登山の装備とは? わかりやすく解説

登山の装備

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/12 08:47 UTC 版)

登山」の記事における「登山の装備」の解説

登山というのは主に歩くのであり(自分荷物背負なければならないので)多く用具食料携行することはできないまた、登山では危険に直面することもあるので、十分な安全対策検討したのである必要もある。「安全」「堅牢(けんろう、=丈夫であること)」「軽量」「扱いやすさ」は登山用具の必要条件である。 基本装備方位磁針コンパスヘルメット : 落石あるいは滑落したときに頭を守る。JISマーク製品など規格品が望ましい 防寒具必携) : フリースジャケットやダウンジャケットなどの防寒着(夏でも北アルプス富士山などの夜間には氷点下になる)や懐炉遭難時の対策エマージェンシーブランケット有用雨具必携): レインウェア雨合羽)。防寒具兼ねる。山は風が強く基本的に傘は使えない。 靴 : 数百m程度低山登るのならスニーカーでも足りる。中程度上の山では底材がしっかりしていて様々な工夫こらしてある登山靴が望ましい。 手袋 : 怪我防止防寒夏山では基本的に軍手足りる。登山用機能的でおしゃれなものもありはする。冬季下記参照地形図必携) : 登山行程ごとの時間交通機関問い合わせ等の登山必要な情報書き込んだ登山地図がある。国土地理院発行地図使える登山ガイドブックなどに付属することもある。現代ではスマートフォンのアプリグローバル・ポジショニング・システムGPS受信機代替する場合もあるが、電池消耗には注意が必要である。 光源必携) : 基本懐中電灯最近はLEDのもの。山は日暮れ早く日が暮れると街とは異なり基本的に明かりがなくなる。懐中電灯などを持っていないと遭難を招く。行動時は両手自由になることからヘッドランプ好まれ野営時にはランタン好まれる携行食必携) : チョコレート飴玉おにぎり一口ようかん等。 非常食(必携):上記行動食とは別に体を温めるための粉末スープフリーズドライ食品少量携行することが勧められる飲料必携) : 基本水筒ペットボトル入れたもの。 マルチツールナイフ(必携) : (ここは基本説明する節なので通常の登山について説明するが)通常の登山であれば大型ナイフではなくマルチツールナイフ推奨される調理を行う予定ない場合でも携行食開封その他装備品トラブルなど発生した場合修理使える事がある時計必携) : 腕時計携帯電話時計など。時刻時間判らないと、様々な判断困難になり、遭難可能性が高まる。 ツェルト : 必携ではなく持たない人のほうが多いが、テント持参した場合ビバーク使え、もしもの時に命を救うことがある エスビット等の小型固形燃料ストーブ : 必携ではないが、万が一遭難時やビバークを行う際に調理暖房として利用可能なため持ち込むユーザーも多い。 熊鈴 : 登山中に熊による事故起きている。熊よけスプレーもあるとよい 使い捨てカイロ : 3000m上の高地は夏でも冬である。低体温症を防ぐためにカイロ必須である 衛星電話 : 遭難するような奥地スマホ電波届かないことも多いが衛星電話ならどこでも救助呼べる。 テント泊場合 基本装備比べ宿泊および食事必要な道具消耗品増えるテント一式寝袋シュラフ)。山用マットレス食事道具。「ストーブ」と呼ばれるきわめて小型登山用焜炉コッヘルカトラリー類(スプーン・フォーク・箸など) 食料調理しやすく、比較軽く、しかも体力回復に役立つものが中心になる。缶詰インスタント食品レトルト食品フリーズドライ食品アルファ化米など調理簡便な物も多用される岩登り クライミングロープザイル)、カラビナカムディバイススリングシューズハーケンハンマー確保器、ザイル中型ナイフ登山ナイフ冬季 防寒着手袋などは冬季専用充分な保温性能のものを用いる。手先足先防寒足りない凍傷起こし指を失ってしまうことがあるアイゼンピッケルワカンスノーシュースキーストック (トレッキング)

※この「登山の装備」の解説は、「登山」の解説の一部です。
「登山の装備」を含む「登山」の記事については、「登山」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「登山の装備」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から登山の装備を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から登山の装備を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から登山の装備を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「登山の装備」の関連用語

登山の装備のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



登山の装備のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの登山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS