工作艦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 交通 > 船舶 > > 工作艦の意味・解説 

工作艦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/19 10:01 UTC 版)

工作艦(こうさくかん)とは、旋盤溶接機、クレーンなどの各種工作機械を装備し、艦船の補修・整備などを行う艦船のこと。事実上、移動工廠となっている艦船である。

概要

軍艦が複雑な工業品となっていくに従い、その整備・補修にも各種の工作機械が必要となってきた。そのため、整備・補修を行うにあたっては、整備された造船所海軍工廠への入渠が必要となってきた。しかし、それらの拠点から遠距離に展開している外洋海軍においては、展開地域近傍に造修施設を持たない場合があり、整備頻度の減少や整備された施設への帰投時間のロスが問題になる。特に、戦時においては、帰投時間のロスは作戦展開上、大きな意味を持ち、より前線・展開地域に近い地域における補修・整備が望まれることとなる。

必要とされる地域に移動し、艦船を整備・補修を行う艦として工作艦が考案された。工作艦は、各種工作機械や必要な物資を搭載し、展開地域に移動する。展開地域に到着後は、港湾や泊地内において停泊し、整備・補修を必要とする艦船を横付けする。そして、搭載器材を用いて、整備・補修を行うこととなる。

工作艦に重視されるものは、その整備・補修能力であり、速力や武装は重視されない。そのために、特設艦船(民間船の徴用・改装)が工作艦に割り当てられることもある。

主な工作艦

USSヴァルカン(1991)

アメリカ海軍

  • メデューサ(USS Medusa, AR-1):1924年就役
  • ブリッジポート(USS Bridgeport, AR-2)
  • プロメテウス(USS Prometheus, AR-3)
  • ヴェスタル(USS Vestal, AR-4)
  • ヴァルカン(USS Vulcan, AR-5)
  • エイジャックス(USS Ajax, AR-6)
  • ヘクター(USS Hector, AR-7)
  • ジェイソン(USS Jason, AR-8)
  • デルタ(USS Delta, AR-9)
  • アルコー(USS Alcor, AR-10)
  • リゲル(USS Rigel, AR-11)
  • ブリアレウス(USS Briareus, AR-12)
  • アンフィオン(USS Amphion, AR-13)
  • カッドマス(USS Cadmus, AR-14)
  • サンサス(USS Xanthus, AR-19)
  • ラエアテス(USS Laertes, AR-20)
  • ディオニュサス(USS Dionysus, AR-21)

イギリス海軍

日本海軍

フランス海軍

  • ジュール・ヴェルヌ(初代)(元潜水母艦、1945年より工作艦)
  • ジュール・ヴェルヌ(2代)
  • ガロンヌ

ドイツ海軍

関連項目


工作艦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 23:52 UTC 版)

超時空世紀オーガス」の記事における「工作艦」の解説

大型特務艦塗装濃緑色第32話にて大特異点とスペースアイランドとの衝突感知した総裁用意させ、時間の迫る中、この艦内時空変換装置制作させた。

※この「工作艦」の解説は、「超時空世紀オーガス」の解説の一部です。
「工作艦」を含む「超時空世紀オーガス」の記事については、「超時空世紀オーガス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「工作艦」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



工作艦と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「工作艦」の関連用語

工作艦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



工作艦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの工作艦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの超時空世紀オーガス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS