阿魏とは? わかりやすく解説

あぎ【××魏】

読み方:あぎ

セリ科多年草。イラン・アフガニスタン原産からしみ出した樹脂固めたものを、漢方鎮静薬用いる。


アサフェティダ

(阿魏 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/23 20:44 UTC 版)

アサフェティダ
アサフェティダ
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : コア真正双子葉類 core eudicots
階級なし : キク類 asterids
階級なし : キキョウ類 campanulids
: セリ目 Apiales
: セリ科 Apiaceae
: オオウイキョウ属 Ferula [1]
: アギ F. assa-foetida [2]
学名
Ferula assa-foetida L. (1753) [2][3]
和名
アギ
英名
asafoetida [4]
香辛料として販売されている樹脂

アサフェティダ(asafoetida、学名:Ferula assa-foetida)、サンスクリットヒング(हिङ्गु、hiṅgu)、和名アギ(阿魏)[5]は、セリ科の二年草。

概要

北アフリカ原産で、現在は中近東やインドにおいて栽培されている[5]。茎から採れる樹脂状の物質を、乾燥させて粉末にした香辛料[6]生薬として用いる[5]

香辛料としてのアサフェティダは、複数の揮発性硫黄化合物を含みニンニクドリアンに似た強烈な臭いがあるが[5]、油で加熱すると強烈な臭いは消えて、タマネギのような風味となる。インドにおいて香辛料として幅広く用いられる他、ウスターソースの原料としても使われている。強烈な臭気を喩えて、悪魔の糞英語版(Devil's dung)という呼び名もある。

仏教ではネギ属の多くの植物とともに、五葷のひとつ興渠(アギ)として食用を禁止している。[7]

脚注

  1. ^ 米倉浩司『高等植物分類表』(重版)北隆館、2010年。ISBN 978-4-8326-0838-2 
  2. ^ a b 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Ferula assa-foetida L.”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2012年9月13日閲覧。
  3. ^ "'Ferula assa-foetida L.". Tropicos. Missouri Botanical Garden. 1702726. 2012年8月13日閲覧
  4. ^ Ferula assa-foetida in NCBI
  5. ^ a b c d 糸川秀治 著、化学大辞典編集委員会 編『化学大辞典』 1巻(縮刷版第26版)、共立、1981年10月、29頁。 
  6. ^ パンカジ・シャルマ著 関根光宏訳『知っておきたい!インドごはんの常識 イラストで見るマナー、文化、レシピ、ちょっといい話まで』株式会社原書房、2023年3月17日、p.20.
  7. ^ 吉村昇洋「道元禅師と食 ~精進料理の世界~」『禅文化洞上墨蹟 第12号 <特集>精進料理』 2016年4月30日発行 p194

外部リンク


「阿魏」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「阿魏」の関連用語

阿魏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



阿魏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアサフェティダ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS