アレナ・ペルナンブーコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アレナ・ペルナンブーコの意味・解説 

アレナ・ペルナンブーコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 08:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アレナ・ペルナンブーコ
シダヂ・ダ・コパ
施設情報
所在地 サン・ロレンソ・ダ・マタ, ブラジル
位置 南緯8度2分24秒 西経35度0分29秒 / 南緯8.04000度 西経35.00806度 / -8.04000; -35.00806座標: 南緯8度2分24秒 西経35度0分29秒 / 南緯8.04000度 西経35.00806度 / -8.04000; -35.00806
起工 2010年
開場 2013年5月22日
所有者 Odebrecht/ペルナンブーコ州
グラウンド 天然芝
ピッチサイズ 105 × 68 m
建設者 Daniel Fernandes
使用チーム、大会
FIFAコンフェデレーションズカップ2013
2014 FIFAワールドカップ
ナウチコ
収容人員
46,154

アレナ・ペルナンブーコポルトガル語: Itaipava Arena Pernambuco)、またはシダヂ・ダ・コパは、ブラジルペルナンブーコ州レシフェ郊外、サン・ロレンソ・ダ・マタに位置するスタジアムである。 FIFAコンフェデレーションズカップ20132014 FIFAワールドカップを開催され、大会後はクルーベ・ナウチコ・カピバリベのホームスタジアムとして利用される。 FIFAコンフェデレーションズカップ2013ではイタリア代表VS日本代表など3試合が行われた。

概要

レシフェ中心部から15km程の距離に位置し、スタジアムだけでなく大学のキャンパスやホテルやコンベンションセンターに加え商業、住宅ユニットやショッピングセンター、映画館、バー、レストランを持つ大規模な複合施設を持つように設計されている。 これらのエンターテイメント施設は、アメリカカリフォルニア州ロサンゼルスステイプルズ・センターイギリスロンドンThe O2などを運営するアメリカのアンシュッツ・エンターテイメント・グループに委託されることになっている。

FIFAコンフェデレーションズカップ2013

日時 時間(UTC-3) チーム#1 結果 チーム#2 ラウンド 観衆
6月16日 19:00  スペイン 2-1  ウルグアイ グループB 41,705
6月19日  イタリア 4-3  日本 グループA 40,489
6月23日 16:00  ウルグアイ 8-0  タヒチ グループB 22,047

2014 FIFAワールドカップ

日時 時間(UTC-3) チーム#1 結果 チーム#2 ラウンド 観衆
6月14日 22:00  コートジボワール 2-1  日本 Group C 40,267
6月20日 13:00  イタリア 0-1  コスタリカ Group D 40,285
6月23日 17:00  クロアチア 1-3  メキシコ Group A 41,212
6月26日 13:00  アメリカ合衆国 0-1  ドイツ Group G 41,876
6月29日 17:00  コスタリカ 1–1 (5–3)  ギリシャ Round of 16 41,242

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アレナ・ペルナンブーコ」の関連用語

アレナ・ペルナンブーコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アレナ・ペルナンブーコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアレナ・ペルナンブーコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS