1988 FNS歌謡祭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1988 FNS歌謡祭の意味・解説 

1988 FNS歌謡祭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 09:28 UTC 版)

FNS歌謡祭 > 1988 FNS歌謡祭
決定! FNS歌謡祭'88グランプリ
番組の生放送が行われたフジテレビ旧社
ジャンル 特別番組歌謡番組
構成 木崎徹
演出 平野友孝
渡邉光男
司会者 古舘伊知郎
露木茂(当時フジテレビアナウンサー)
オープニング 『花咲く歌声』(作詞:保富康午 / 作曲:広瀬健次郎
国・地域 日本
言語 日本語
製作
プロデューサー 渡邊光男、森正行
制作 フジテレビ
放送
放送チャンネル フジテレビ系列
音声形式 ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間 1988年12月6日
放送時間 火曜19:00 - 21:54
放送枠 FNS歌謡祭
放送分 174分
回数 1回
番組年表
前作 1987 FNS歌謡祭
次作 1989 FNS歌謡祭
テンプレートを表示

1988 FNS歌謡祭』(1988 エフエヌエスかようさい)は1988年に行われ、フジテレビ系列で生放送された通算17回目の賞レース形式の『FNS歌謡祭』。正式名称は『決定! FNS歌謡祭'88グランプリ

概要

  • 昭和最後の『FNS歌謡祭』。例年は日本武道館で行われたが、昭和天皇の病状悪化による自粛ムードの影響もあり、この回はフジテレビ・グランドスタジオ(第6スタジオ)で行われた。

司会

リポーター

  • 選考会場(フジテレビ・第4スタジオ) - 岩瀬恵子(当時・フジテレビアナウンサー)
  • グランドスタジオ - 長野智子(当時・フジテレビアナウンサー)
  • コンピュータールーム - 笠井信輔(当時・フジテレビアナウンサー)
  • ニューキャッスル - 服部まこ
  • 名古屋・中日劇場 - 大鳥居美也子(当時・東海テレビアナウンサー)

贈賞者

受賞作品・受賞者一覧

グランプリ(大賞)

最優秀歌唱賞

最優秀新人賞

15周年特別奨励賞

最優秀ヒット賞

  • 光GENJI(当日メンバーが全員欠席したため、レコード会社の担当者が代理で賞を受け取った)

最優秀視聴者賞

  • 五木ひろし『それは…黄昏』

優秀歌謡音楽賞

新人賞

特別賞

最優秀作詞・作曲・編曲賞

スタッフ

  • 監修:塚田茂
  • 構成:木崎徹
  • 取材:スタッフ東京、デイリープラネッツ
  • 音楽:広瀬健次郎
  • 指揮:新井英治
  • 演奏:THE HIT SOUND SPECIAL
  • コーラス:ピュア、明治大学混声合唱団
  • 美術プロデューサー:石鍋伸一朗
  • デザイン:根本研二、水上啓光
  • 美術進行:藤野栄治、金子隆
  • 大道具:石塚孝志、比嘉亘
  • 電飾:上床卓史
  • アクリル装飾:野尻一幸
  • 視覚効果:渡部宏一
  • タイトル:山形憲一
  • 技術:下田誠
  • カメラ:金久保達郎
  • 映像:小林勇
  • 音声:松本勝
  • PA:サン楽器
  • LD:谷川富也
  • 照明:彩光、バリライトアジア
  • 音響効果:川嶋明則(OCBプロ
  • VTR編集:星野正則(IMAGICA
  • ニューキャッスル衛星中継:
    • ディレクター:上原徹
    • コーディネーター:SAYO INABA
    • サテライト・オペレーション:豊田仁
  • 中日劇場中継:
  • 選考会場・4st:
    • 技術:河合宣貴
  • コンピューター・グラフィック:坂本浩、IMAGICAシチズン時計技術研究所
  • 衣裳協力:チャコット
  • スタイリスト:梅原久沙永
  • 演出:平野友孝/渡邉光男
  • プロデューサー:渡邉光男、森正行
  • 制作著作:フジテレビ
  • 協賛:日本音楽事業者協会音楽出版社協会日本レコード協会
  • 企画:「FNS歌謡祭音楽大賞」大会・運営・実行委員会
フジテレビ系列 FNS歌謡祭
前番組 番組名 次番組
1987 FNS歌謡祭
(1987年)
1988 FNS歌謡祭
(1988年)
1989 FNS歌謡祭
(1989年)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  1988 FNS歌謡祭のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1988 FNS歌謡祭」の関連用語

1988 FNS歌謡祭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1988 FNS歌謡祭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1988 FNS歌謡祭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS