星子敏雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 星子敏雄の意味・解説 

星子敏雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/15 05:38 UTC 版)

星子 敏雄(ほしこ としお、1905年明治38年)11月9日[1] - 1995年平成7年)7月13日[1])は、日本政治家熊本市長(4期)。

経歴

熊本県鹿本郡稲田村鹿本町[1]を経て現山鹿市)出身。旧制五高を経て1928年東京帝国大学法学部政治学科卒[1]。同年満洲に渡り、関東庁に勤務する。その後奉天省満州国総務庁で勤務し、1945年満州国警務総局長に就任した。同年、ソ連軍が満州に侵入し、星子はソ連軍に拘束され、シベリアに抑留される[1]1956年帰国。1963年熊本市助役に就任[1]1970年熊本市長選挙に立候補して当選、4期16年務めた[1]1986年に引退[1]。1987年、勲二等瑞宝章受章[2]。1995年死去。墓所は熊本市小峰墓地

脚注

  1. ^ a b c d e f g h 『新訂 現代政治家人名事典』476頁。
  2. ^ 「秋の叙勲に4575人 女性が史上最高の379人」『読売新聞』1987年11月3日朝刊

参考文献

  • 『新訂 現代政治家人名事典 : 中央・地方の政治家4000人』日外アソシエーツ、2005年。
  • 『満州国の最期を背負った男 星子敏雄』荒牧邦三 弦書房、2016年。
先代
19・20代: 1963 - 1970
石坂繁
熊本市長
21・22・23・24代: 1970 - 1986
星子敏雄
次代
25・26代: 1986 - 1994
田尻靖幹



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「星子敏雄」の関連用語

星子敏雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



星子敏雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの星子敏雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS