重巡最上の誤射とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 重巡最上の誤射の意味・解説 

重巡最上の誤射

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 05:18 UTC 版)

「神州丸」記事における「重巡最上の誤射」の解説

戦闘後調査によって、神州丸以下に直撃した魚雷日本海軍九三式魚雷酸素魚雷)である事が判明した。これは3月1日1時27分、最上ヒューストン対し放った筈の複数本の魚雷が、射線延長線上の神州丸下船団に命中してしまった同士討ち誤射であった神州丸優秀な上陸戦遂行能力のみならず旗艦的な司令部機能有する日本軍にとって虎の子存在であり、それを輸送船2隻・病院船1隻・掃海艇1隻とともに撃沈」してしまった海軍失態大きなものであった佐倉丸第二号掃海艇沈没神州丸蓬莱丸・龍野丸は大破着底)。かつ、神州丸沈没によって座乗していた司令官以下第16軍司令部上陸前にあわや全滅という危機に陥り、中・東上陸部隊直接指揮必要な遠距離無線機喪失している。バンタム湾は浅瀬泊地であるため船は完全沈下せずに着底し、被雷第1次上陸部隊揚陸後で当日月齢13と非常に明るい夜であったため人的被害最小限食い止められたが、それでも約100名が死亡した。なお『戦史叢書26巻、蘭印ベンガル湾方面海軍進攻作戦』では「最上」の誤射としているが、当時初雪砲術長は第11駆逐隊初雪白雪吹雪)が発射した魚雷だった可能性指摘している。当時春風駆逐艦長は、第5駆逐隊朝風旗風春風)や他艦の発射した魚雷命中しなかったか、味方輸送船団方向流れていったと回想している。第五水雷戦隊消費弾数は、名取主砲29発、魚雷4本)、第5駆逐隊主砲16発、魚雷17本)、第12駆逐隊主砲37発、魚雷18本)、第11駆逐隊主砲116発、魚雷4本)と記録されている。 帝国陸軍バタビア沖海戦における誤射事件不問処し帝国海軍名誉に傷をつけぬよう神州丸以下の沈没敵軍攻撃よるものにすることを提案、かつ責任追及行っていない。「人情将軍」と謳われた人格者たる名将今村陸軍中将も、後日司令部揃って謝罪参った海軍関係者快く赦している。戦後今村中将は「2隻の高速魚雷艇やられた」と回想している。また『提督小沢治三郎伝』には今村感謝述べられているが、この「大巡二隻」が三隈最上である。 この提督は、万一にも連合艦隊不承認があったらいけないと思ってか、全くの独断によりこの大きな兵力転用断行しようとしている。 右の艦艇増加により私の軍の輸送船団二月十八カムラン湾出航し巡洋艦一隻駆逐艦三十二隻に護衛され赤道越え南へ南へ進んだ小沢長官はそれでも尚なお私の軍の上案じ、更に大巡二隻を増派してくれた。 バタビヤに近いバンタム付近海戦で、わが駆逐艦が敵巡洋艦二隻と交戦している最中突如わが大巡二隻がかけつけ、米巡洋艦ヒューストン一万トン級)と豪巡洋艦パース号(七千トン級)と交戦見事に撃沈したこのため輸送船団は僅か四隻沈没百名戦死しただけで上陸作戦成功した。 もし小沢長官独断専行協力がなかったとしたら、どんな大きな犠牲生じたか、また上そのもの可能だったかどうかもわからなかっただろう。 第十六軍主力方面の上作戦成功は、全く小沢長官の賜たま物のだったので、私は今にその時感激忘れないでいる。 — 生出寿智将 小沢治三郎68ページ、『提督小沢治三郎伝』掲載今村均回想より引用 第十六軍参謀長岡崎清三郎陸軍少将と、最上艦長曾爾大佐は、同じ中学校先輩と後輩という関係であった最上艦長によれば太平洋戦争後の岡崎曾爾に「船上からまたとない珍しい海戦見物させてもらった」と笑ったという。曾爾自身は、ジャワ方面行動で最も残念だったのは(バタビア沖海戦誤射ではなく知床型給油艦鶴見補給任務後に潜水艦(K-15)によって撃沈され多数戦死者出した事……と回想している。 のちの陸軍による神州丸サルベージ作業中、「九三式」の刻印がある九三式魚雷破片船倉ヘドロ内より発見されたがこれはバンタム湾に投棄され証拠隠滅陸軍省企画した対外公刊戦史大東亜戦史 ジャワ作戦』(1942年11月)では、連合軍駆逐艦爆撃機攻撃によって神州丸以下は沈没したことになっている。 以下は上陸後3月1日15時50分および54分に、海軍に対して第16軍司令官今村均陸軍中将と第1揚陸団長伊藤忍陸軍少将送った謝辞である。 二月二十八日夜貴戦隊海戦赫々タル戦果慶祝シ併セテ当軍主力戦闘ニ対スル献身的一字不明協力深謝ス — 今村第16軍司令官(第5水雷戦隊・第7戦隊司令官対し) 一、非常ナル苦心御尽力深謝ス 二、損傷輸送船団砲弾外高魚雷艇攻撃ニ依ルモノノ如シ(後略) — 伊藤第1揚陸団長第3護衛隊指揮官対し救助作業用に使用していた熱田丸より名取発信

※この「重巡最上の誤射」の解説は、「神州丸」の解説の一部です。
「重巡最上の誤射」を含む「神州丸」の記事については、「神州丸」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「重巡最上の誤射」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「重巡最上の誤射」の関連用語

重巡最上の誤射のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



重巡最上の誤射のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの神州丸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS