木造大威徳明王像とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 木造大威徳明王像の意味・解説 

木造大威徳明王像

主名称: 木造大威徳明王像
指定番号 3516
枝番 0
指定年月日 2004.06.08(平成16.06.08)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 彫刻
ト書
員数 1躯
時代区分 平安
年代
検索年代
解説文:  本像は聖宝しょうぼう】(八三二~九〇九)が延喜七年(九〇七)に造り始め弟子観賢かんげん】が引き継いで十三年までに完成させた上醍醐五大堂本尊五大明王像のうちの大威徳明王で、一具唯一遺る当初像である。
 針葉樹材一木造で、錆下地彩色仕上げ(ほぼ剥落)。六面六臂六足で水牛乗る姿は東寺講堂像(国宝)と大略一致する。頭体の比例整い肢体構成伸びやかで、面貌は眉を反転させて吊り上げ、それに沿うように瞼をうねらせ両眼大きく見開いて生彩ある忿怒相を示しており、端正でかつ迫力のある像容表現されている。浅めながら鎬【しのぎ】を立てた各部彫り口や、第一手前膊まで根幹材より彫出する大きな木取りには時代特色がよくあらわれている。五大堂並行して造営され薬師堂本尊薬師如来両脇侍像(国宝)と本像を比較すると、中尊の塊量的な把握とは異質な感もあるものの、両脇侍像とは胸腹肉取りや裳折返部の形、胸飾を共木彫出する技法(ただし大威徳像は現状正面側を貼付とする)などに共通点認められる。また観賢造営した中院像にあたると推測されている五大明王像(重文)とは目鼻立ちのつくりや両足部との矧目を凸状造り出す構造など通じるが、より誇張少なく節度のある造形うかがえる表面一部やつれがみられるものの部材は脇面や手足に至るまでよく遺っており、当代造像代表する出来栄え由緒有する基準作例として高く評価される
 附指定とする他の四明王のうち、不動降三世軍荼利慶長十年一六〇五)に堂とともに焼失した後、同十三年までに再興されたことが知られるが、現存する不動はやや古様な作風を示すことから、室町時代造られた像が他堂より移座されたものかとも推測される降三世軍荼利はこのときの製作と認められ、うち降三世東寺講堂像を模している。慶長火災時、金剛夜叉大威徳とともに仏師康正こうしょう】の工房修理中で焼失免れており、現存像の体部はこの折の補作であるが、頭部文応元年一二六〇)五大堂焼失後の再興像のものかとみられる。これらの像は再興繰り返しながら根本像を今日伝えてきた歴史をよく示している。

木造大威徳明王像

主名称: 木造大威徳明王像
指定番号 271
枝番 00
指定年月日 1914.08.25(大正3.08.25)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 彫刻
ト書 胎内応永廿八年修理ノ銘アリ
員数 1躯
時代区分 平安
年代 修理銘 1421
検索年代
解説文: 平安時代作品

木造大威徳明王像

主名称: 木造大威徳明王像
指定番号 457
枝番 00
指定年月日 1900.04.07(明治33.04.07)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 彫刻
ト書
員数 1躯
時代区分 鎌倉
年代
検索年代
解説文: 鎌倉時代作品

木造大威徳明王像

主名称: 木造大威徳明王像
指定番号 708
枝番 00
指定年月日 1912.02.08(明治45.02.08)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 彫刻
ト書
員数 1躯
時代区分 平安
年代
検索年代
解説文: 平安時代作品

木造大威徳明王像

主名称: 木造大威徳明王像
指定番号 1444
枝番 00
指定年月日 1915.08.10(大正4.08.10)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 彫刻
ト書
員数 1躯
時代区分 平安
年代
検索年代
解説文: 平安時代作品

木造大威徳明王像

主名称: 木造大威徳明王像
指定番号 1996
枝番 00
指定年月日 1911.04.17(明治44.04.17)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 彫刻
ト書
員数 1躯
時代区分 平安
年代
検索年代
解説文: 平安時代作品

木造大威徳明王像

主名称: 木造大威徳明王像
指定番号 2118
枝番 00
指定年月日 1918.09.12(大正7.09.12)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 彫刻
ト書
員数 1躯
時代区分 平安
年代
検索年代
解説文: 平安時代作品
重要文化財のほかの用語一覧
彫刻:  木造大威徳明王像  木造大威徳明王像  木造大威徳明王像  木造大威徳明王像  木造大宮比売命坐像  木造大将軍神像  木造大巳貴命立像



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「木造大威徳明王像」の関連用語

木造大威徳明王像のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



木造大威徳明王像のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS