番号の付与とは? わかりやすく解説

番号の付与

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/16 03:24 UTC 版)

四角号碼」の記事における「番号の付与」の解説

左上右上左下右下字形を表す番号並べ4ケタコード付与する。更に同一コード漢字区分するために附画番号付与し5桁コードとする。 文字の上部または下部字形要素1つしか存在しない場合コード左上または左下付与し右上または右下は0とする 宗 ⇒ 左上ウ冠の点で3を使用しているため、右上は0とする。下部も同様 ⇒ 3090 直 ⇒ 左上で十形で4を使用しているため、右上は0とする。 ⇒4010 同様にすでにコード付与した字形要素が他の四隅影響をしている場合口など)、重複した個所は0とする(口は6000となる) 十 ⇒ 4000 車 ⇒ 5000 口 ⇒ 6000 行、囗、門、鬥の部首については例外的に左下および右下については部首内部字形要素左下および右下よりコード選択する。 街 ⇒ 2110 困 ⇒ 6090 間 ⇒ 7760 ⇒ 4460(上部草冠があるため通常規則

※この「番号の付与」の解説は、「四角号碼」の解説の一部です。
「番号の付与」を含む「四角号碼」の記事については、「四角号碼」の概要を参照ください。


番号の付与

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 14:12 UTC 版)

熱帯低気圧」の記事における「番号の付与」の解説

台風の名前 § 台風番号」も参照 正式に命名されるほどまで十分に発達しなかった場合でも、熱帯低気圧監視業務担当する警報センターによって、ほぼ全ての熱帯低気圧および亜熱帯低気圧番号割り当てられる。 たとえば、(軍民問わずアメリカ合衆国政府関心を引く、(公式に)北大西洋および北太平洋海域発生する熱帯低気圧、及び(非公式にその他の海域発生する熱帯低気圧系には、国立ハリケーンセンター (NHC)、中部太平洋ハリケーンセンター (CPHC)、及び合同台風警報センター (JTWC) によって、熱帯低気圧番号TC番号)が付与されるTC番号は、各年または各シーズンに入ると01から昇順割り振られる2桁の数字に続けて発生海域対応する英字接尾辞東太平洋にはE、中部太平洋にはC、西太平洋にはW)を付け形式をとる(ただし、北大西洋域を除く)。トロピカル・デプレッションや他にまだ命名されていない熱帯低気圧がある場合に仮の名称を生成する目的で、数字部分は "ONE" のように綴り字表記される例も見られ、これにハイフン発生海域を表す接尾辞付け加えて "ONE-E" というふうに表記される場合もある(とりわけJTWC追跡する領域では、米国標準国際標準風速測定基準違いがあるために、ある気象機関熱帯低気圧みなされた系が別の気象機関ではその基準満たさない場合がある)。 TC番号の例を挙げると、PTC 08北大西洋域の8番目の潜在的な熱帯低気圧 EIGHT指しTD 21E東太平洋域の21番目のトロピカル・デプレッション TWENTYONE-E を、SD 03C は中部太平洋域の3番目の亜熱帯低気圧 THREE-C を指す。TC番号には、熱帯低気圧自動予測システム英語版)の都合上付けられる番号最大49までという厳し制限があるが、NHCCPHC通常、これを30までに制限している。また、TC番号次の年またはシーズンに入るまでは再使用されない。この付番方式は、熱帯低気圧にまで発達する可能性のあるインベスト英語版)と呼ばれる熱帯擾乱に対して使用される付番方式類似している(ただし、インベスト付与される番号90から99までで、同じ年またはシーズン内で輪番して再使用されるほか、北大西洋の系には、明示的に接尾辞の "L" が付加される)。 熱帯低気圧付与される番号海域警報センター形式表記北大西洋 NHC nn(nnL)​ 06(06L) 北東太平洋西経140度以東nnE 09E 北太平洋中部日付変更線以東西経140度以西CPHC nnC 02C 北西太平洋日付変更線以西JMA yynn(nn, Tyynn)​ 1330(30, T1330) JTWC nnW 10W 北インド洋(ベンガル湾IMD BOB nn BOB 03 JTWC nnB 05B 北インド洋(アラビア海IMD ARB nn ARB 01 JTWC nnA 02A 南西インド洋東経90以西MFR nn(REnn)​ 07(RE07) 南西インド洋およびオーストラリア周辺東経135度以西JTWC nnS 01S オーストラリア周辺東経90以東東経160度以西BOM nnU 08U オーストラリア周辺および南太平洋東経135度以東JTWC nnP 04P 南太平洋東経160度以東FMS nnF 11F 南大西洋 NRL, NHC nnQ 01Q 英国気象局 nnT 02T 註: ^ NHC北大西洋域のサイクロンTC番号一切接尾辞付加しないが、他の海域追跡する他の警報センター付与する番号混同することを避けるために、JTWCおよび米国以外拠点を置く気象機関英国気象局など)により、熱帯低気圧自動予測システム (ATCF) が定義する接尾辞 L が明確に付け加えられる接尾辞 "L" は、NHC北大西洋域の他の非サイクロン性の系に対す付番方式であるINVESTのように、わかりやすさのために使用される)。 ^ yy西暦年の下2指し示し、しばしば和文台風番号見られる接頭辞 T は気象庁発表するベストトラックデータおよびテクニカルレポートでのみ使用される。 ^ フランス気象局はベストトラックデータにのみ、接頭辞 RE割り当てる歴史的には、気象ウェブサイト Australia Severe Weather が、JTWC番号区別するために、フランス気象局追跡したサイクロン番号に("MFR-07"というふうに)接頭辞 MFR- を付け加えていたが、この付加は現在では行われていない。 ^ NHC南大西洋に対して警報発していないが、過去にはアメリカ海軍研究所海洋気象部門協力して海域熱帯低気圧の系を追跡していたことがある。 ^ 英国気象局南大西洋に対して警報発していないが、2004年以降米国追跡データ以外の熱帯低気圧にのみ、接尾辞 T を割り当てている。

※この「番号の付与」の解説は、「熱帯低気圧」の解説の一部です。
「番号の付与」を含む「熱帯低気圧」の記事については、「熱帯低気圧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「番号の付与」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「番号の付与」の関連用語

番号の付与のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



番号の付与のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの四角号碼 (改訂履歴)、熱帯低気圧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS