ゆき‐まる【雪丸】
読み方:ゆきまる
「雪丸火鉢」の略。
雪丸
姓 | 読み方 |
---|---|
雪丸 | ゆきまる |
雪丸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/29 14:09 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動- 漫画作品「こちら葛飾区亀有公園前派出所」に登場するキャラクター。擬宝珠家を参照。
- 王寺町の公式マスコットキャラクター。モチーフは聖徳太子の愛犬とされている。→雪丸 (奈良県王寺町公認キャラクター)を参照。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
雪丸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/25 16:31 UTC 版)
ゆきまる 擬宝珠家で飼われている子犬。性別はオス。元は捨て犬だったが檸檬が拾ってきてそのまま飼われることになる。寿司屋という関係上、当初は飼うことを反対され、元いた場所に戻されるも、保健所の職員たちに連れて行かれそうになるところを檸檬が引き取ったため、最終的に飼われることになる。雪の日に拾われたため、雪丸と名づけられた。武士のような名前の通り、忠誠心が強く、主人である檸檬を守るためなら大型犬にも果敢に立ち向かっていくほどである。 元々は離島に住む男性が飼っていた犬が4匹の子犬を出産し、雪丸はその内の1匹であった。本土から旅行に来ていた少女が雪丸を貰って本土に戻るが、マンション暮らしであり、親から反対された為、神社に放った。少女はその後も雪丸の事を心配しており、両津から雪丸は擬宝珠家で飼うと聞いた際は安心したという。
※この「雪丸」の解説は、「擬宝珠家」の解説の一部です。
「雪丸」を含む「擬宝珠家」の記事については、「擬宝珠家」の概要を参照ください。
- >> 「雪丸」を含む用語の索引
- 雪丸のページへのリンク