2003年のサッカー日本代表とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2003年のサッカー日本代表の意味・解説 

2003年のサッカー日本代表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/27 16:59 UTC 版)

ここでは2003年におけるサッカー日本代表(A代表)の試合結果などについて記載する。

記録

競技大会 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点
FIFAコンフェデレーションズカップ2003 3 1 0 2 4 3
東アジアサッカー選手権2003 3 2 1 0 3 0
キリンカップサッカー2003 2 0 1 1 1 4
国際親善 8 3 3 2 8 5
合計 16 6 5 5 16 12

得点者

選手名 得点
中村俊輔 4
久保竜彦 2
高原直泰 2
中田英寿 2
秋田豊 1
稲本潤一 1
遠藤保仁 1
三都主アレサンドロ 1
永井雄一郎 1
柳沢敦 1

選手

2003年12月東アジアサッカー選手権2003メンバー。

No. Pos. 選手名 生年月日(年齢) 出場数 ゴール 在籍クラブ
1 GK 楢﨑正剛 (1976-04-15)1976年4月15日(27歳) 12 -8 名古屋グランパスエイト
12 GK 都築龍太 (1978-04-18)1978年4月18日(25歳) 0 0 浦和レッドダイヤモンズ
2 DF 山田暢久 (1975-09-10)1975年9月10日(28歳) 11 0 浦和レッドダイヤモンズ
3 DF 坪井慶介 (1979-09-16)1979年9月16日(24歳) 11 0 浦和レッドダイヤモンズ
4 DF 茂庭照幸 (1981-09-08)1981年9月8日(22歳) 2 0 FC東京
5 DF 宮本恒靖 (1977-02-07)1977年2月7日(26歳) 10 0 ガンバ大阪
6 DF 三浦淳宏 (1974-07-24)1974年7月24日(29歳) 1 0 東京ヴェルディ1969
14 DF 三都主アレサンドロ (1977-07-20)1977年7月20日(26歳) 15 1 清水エスパルス
21 DF 加地亮 (1980-01-13)1980年1月13日(23歳) 1 0 FC東京
22 DF 中澤佑二 (1978-02-25)1978年2月25日(25歳) 4 0 横浜F・マリノス
7 MF 石川直宏 (1981-05-12)1981年5月12日(22歳) 1 0 FC東京
8 MF 小笠原満男 (1979-04-05)1979年4月5日(24歳) 8 0 鹿島アントラーズ
10 MF 藤田俊哉 (1971-10-04)1971年10月4日(32歳) 3 0 FCユトレヒト
15 MF 福西崇史 (1976-09-01)1976年9月1日(27歳) 6 0 ジュビロ磐田
16 MF 奥大介 (1976-02-07)1976年2月7日(27歳) 3 0 横浜F・マリノス
17 MF 山田卓也 (1974-08-24)1974年8月24日(29歳) 1 0 東京ヴェルディ1969
18 MF 阿部勇樹 (1981-09-06)1981年9月6日(22歳) 0 0 ジェフユナイテッド市原
19 MF 遠藤保仁 (1980-01-28)1980年1月28日(23歳) 11 1 ガンバ大阪
9 FW 久保竜彦 (1976-06-18)1976年6月18日(27歳) 3 2 横浜F・マリノス
10 FW 黒部光昭 (1978-03-06)1978年3月6日(25歳) 3 0 京都パープルサンガ
13 FW 本山雅志 (1979-06-20)1979年6月20日(24歳) 3 0 鹿島アントラーズ
20 FW 大久保嘉人 (1982-06-09)1982年6月9日(21歳) 14 0 セレッソ大阪

過去の招集

2003年に招集された選手。

Pos. 選手名 生年月日(年齢) 出場数 ゴール 在籍クラブ 最近の招集
GK 土肥洋一 (1973-07-25)1973年7月25日(30歳) 0 0 FC東京 v.  カメルーン, 2003年11月19日
GK 川口能活 (1975-08-15)1975年8月15日(28歳) 2 -3 FCノアシェラン v.  ルーマニア, 2003年10月11日
GK 曽ヶ端準 (1979-08-02)1979年8月2日(24歳) 2 -1 鹿島アントラーズ v.  セネガル, 2003年9月10日
GK 下田崇 (1975-11-28)1975年11月28日(28歳) 0 0 サンフレッチェ広島 v.  ウルグアイ, 2003年3月28日
DF 永田充 (1983-04-06)1983年4月6日(20歳) 0 0 柏レイソル v.  カメルーン, 2003年11月19日
DF 手島和希 (1979-06-07)1979年6月7日(24歳) 0 0 京都パープルサンガ v.  ルーマニア, 2003年10月11日(辞退)
DF 松田直樹 (1977-03-14)1977年3月14日(26歳) 0 0 横浜F・マリノス v.  ルーマニア, 2003年10月11日(辞退)
DF 森岡隆三 (1975-10-07)1975年10月7日(28歳) 4 0 清水エスパルス v.  セネガル, 2003年9月10日
DF 市川大祐 (1980-05-14)1980年5月14日(23歳) 0 0 清水エスパルス v.  セネガル, 2003年9月10日
DF 秋田豊 (1970-08-06)1970年8月6日(33歳) 4 1 鹿島アントラーズ v.  ナイジェリア, 2003年8月20日
DF 服部年宏 (1973-09-23)1973年9月23日(30歳) 4 0 ジュビロ磐田 FIFAコンフェデレーションズカップ2003, 2003年6月
MF 稲本潤一 (1979-09-18)1979年9月18日(24歳) 10 1 フラムFC v.  カメルーン, 2003年11月19日
MF 小野伸二 (1979-09-27)1979年9月27日(24歳) 5 0 フェイエノールト v.  カメルーン, 2003年11月19日
MF 中田英寿 (1977-01-12)1977年1月12日(26歳) 11 2 パルマFC v.  カメルーン, 2003年11月19日
MF 中田浩二 (1979-07-09)1979年7月9日(24歳) 7 0 鹿島アントラーズ v.  カメルーン, 2003年11月19日(辞退)
MF 中村俊輔 (1978-06-24)1978年6月24日(25歳) 8 4 レッジーナ・カルチョ v.  カメルーン, 2003年11月19日(辞退)
MF 廣山望 (1977-05-06)1977年5月6日(26歳) 0 0 モンペリエ v.  ルーマニア, 2003年10月11日
MF 平山智規 (1978-01-09)1978年1月9日(25歳) 0 0 柏レイソル v.  ナイジェリア, 2003年8月20日
MF 明神智和 (1978-01-24)1978年1月24日(25歳) 0 0 柏レイソル FIFAコンフェデレーションズカップ2003, 2003年6月
FW 鈴木隆行 (1976-06-05)1976年6月5日(27歳) 4 0 ヒュースデン=ゾルダー v.  カメルーン, 2003年11月19日
FW 高原直泰 (1979-06-04)1979年6月4日(24歳) 8 2 ハンブルガーSV v.  カメルーン, 2003年11月19日
FW 柳沢敦 (1977-05-27)1977年5月27日(26歳) 5 1 UCサンプドリア v.  カメルーン, 2003年11月19日
FW 松井大輔 (1981-05-11)1981年5月11日(22歳) 1 0 京都パープルサンガ v.  ナイジェリア, 2003年8月20日
FW 永井雄一郎 (1979-02-14)1979年2月14日(24歳) 4 1 浦和レッドダイヤモンズ FIFAコンフェデレーションズカップ2003, 2003年6月
FW 中山雅史 (1967-09-23)1967年9月23日(36歳) 3 0 ジュビロ磐田 FIFAコンフェデレーションズカップ2003, 2003年6月(辞退)
FW 山下芳輝 (1977-11-21)1977年11月21日(26歳) 1 0 ベガルタ仙台 v.  韓国, 2003年4月16日

日程

      勝利       引分       敗戦

国際親善
2003年3月28日 日本  2 - 2  ウルグアイ 東京, 日本  
19:02 日本標準時 中村俊輔  23分
稲本潤一  57分
ディエゴ・フォルラン  21分
アレハンドロ・レンボ  25分
競技場: 国立競技場
観客数: 54,390
主審: 金泰英
国際親善
2003年4月16日 韓国  0 - 1  日本 ソウル, 韓国  
19:00 日本標準時 永井雄一郎  90分 競技場: ソウルワールドカップスタジアム
観客数: 64,703
主審: クンバリンガム・ケネディ
国際親善
2003年5月31日 日本  0 - 1  韓国 東京, 日本  
19:16 日本標準時 安貞桓  86分 競技場: 国立競技場
観客数: 53,405
主審: スブキディン・モハメド・サレー
キリンカップサッカー2003
2003年6月8日 日本  1 - 4  アルゼンチン 大阪, 日本  
19:24 日本標準時 秋田豊  55分 ハビエル・サビオラ  30分
ハビエル・サネッティ  45分
ベルナルド・ロメオ  78分
マキシ・ロドリゲス  82分
競技場: 長居スタジアム
観客数: 42,508
主審: ヘルベルト・ファンデル
2003年6月11日 日本  0 - 0  パラグアイ さいたま, 日本  
19:22 日本標準時 競技場: 埼玉スタジアム2002
観客数: 59,891
主審: マイク・ライリー
FIFAコンフェデレーションズカップ2003 グループリーグ
2003年6月18日 ニュージーランド  0 - 3  日本 サン=ドニ, フランス  
18:00 中村俊輔  12分75分
中田英寿  65分
競技場: スタッド・ド・フランス
観客数: 36,038
主審: コフィ・コジア
2003年6月20日 フランス  2 - 1  日本 サン=テティエンヌ, フランス  
21:00 ロベール・ピレス  43分
シドニー・ゴブ  65分
中村俊輔  59分 競技場: スタッド・ジョフロワ・ギシャール
観客数: 33,070
主審: マーク・シールド
2003年6月20日 日本  0 - 1  コロンビア サン=テティエンヌ, フランス  
21:00 ジオバンニ・エルナンデス  68分 競技場: スタッド・ジョフロワ・ギシャール
観客数: 24,541
主審: ホルヘ・ラリオンダ
国際親善 (キリンチャレンジカップ2003)
2003年8月20日 日本  3 - 0  ナイジェリア 東京, 日本  
19:03 日本標準時 高原直泰  1分39分
遠藤保仁  72分
競技場: 国立競技場
観客数: 54,660
主審: 金泰英
国際親善 (キリンチャレンジカップ2003)
2003年9月10日 日本  0 - 1  セネガル 新潟, 日本  
19:26 日本標準時 パプ・ブーバ・ディオプ  72分 競技場: 新潟スタジアム
観客数: 40,104
主審: モラディ・マソウド
国際親善
2003年10月8日 チュニジア  0 - 1  日本 チュニス, チュニジア  
20:30 柳沢敦  39分 競技場: チュニスオリンピックスタジアム
観客数: 10,000
主審: アミン・アフメド
国際親善
2003年10月11日 ルーマニア  1 - 1  日本 ブカレスト, ルーマニア  
13:15 アドリアン・ムトゥ  16分 柳沢敦  58分 競技場: ディナモスタジアム
観客数: 7,000
主審: フェルナンド・メンデス
国際親善 (キリンチャレンジカップ2003)
2003年11月19日 日本  0 - 0  カメルーン 大分, 日本  
19:23 日本標準時 競技場: 大分スタジアム
観客数: 38,627
主審: 陸俊
東アジアサッカー選手権2003
2003年12月4日 日本  2 - 0  中国 東京, 日本  
19:16 日本標準時 久保竜彦  4分80分 競技場: 国立競技場
観客数: 41,742
主審: サンタン・ナガリンガム
2003年12月7日 日本  1 - 0  香港 さいたま, 日本  
19:16 日本標準時 三都主アレサンドロ  37分 競技場: 埼玉スタジアム2002
観客数: 45,145
主審: チャラチ・ピロムンヤ
2003年12月10日 日本  0 - 0  韓国 横浜, 日本  
19:16 日本標準時 競技場: 横浜国際総合競技場
観客数: 62,633
主審: サンタン・ナガリンガム

主なフォーメーション

国際親善試合
ウルグアイ戦(3/28)
コンフェデレーションズカップ
ニュージーランド戦(6/18)
東アジア選手権
韓国戦(12/10)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2003年のサッカー日本代表」の関連用語

2003年のサッカー日本代表のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2003年のサッカー日本代表のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2003年のサッカー日本代表 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS