+2 | レポート | 競技場: スタディオン・ハルヘンワールト, ユトレヒト 観客数: 0人[注 7] 主審: ![]() |
2020年10月13日 | 日本 ![]() |
1 - 0 | ![]() |
![]() |
|
16:45UTC+2 | 植田直通 ![]() |
レポート | 競技場: スタディオン・ハルヘンワールト, ユトレヒト 観客数: 0人[注 7] 主審: ![]() |
2020年11月13日 | 日本 ![]() |
1 - 0 | ![]() |
![]() |
|
15:15UTC+1 | 南野拓実 ![]() |
レポート | 競技場: グラーツ・リーベナウ・シュターディオン, グラーツ 観客数: 0人[注 7] 主審: ![]() |
2020年11月17日 | 日本 ![]() |
0 - 2 | ![]() |
![]() |
|
21:00UTC+1 | レポート | ヒメネス ![]() ロサノ ![]() |
競技場: グラーツ・リーベナウ・シュターディオン, グラーツ 観客数: 0人[注 7] 主審: ![]() |
脚注
出典
- ^ a b “2020年 日本代表 年間スケジュール(予定) (PDF)”. 日本サッカー協会 (2019年12月20日). 2020年2月22日閲覧。
- ^ a b c “開催延期のお知らせ~FIFAワールドカップカタール2022アジア2次予選 対 ミャンマー代表[3/26(木)@愛知 /対 モンゴル代表[3/31@モンゴル]”] (プレスリリース), 日本サッカー協会, (2020年3月11日) 2020年10月6日閲覧。
- ^ a b c “開催延期のお知らせ~FIFAワールドカップカタール2022アジア2次予選 SAMURAI BLUE 対 タジキスタン代表[6/4@兵庫 /対 キルギス代表[6/9@大阪]”] (プレスリリース), 日本サッカー協会, (2020年4月1日) 2020年10月6日閲覧。
- ^ “ワールドカップアジア2次予選が来年に再延期。日本代表は残り4試合”. フットボールチャンネル. (2020年8月11日)
- ^ “SAMURAI BLUE 10/9カメルーン代表、10/13コートジボワール代表とオランダで対戦” (プレスリリース), 日本サッカー協会, (2020年9月16日) 2020年10月6日閲覧。
- ^ “SAMURAI BLUE パナマ代表と11月13日にオーストリアで対戦 会場、テレビ放送、キックオフ時間決定” (プレスリリース), 日本サッカー協会, (2020年10月22日) 2020年11月12日閲覧。
- ^ “SAMURAI BLUE メキシコ代表と11月17日にオーストリアで対戦” (プレスリリース), 日本サッカー協会, (2020年10月14日) 2020年11月12日閲覧。
- ^ “オランダ遠征の日本代表メンバーに久保建英、南野拓実ら欧州組のみ”. サンケイスポーツ. (2020年10月1日)
- ^ “サッカー日本代表、オーストリア遠征に南野、久保ら…24人全員が欧州組”. 読売新聞. (2020年11月5日)
関連項目
外部リンク
- 2020年のサッカー日本代表のページへのリンク