著名人の墓地
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/12 03:24 UTC 版)
秋山玉山:藩校時習館初代教授で、詩文で有名であり、細川重賢の信任あつかった。 有馬源内:時習館で学び、国事に奔走。明治7年の台湾の役、その後西南戦争に参加。3年の刑をうけ、のち実業家となる。熊本県議会の初代議長。北海道で振殖事業を起こす。 宮部鼎蔵:(みやべていぞう)尊王攘夷派の武士。池田屋で自刃。墓は京都にもある。 加屋霽堅:(かやはるかた)太田黒伴雄と共に神風連の乱を起こした。墓は大江町是法の共同墓地にあったが、戦後他の多くの神風連関係者と共に小峰墓地に移された。但し太田黒伴雄の墓の記載はない。 平井数馬 行徳健男 佐々弘雄:九州大学法文学部教授。1946年熊本日日新聞社社長。 佐々國雄 井芹経平:現・熊本県立済々黌高等学校を育てた。 野田寛:現・熊本県立熊本高等学校初代校長。 谷口長雄:熊本県医学校を設立した。 谷口弥三郎:熊本県市医師会長。参議院議員。「優生保護法」(現・母体保護法)を成立させた。 大原清之助:細菌学者。熊本県医師会長。 松崎吉次郎:熊本城天守閣再建にあたって、5000万円寄付した。また平御櫓の建設費200万円を寄贈している。 伊豆富人:熊本日日新聞社社長。熊本放送を設立した。 海老原喜之助:画家 星子敏雄:熊本市長 阿部次郎:学者の阿部次郎とは別人。熊本市議2期、議長2期、市教育委員長、俳誌「阿蘇」の編集発行人。熊本信用金庫理事長。 山崎正董:熊本医科大学学長 秋山玉山墓 宮部鼎蔵墓 加屋霽堅墓 小泉八雲が愛した鼻かけ地蔵
※この「著名人の墓地」の解説は、「小峰墓地」の解説の一部です。
「著名人の墓地」を含む「小峰墓地」の記事については、「小峰墓地」の概要を参照ください。
- 著名人の墓地のページへのリンク