大石・甲府方面とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 大石・甲府方面の意味・解説 

大石・甲府方面

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 08:21 UTC 版)

富士急バス」の記事における「大石・甲府方面」の解説

大石発着路線 P1大石プチペンション河口湖自然生活館 → 河口湖局前 → ロープウェイ入口河口湖駅富士急ハイランド富士山駅2010年12月若彦トンネル開通に伴い大石プチペンションから笛吹市芦川地区の上芦川延伸2011年5月芦川地区折り返し場所が芦川農産物直売所変更2018年10月1日減便実施するとともに一部大石プチペンション発着短縮2021年4月5日河口湖局前経由の便は平日朝の大石プチペンション発1便のみの運行となる。夕方毎日運行)1往復同日から河口湖周遊バス延長する形で大石プチペンション発着便設定された。(こちらも富士急行ホームページ一般路線時刻表ではP1表示富士山駅芦川農産物直売所間、大石プチペンション富士山駅中央通り間で運行していた系統2021年4月4日運行終了した甲府駅発着路線 いずれも甲府営業所との共管。 K1:富士山駅 - 富士急ハイランド - 河口湖駅 - 三ツ峠入口 - 下黒駒 - 山梨県立博物館 - 石和温泉駅 - かいてらす前 - 甲府駅北口 K2:富士山駅 - 富士急ハイランド - 河口湖駅 - 遊覧船ロープウェイ入口 - 三ツ峠入口 - 十郎橋 - 下黒駒 - 山梨県立博物館 - 石和温泉駅 - 山梨学院大学前 - 甲府駅南口富士五湖エリアから新御坂トンネル抜け笛吹市石和温泉経由して山梨県県庁所在地である甲府市までを結ぶ路線バス当路線ではすべての停留所車内アナウンス日本語・英語・中国語3か国語で行う。これは山梨県訪れ訪日外国人旅行客に単に東京都郡内地方往復するではなく大月市富士北麓地域笛吹市などを周遊してもらおうと、笛吹市働き掛けたことによる。1便当たり平均13程度乗車し富士登山装備持った外国人利用もある。 甲府駅北口発着便(K1)は河口湖大橋、上黒駒バイパス愛宕トンネル経由運行する甲府駅南口発(K2)の夏季を除く平日1便のみ、甲府駅南口富士山駅お宮内野間で運転する2021年4月4日迄、甲府駅南口発着便のうち1往復(K3)のみ新倉河口湖トンネル経由運行する便があった(富士急グループ主要な施設がある富士急ハイランド河口湖駅遊覧船ロープウェイ入口などは経由しない)。 2014年5月26日 - 6月20日当初の予定6月30日)の間、新御坂トンネル天井板撤去工事に伴う通行止めにより、迂回運行実施した甲府駅方面場合では上記芦川発着路線同様に若彦トンネル通行し尾山バス停から所定経路戻っていた。迂回運行中の措置として甲府方面のみ富士山駅発車20早め笛吹市側で迂回経路外となる藤野木 - 尾山間ではシャトルバス運行した2015年4月6日、全便が石和温泉駅前のロータリー乗り入れ開始山梨県立博物館 - 甲府駅南口間と、かいてらす - 甲府駅北口間は山梨交通路線バス運行している。 富士急阿原車庫 - 玉諸小学校 - 青沼三丁目 - 法人会館 - 甲府駅南口2015年4月6日運行日平日のみから毎日変更甲府駅南口 - 青沼三丁目間で山梨交通バス走っている。かつては青沼三丁目以東山梨交通バス走っていたが、2013年4月1日廃止された。 玉諸地区甲府市2番目に人口の多い地区だが、人口密度割には路線バスの運行本数少なく公共交通利便性向上課題となっていた。このような状況の中、甲府市甲府駅 - 甲府営業所間を走る富士急バス回送便に着目し活用方法検討してきた。その結果甲府市立会いのもと富士急バスと玉諸地区自治会連合会協定締結し実証実験として2020年4月1日から2往復増便富士急阿原車庫 - 玉諸小学校間の延伸を行うことになった当初は6か月間の予定だったが、新型コロナウイルス感染症の影響により利用者数の検証適切に行えないことから、2021年3月31日まで期間を延長する天下茶屋発着路線 T:河口湖駅 - 遊覧船ロープウェイ入口 - 三ツ峠入口 - 三ツ峠登山口 - 天下茶屋河口湖駅から三つ峠山登山口アクセスするためのハイキングバス。天候道路状況により、河口湖駅 - 三ツ峠登山口間での折り返し運行または運休となる場合がある。

※この「大石・甲府方面」の解説は、「富士急バス」の解説の一部です。
「大石・甲府方面」を含む「富士急バス」の記事については、「富士急バス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「大石・甲府方面」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大石・甲府方面」の関連用語

大石・甲府方面のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大石・甲府方面のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの富士急バス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS