福田舞 (1992年生の歌手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 福田舞 (1992年生の歌手)の意味・解説 

福田舞 (1992年生の歌手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/13 02:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ふくだ まい
福田舞
生年月日 (1992-03-18) 1992年3月18日(28歳)
出生地 日本東京都
ジャンル 女優歌手
活動期間 1996年 - 現在
活動内容 映画テレビドラマ
テンプレートを表示

福田 舞(ふくだ まい、1992年3月18日 - )は、日本の元女優歌手である。東京都出身。

1996年、ダンス教室に通っていたのをキッカケに役者デビュー。役者としても活動しながら、「まいめろでぃーず」「ムチャチ〜タ(2003年 - 2004年)」等のユニットに所属する等して、歌手としても活動している。

出演

テレビ

CM

ラジオ

舞台・イベント

  • avex non-stop 150h in velfarre (1998年8月30日、千葉マリンスタジアム
  • 日本振付家協会「ダンスダンスダンス」福祉ミュージカル「もう一度踊りたい」(1999年7月2日・3日、板橋区立文化会館)
  • ラ・レーヌ中野サンプラザライブ(1999年、中野サンプラザ
  • 銀座博品館「こども舞踊フェスティバル」
  • 岡本真夜コンサート(1999年11月20日、東京国際フォーラム)
  • ノクティダンスフェスティバル2(2001年4月22日、高津市民館大ホール)
  • エルダ・アルゴ2001「スタート!」(2001年7月)
  • アニー2002(2002年)
  • おかあさんといっしょファミリーコンサート「バナナン島の大ぼうけん!」(2002年11月1日 - 4日、NHKホール)
  • アニークリスマスコンサート〜サンタクロースの宝物〜(2002年12月22日・23日、青山劇場)
  • HMV新宿サウス インストアライブ(2003年3月6日、HMV新宿サウス)
  • お台場パレットタウンイベント(2003年3月9日、お台場パレットタウン パレットプラザ)
  • 秋葉原イベント(2003年3月16日、ラオックス アソビットシティ1番街)
  • イオン成田ショッピングセンターイベント(2003年3月22日、イオン成田ショッピングセンター)
  • お台場イベント(2003年3月23日、J-POP CAFEお台場&ジョイポリス)
  • DASH☆アイビィー2003(2003年3月29日・30日、こまばエミナースホール)
  • 茂原イベント(2003年5月4日、ショッピングプラザアスモ)
  • 広島三原イベント(2003年8月9日、ジャスコ三原店・やっさ祭りメインステージ)
  • グッドモーニング「あかの他人」(2003年8月27日 - 31日、大塚 萬スタジオ)特別出演
  • 都庁イベント(2003年8月30日、東京都庁都民広場)
  • 麻薬・覚せい剤乱用防止運動神奈川大会(2003年11月12日、神奈川県民ホール小ホール)
  • ダンス向上委員会(2003年11月14日、渋谷BOXX)
  • 第19回次世代ワールドホビーフェア(2004年1月25日、幕張メッセ)
  • DASH☆アイビィー2004(2004年4月3日・4日、こまばエミナースホール)
  • 「6・26国際麻薬乱用撲滅デー」都民の集い(2004年6月26日、新宿駅西口広場)
  • あかの他人「デリシャス!」(2004年8月26日 - 29日、萬スタジオ)
  • PLAN CHIME HOUR THE LORD OF THE DANCE(2004年10月27日、シンジュクシアターアプル)
  • ハロー・グッバイ!(2005年1月7日 - 10日、シアターサンモール)
  • おかあさんといっしょ 弘道おにいさんとあそぼ!(2005年2月11日 - 13日、さいたまスーパーアリーナ)
  • サンリオピューロランド「夜を楽しまナイト」(2005年7月29日、サンリオピューロランド)
  • 横浜タカシマヤ サンリオサマーフェスティバル(2005年8月5日、横浜タカシマヤ)
  • トイザらスカーニバルinとしまえん(2005年10月9日、としまえん)
  • サンリオピューロランド「夜を楽しまナイト」(2005年10月16日、サンリオピューロランド)
  • サンリオピューロランド「夜を楽しまナイト」(2006年1月14日、サンリオピューロランド)
  • みんなであそぼ! 不思議な不思議なワンダーランド(2006年3月4日・5日、さいたまスーパーアリーナ)
  • クリスマスプチライブ(2006年12月16日、サンリオピューロランド)

映画

作品

DVD・ビデオ

  • ママらくらくしつけビデオ(1997年3月21日)
  • 高校入試面接ビデオ(2005年、TDKコア)
  • 中学校保健体育DVD(2005年、TDKコア)

書籍

  • ミュージカル新世紀タレント名鑑(2002年10月25日、グラフィック社)
  • TGタレント名鑑2003(2003年1月1日、彩文館出版
  • CM NOW vol.101(2003年2月10日、玄光社

ディスコグラフィー

パパム〜チョとムチャチ〜タ

  • ママDEマジック(2003年3月5日発売)
    1. ママDEマジック(明治コーンソフト20周年記念キャンペーンソング)
      作詞・作曲:パパイヤ鈴木、編曲:鈴木ヒロト
    2. Break Down
      作詞・作曲:KEI-OZ&Nancy、編曲:パパイヤ鈴木、KEI-OZ&Nancy
    3. あなたしか見えない
      作詞・作曲・編曲:KEI-OZ&Nancy
    4. 恋のパパDEサンバ(セガトイズ「ダンスピコ」タイアップソング)
      作詞:鈴木ヒロト、高尾滋、作曲・編曲:鈴木ヒロト
    5. ママDEマジック(カラオケ)
    6. Break Down(カラオケ)
    7. あなたしか見えない(カラオケ)
    8. 恋のパパDEサンバ(カラオケ)

パパム〜チョとムチャチ〜タとミルモとリルムとヤシチとムルモ

  • 踊る魔法のおそうざいビョ〜ン(2003年10月22日発売)
    1. 踊る魔法のおそうざいビョ〜ン(「わがまま☆フェアリー ミルモでポン! ごおるでん」エンディングテーマ)
      作詞:夢野萌、作曲・編曲:近藤浩章
    2. 恋はドレミファソファミルモ
      作詞:夢野萌、作曲・編曲:近藤浩章
    3. 踊る魔法のおそうざいビョ〜ン(カラオケ)
    4. 恋はドレミファソファミルモ(カラオケ)

まいめろでぃーず

  • 夢見るチカラ/おねがいクリスマス(2005年11月23日発売)
    1. 夢見るチカラ(「おねがいマイメロディ」第2期エンディングテーマ)
      作詞:斉藤浩志、作曲・編曲:伊藤心太郎歌:まいめろでぃーず
    2. おねがいクリスマス(「おねがいマイメロディ」挿入歌)
      作詞:山田ひろし、作曲・編曲:渡部チェル、歌:マイメロディ
    3. 夢見るチカラ(カラオケ)
    4. おねがいクリスマス(カラオケ)
  • コイ♥クル/ハレ★ソラ(2006年4月26日発売)
    1. コイ♥クル(「おねがいマイメロディ 〜くるくるシャッフル!〜」オープニングテーマ)
      作詞:山田ひろし、作曲・編曲:渡部チェル、歌:黒木マリナ
    2. ハレ★ソラ(「おねがいマイメロディ 〜くるくるシャッフル!〜」第1期エンディングテーマ)
      作詞:山田ひろし、作曲・編曲:渡部チェル、歌:まいめろでぃーず
    3. コイ♥クル(カラオケ)
    4. ハレ★ソラ(カラオケ)

まいめろでぃーずとマリーランドのなかまたち

  • 手をつなごう(2006年11月22日発売)
    1. 手をつなごう(「おねがいマイメロディ 〜くるくるシャッフル!〜」第2期エンディングテーマ)
      作詞:山田ひろし、作曲・編曲:渡部チェル、歌:まいめろでぃーずとマリーランドのなかまたち
    2. ハレ★ソラ
      作詞:山田ひろし、作曲・編曲:渡部チェル、歌:マリーランドのなかまたち
    3. 手をつなごう(カラオケ)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「福田舞 (1992年生の歌手)」の関連用語

福田舞 (1992年生の歌手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



福田舞 (1992年生の歌手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福田舞 (1992年生の歌手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS