福田虎亀
福田 虎亀 (ふくだ とらかめ[1] / とらき、1884年 (明治 17年)7月27日 - 1970年 (昭和 45年)2月15日 [1] )は、日本の内務 官僚 、政治家 。熊本市 長、官選山梨県 知事 、衆議院議員 。俳句 を嗜み「石馬」と号 した[1] 。
経歴
熊本県 玉名郡 伊倉村(現在・玉名市 )出身。福田恭敬の長男として生まれる。熊本県立熊本中学校 、官立第五高等学校 を経て、1912年 7月に東京帝国大学 法科大学 法律学科(独法)を卒業[1] 。1913年 11月、文官高等試験行政科試験 に合格。1914年 (大正3年)内務省 に入省し同年4月に熊本県 属となる[1] 。
以後、熊本県警部 、同葦北 ・阿蘇 ・飽託 の各郡長、愛知県 理事官 、福島県警察部 長、岡山県警察部 長、警察講習所 教授兼内務事務官 、富山県 書記官・内務部長、福岡県 若松市 長、京都府 内務部長などを歴任[1] 。
1931年 (昭和6年)6月27日、山梨県知事に就任したが、同年12月18日に休職[2] 。1932年 (昭和7年)1月29日、依願免本官となり退官した[3] 。同年2月、第18回衆議院議員総選挙 で山梨県選挙区に立憲民政党 から出馬し当選。のち国民同盟 に属し、衆議院議員を一期務めた。さらに神戸市 助役 に就任。
1946年 、第13代熊本市 長となり、翌年公選制で第14代熊本市長に選出された。水道増設、熊本市電 再建、母子寮設置など戦後復興と民政安定に努めた。勲三等旭日中綬章 受章。
晩年は熊本市内に居を構えていた。1970年2月15日、肺癌 のため東京都内の虎の門病院 にて死去。85歳[4] 。
親族
脚注
^ a b c d e f 『山梨百科事典 創刊120周年記念版』797頁。
^ 『官報』第1493号、昭和6年12月19日。
^ 『官報』第1523号、昭和7年1月30日。
^ 訃報欄 福田虎亀(ふくだとらき)元熊本市長『朝日新聞』1970年(昭和45年)2月16日朝刊 12版 15面
参考文献
歴代知事編纂会編『新編日本の歴代知事』歴代知事編纂会、1991年。
衆議院・参議院『議会制度百年史 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局 、1990年。
山梨縣編『山梨縣政五十年誌』昭和17年。
『山梨百科事典 創刊120周年記念版』山梨日日新聞社 、1992年。
官選
石井良一 1914.4.1-1922.7.24
小栗盛太郎 1922.12.22-1927.11.21
福田虎亀 1927.12.21-1929.10.20
大町美種1929.12.2-1933.12.1
田中無事生 1934.5.5-1938.5.4
柳川精四郎 1938.9.12-1946.3.14
井上安五郎1946.6.24-1947
公選
井上安五郎1947.4-1951.4.4
吉田敬太郎 1951.4.23-1963.2.9 (廃止)
カテゴリ
1963年2月10日合併
門司市長
官選
臨時市長代理 後藤章臣1899.4.1-1899
広沢哲郎1899.8.10-1902.2.22
田代郁彦1902.6.24-1908.1.29
永井環 1908.7.24-1918.8.21
高岡直吉 1918.11.18-1922.11.17
吉川孝一1923.3.12-1926.12.26
馬場一衛 1927.6.24-1931.6.23
後藤多喜蔵 1931.12.18-1937.8.7
阿部嘉七 1937.12.24-1946.11.8
公選
中野真吾1947.4.6-1955.5.1
柳田桃太郎 1955.5.2-1963.2.9
小倉市長
官選
臨時市長代理 原口大成1900.4.1-1900.6.28
吉沢直行1900.6.28-1901.2.8
村岡益章 1901.6.26-1906.1.29
末弘直方 1906.5.25-1912.5.24
龍岡信熊 1912.9.27-1916.9.26
田中武雄 1916.12.28-1918.2.27
小浜松次郎 1918.7.22-1921.1.12
新妻駒五郎 1921.7.18-1925.7.17
守永平助1925.11.13-1927.4.11
神崎慶次郎1927.6.14-1933.9.19
百済文輔 1934.3.21-1938.3.20
嶋永太郎 1938.4.20-1942.3.7
末松茂治 1942.5.27-1946.1.25
浜田良祐1946.7.4-1947.3.20
公選
浜田良祐1947.4.5-1955.5.1
林信雄 1955.5.2-1963.2.9
戸畑市長
官選
臨時市長代理 吉川充雅1924.8.31-1925.1.15
吉川充雅1925.1.16-1933.1.15
鶴田豊 1933.4.5-1946.10.28
公選
竹内清之助 1947.4.8-1955.4.24
白木正元1955.5.2-1963.2.9
八幡市長
官選
臨時市長代理 末弘直方 1917.3.1-1917.7.18
末弘直方 1917.7.19-1918.9.5
堀口助治 1918.11.18-1921.12.12
永井環 1922.1.25-1926.1.24
新開渧観 1926.3.17-1927.5.10
二木千年 1927.7.11-1928.1.19
図師兼弐 1928.6.21-1942.4.9
内田隆 1942.11.22-1946.11.21
公選
守田道隆 1947.4.5-1959.4.29
大坪純1959.4.30-1963.2.9
若松市長
官選
石井良一 1914.4.1-1922.7.24
小栗盛太郎 1922.12.22-1927.11.21
福田虎亀 1927.12.21-1929.10.20
大町美種1929.12.2-1933.12.1
田中無事生 1934.5.5-1938.5.4
柳川精四郎 1938.9.12-1946.3.14
井上安五郎1946.6.24-1947
公選
井上安五郎1947.4-1951.4.4
吉田敬太郎 1951.4.23-1963.2.9
合併後
市長職務代行者 吉田敬太郎 1963.2.10-1963.3.14
吉田法晴 1963.3.15-1967.2.28
谷伍平 1967.3.1-1987.2.19
末吉興一 1987.2.20-2007.2.19
北橋健治 2007.2.20-2023.2.19
武内和久 2023.2.20-
カテゴリ
官選
区長
溝口貞幹1878-1881
田尻彦太郎1881.6.25-1882
松崎迪1882.2.7-1888.5.24
持永義方1888-1889
市長
公選
福田虎亀 1947.4-1948.2
佐藤真佐男1948.4-1952.3
林田正治 1952.3-1956.2
坂口主税 1956.3-1963.2
石坂繁 1963.2-1970.11
星子敏雄 1970.12-1986.12
田尻靖幹 1986.12-1994.12
三角保之 1994.12-2002.12
幸山政史 2002.12-2014.12
大西一史 2014.12-
カテゴリ