雪とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 気象 > 気象 > > の意味・解説 

1.雪に難渋して宿を求める。

青柳のはなし小泉八雲『怪談』君命能登から京都へ向かう若侍が、吹雪山道を行くうち夜になり、の木の近く一軒家宿を借りる。その家には老人夫婦青柳という美しい娘がおり、若侍青柳求婚し、妻としてもらいうける。しかし青柳の精だった→〔木〕5。

身延山参り旅人雪道迷い、宿を求める→〔三題噺〕1の『鰍沢』(落語)。

2人木こりが、吹雪のため小屋宿る→〔雪女〕1の『雪おんな』(小泉八雲『怪談』)。

★2.雪の夜に神仏またはそれに等し存在が身をやつして訪れ、福を授ける。

笠地蔵昔話) 雪の降る年越しの夜の明け方、6体の地蔵が「6体の地蔵さ、笠取ってかぶせた爺あ家はどこだ、婆あ家はどこだ」と歌いつつ、引いて来る。爺婆が「ここだ」と答えると、地蔵たちは宝物の袋を投げこんで帰って行く〔*仏教説話では、地蔵観音は、普通の人間の姿に化身して人を助け、後にそれが地蔵観音であったことがわかる、という形をとるのが一般的であるが、『笠地蔵』は異例で、地蔵の姿のまま、やって来る〕。

鉢木(能) 同族の者に所領奪われ貧しく暮らす佐野源左衛門常世の庵に、大雪の夜、旅の修行僧(=実は鎌倉幕府の執権北条時頼)が宿を請う常世旅僧正体知らぬまま、秘蔵梅・桜・松鉢の木焚いてもてなし幕府への忠義の心を語る。鎌倉帰った北条時頼は、武士たちを召集し忠誠心試し真っ先駆けつけ常世に、梅・桜・松鉢の木にちなんで、梅田桜井松枝荘園与える。

★3.雪と足跡

トリスタンとイゾルデシュトラースブルク)第20章 トリスタン寝室抜け出してマルケ王イゾルデのいる建物まで行き密会する。ところがその夜は道が雪でおおわれ、月も照っていたので、内膳頭マリョドーが足跡を見つけ、トリスタンとイゾルデの関係をマルケ王教える。

本陣殺人事件横溝正史一柳婚礼の晩に、屋敷内離れ家新妻殺して自殺する。彼は、賊が自分たち夫婦殺して逃げたように見せるため、雨戸開けておくが、その時、外には雪が一面積もっていた。雪の上足跡なければ雨戸開けて無意味だ、と賢思い直して雨戸閉めやむなく密室殺人事件形にする→〔初夜〕3。

*雪を降らせて足跡を隠す→〔足跡1bの『跡隠しの雪』(昔話)。

*雪に足跡残らないように工夫する→〔足跡〕2の『ドイツ伝説集』(グリム)457「エギンハルトとエマ」。

★4.積もった雪が全体を隠す。

ほらふき男爵の冒険ビュルガー)「ミュンヒハウゼン男爵自身の話」 ロシア目指し旅をするワガハイミュンヒハウゼン男爵)」は、一面雪野原で夜をむかえた。雪から突き出た木に馬をつなぎ、「ワガハイ」は雪中に寝ころんで熟睡する翌朝目覚めると、「ワガハイ」は墓地寝ており、馬は教会の高い塔からぶらさがっていた。昨夜全体が雪に埋もれており、「ワガハイ」が馬をつないだ木は、教会の塔の先端だった。

★5a.雪だるま死体を隠す。

半七捕物帳岡本綺堂)「雪達磨大雪の夜。贋金使い悪人たち内輪もめで、1人興奮して頓死する仲間たち役人調べ恐れ巨大な雪だるま作って死体を隠す。しかし2週間ほどして雪は溶け出し悪人たち半七捕らえられる小細工をせず死体を外へ捨てておけば、行き倒れということ済んだかもしれなかった。

★5b.雪だるまの恋。

雪だるまアンデルセン子供たちが、お屋敷の庭に雪だるま作る番犬雪だるまに、地下室暖かいストーブのことを話すと、雪だるまストーブ恋い慕い、「ぼくの体の中妙にミシミシ言う。何とかして彼女(ストーブ)の所へ行きたいものだ」と願う。やがて雪どけ模様になって雪だるまはくずれ、中からストーブ火掻き棒あらわれた番犬は、「火掻き棒にして作った雪だるまだから、あんなにストーブあこがれたんだ」と悟った

★6.雪山

銀嶺の果て谷口千吉銀行強盗野尻江島高杉が、冬の北アルプス逃げ込む高杉雪崩流され野尻江島山小屋にたどり着く。そこにいた登山家本田道案内をさせて、野尻江島山越えをしようとする。山に慣れない2人滑落しかけるのを、本田ザイル助け上げる。その時本田骨折し動けなくなる。江島本田見捨てて行こうとするが、野尻は「そんな恩知らずなことはできぬ」と言う2人格闘し江島谷底落ちる。野尻本田背負い山小屋へ戻る。

『八甲田山』森谷司郎日露開戦備え雪中での行軍戦闘研究のために、明治35年(1902)1月青森弘前部隊が、北と南から厳寒八甲田山に入る。青森隊は210名の大部隊だったが、猛烈な暴風雪見舞われ方向見失う。「前進」「帰営」と指揮乱れ、兵たちは雪の中に倒れ死んでいった。生存者はわずか12名、大隊長山田少佐拳銃自殺した一方弘前隊は少数精鋭27編成で、周到な準備のもと、無事に八甲田山踏破する。しかし2年後日露戦争で、彼らは全員戦死した

★7.真夏の雪。

キリシタン伝説百話』谷真介100「雪の三タ丸屋サンタマルヤ)」 るそんの国の王様が、貧し大工の娘・丸屋求婚する丸屋は、「私は一生びるぜん(処女)でいることを神様誓った身です(*→〔処女〕4)」と言って、天に祈る。すると、暑い6月(旧暦)なのに雪が降り出しみるまに5尺も積もった天から花車降りて来て丸屋を天へ連れて行った。雪の日に昇天した丸屋は、神様から「雪の三タ丸屋」という名をもらった→〔恋わずらい〕4b。

雪崩起こす→〔怪物退治〕6の『ゴジラの逆襲』小田基義)。





雪と同じ種類の言葉

このページでは「物語要素事典」からを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から雪を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「雪」の関連用語

1
98% |||||

2
98% |||||

3
98% |||||

4
98% |||||

5
98% |||||

6
98% |||||

7
98% |||||

8
98% |||||

9
98% |||||

10
98% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



雪のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
物語要素事典物語要素事典
Copyright (C) 2024 物語要素事典 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS