1993年のサッカー日本女子代表とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1993年のサッカー日本女子代表の意味・解説 

1993年のサッカー日本女子代表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/01 14:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ここでは1993年におけるサッカー日本女子代表(A代表)の試合結果などについて記載する。

1991年-1993年-1994年

主な出場大会

試合結果

1993 AFC女子選手権

出場選手

  • 年齢、出場数、ゴール数は1993年1月1日時点。
No. Pos. 選手名 生年月日(年齢) 出場数 ゴール 在籍クラブ
GK 坂田恵 (1971-10-18)1971年10月18日(21歳) 6 0
GK 小澤純子 (1973-12-07)1973年12月7日(19歳) 0 0
半田悦子 (1965-05-10)1965年5月10日(27歳) 51 16
木岡二葉 (1965-11-22)1965年11月22日(27歳) 51 26
山口小百合 (1966-07-25)1966年7月25日(26歳) 28 1
高倉麻子 (1968-04-19)1968年4月19日(24歳) 42 16
長峯かおり (1968-06-03)1968年6月3日(24歳) 49 39
野田朱美 (1969-10-13)1969年10月13日(23歳) 47 12
門原かおる (1970-05-25)1970年5月25日(22歳) 0 0
水間百合子 (1970-07-22)1970年7月22日(22歳) 16 5
東明有美 (1972-06-01)1972年6月1日(20歳) 0 0
埴田真紀 (1972-09-30)1972年9月30日(20歳) 0 0
森本ゆう子 (1974-01-06)1974年1月6日(18歳) 0 0
大部由美 (1975-02-15)1975年2月15日(17歳) 1 0
山木里恵 (1975-10-02)1975年10月2日(17歳) 0 0
宇野涼子 (1975-11-09)1975年11月9日(17歳) 1 0
澤穂希 (1978-09-06)1978年9月6日(14歳) 0 0

出場記録

[1]

選手 -1992年 12.04 12.06 12.08 12.10 12.12 1993年 通算
木岡二葉 51(26) O O(1) O O O(1) 5(2) 56(28)
半田悦子 51(16) O(1) O(1) O O O(1) 5(3) 56(19)
長峯かおり 49(39) O(1) O(4) - O O 4(5) 53(44)
野田朱美 47(12) O - O O O 4(0) 51(12)
高倉麻子 42(16) O(2) O(2) O(1) O(1) O 5(6) 47(22)
山口小百合 28(1) - O - - - 1(0) 29(1)
水間百合子 16(5) O(1) O(3) O O O(1) 5(5) 21(10)
坂田恵 6(0) - - O - - 1(0) 7(0)
宇野涼子 1(0) O - O O O 4(0) 5(0)
大部由美 1(0) - O O - - 2(0) 3(0)
埴田真紀 0(0) O(1) O O O O 5(1) 5(1)
澤穂希 0(0) - O(4) O O O 4(4) 4(4)
門原かおる 0(0) O - O(1) O O 4(1) 4(1)
小澤純子 0(0) O O - O O 4(0) 4(0)
山木里恵 0(0) O O - O O 4(0) 4(0)
東明有美 0(0) - O O(2) - - 2(2) 2(2)
森本ゆう子 0(0) - O O - - 2(0) 2(0)

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  1993年のサッカー日本女子代表のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1993年のサッカー日本女子代表」の関連用語

1993年のサッカー日本女子代表のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1993年のサッカー日本女子代表のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1993年のサッカー日本女子代表 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS