監督・キャスティングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 監督・キャスティングの意味・解説 

監督・キャスティング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 08:01 UTC 版)

人生劇場 飛車角」の記事における「監督・キャスティング」の解説

日本の映画産業ピーク1958年から1960年で、1960年代に入ると映画娯楽産業花形から急速に転落したが、メロドラマ松竹業績がまだ良かった岡田やくざ映画なら松竹対抗できる、青成瓢吉を主人公にしないで、侠客飛車角絞れば当たると、プロデューサーの勘が働いた岡田は「やくざに共鳴するところがあったと思う」と話している。本作時代劇撮れる監督使わないと無理だと、岡田沢島忠監督を京撮から呼び寄せた撮影期間短く周囲ベテラン監督推したが、岡田が沢島の起用決めた飛車角鶴田浩二吉良常に月形龍之介飛車角情婦おとよに佐久間良子、おとよを知ったために死地赴く男、宮川高倉健。これらの配役岡田の強い意向よるもの片岡千恵蔵を軸にした従来東映キャスティング捨てたところが岡田新し発想だった。沢島は時代劇映画、特にひばり映画巨匠として名を馳せており、自身もまた低迷期迎えていた。主演鶴田浩二岡田と俊藤浩滋の招聘により東映移籍してからは、かつてのような大ヒット恵まれず、やはり低迷していた。一方相方佐久間良子東映看板女優として美貌誇りながら、清純派から演技派への脱皮果たせずに思い悩んでいた。 そうした、沢島曰く三すくみ背水の陣」で臨んだこの作品は、沢島も東撮に単身乗り込み撮影敢行出演者、スタッフ全員連日撮影所泊まり込み突貫撮影二週間撮り上げた。全く新しスピード感に溢れた時代劇は、村田英雄の曲を主題歌据えて大ヒット作品となった。これにより沢島、鶴田佐久間それぞれ息を吹き返し岡田もまた経営者としてやがては頂点までその階を昇って行くこととなる。 鶴田浩二本作で"着流しヤクザ"という生涯はまり役めぐりあった高倉健は「ギャング路線」で主役張るようになっていたが、本格的な大作の準主役は初の抜擢高倉スター性をいち早く見抜き不発続き高倉辛抱強く使い続けた岡田は、非の打ちどころのない二枚目鶴田筋金入りお嬢様女優佐久間に、時代劇重鎮月形龍之介客演決まったが「何か足りない。何かもう一つインパクト欲しい」と懸命に考え高倉抜擢決めた。「あんたはそんないい顔してなあ、スタイルもよくて、大スターにならんわけがないじゃないか今度の役は面白いぞ。一人の女に惚れこんで、その女兄貴分二人で奪いあうという男の役だから。この役は何でもないようだけど、絵の中で非常に光ると思うがな」とハッパをかけた。岡田は、そろそろ高倉大きく飛躍する時期さしかかっていると見ていた。高倉岡田起用応え義理人情生きる侠客宿命を体ごとたたきつけて従来甘さ一掃しムンムンするような男の魅力発散本作ターニングポイントとし、東映看板スターとなる切っ掛け掴んだ岡田本作高倉好演を観て「(昭和)39年度には高倉一億スタア(一億円を稼ぐようなスタア)に仕立てる」と宣言したスターであることを宿命づけられた高倉以降無口禁欲的任侠道を貫く男という像を壊さぬよう真の映画スターとしての生き方貫いた

※この「監督・キャスティング」の解説は、「人生劇場 飛車角」の解説の一部です。
「監督・キャスティング」を含む「人生劇場 飛車角」の記事については、「人生劇場 飛車角」の概要を参照ください。


監督・キャスティング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/30 16:31 UTC 版)

獣たちの熱い眠り」の記事における「監督・キャスティング」の解説

村川透監督先に決まり主演松田優作最初に挙がったが、「善良な男が突然の事件獣化してゆく。善良性から次第不良性を帯びてゆく」というコンセプトでは「できあがってしまっている」という理由で、意外性考え三浦友和キャスティングされた。「東映高倉健継承する役者に育てたい」という出演オファーに、三浦自身村川透ファンであり、原作に多いポルノ部分を、かなり削って欲しいと注文をした上で出演承諾した三浦1982年正月映画予定していた同じ東映大作『大日本帝国』出演決まっており、『大日本帝国』撮影1981年4月ワンシーンだけあったため、頭を角刈りにしていた。三浦1970年代後半山口百恵とのゴールデンコンビ大人気博し好青年イメージ定着したが、本来は萩原健一松田優作のような反体制引きずる役者に憧れ持っており、うってつけの役といえた。三浦気合岡田売り出し号令をかけ、青春スター三浦友和からハードボイルド・アクションスターへの転換を図るというコンセプト打ち出された。東宝イメージ三浦から"東映三浦友和"が誕生!?などと報道するマスメディアもあった。三浦は「この作品が、ひとつのターニング・ポイントだと思っています」と決意述べハードな暴力シーンベッドシーンにも挑戦関根忠郎作成による宣伝惹句は「ウェイク・アップ友和! 今度は俺が攻める番だ。」であった三浦の脇を固め俳優は、怪演が目を惹く石橋蓮司他、阿藤海成田三樹夫安岡力也草薙幸二郎中丸忠雄中尾彬など、癖の強い役者固められた。喰うか、喰われるかの状態に追い込んで友和の生の部分引っ張り出そうという考えであった

※この「監督・キャスティング」の解説は、「獣たちの熱い眠り」の解説の一部です。
「監督・キャスティング」を含む「獣たちの熱い眠り」の記事については、「獣たちの熱い眠り」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「監督・キャスティング」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「監督・キャスティング」の関連用語

監督・キャスティングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



監督・キャスティングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの人生劇場 飛車角 (改訂履歴)、獣たちの熱い眠り (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS