福田良三とは? わかりやすく解説

福田良三

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/16 07:41 UTC 版)

 福田 良三
生誕 1889年(明治22年)11月1日
日本熊本県
死没 1980年(昭和55年)3月26日
所属組織 日本海軍
軍歴 1911年(明治44年) - 1946年(昭和21年)
最終階級 海軍中将
テンプレートを表示

福田 良三(ふくだ りょうぞう、1889年(明治22年)11月1日 - 1980年(昭和55年)3月26日)は、日本海軍軍人。最終階級は海軍中将

略歴

熊本県玉名市出身。旧制熊本県立玉名中学校より海軍兵学校第38期入校。入校時成績順位は150名中第122位、卒業成績順位は149名中第50位。

福田は海軍大学校甲種課程修了後も艦船乗組ばかりで、本省勤務や在外公館駐在勤務の類が全く無く、特に目立った経歴は見出せない。海軍中佐に任官した頃から中国方面の勤務が多くなる。昭和14年に海南島根拠地隊司令官に就任した際に、同島の治安状態が極めて悪く、高級士官が狙い撃ちされ作戦遂行への懸念から、周囲が猛反対する中で指揮官先頭の精神を自ら発揮して渡名喜守定参謀長と共に匪賊討伐に当る。

戦後は中華民国上海戦犯裁判所でB級戦犯に指名され苦渋の数年間を送った。

人物像

年譜

脚注

  1. ^ 総理庁官房監査課 編『公職追放に関する覚書該当者名簿』日比谷政経会、1949年、7頁。NDLJP:1276156 

参考文献

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「福田良三」の関連用語

福田良三のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



福田良三のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福田良三 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS