晩年・急逝とは? わかりやすく解説

晩年・急逝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/24 00:23 UTC 版)

三遊亭小圓遊」の記事における「晩年・急逝」の解説

小圓遊は亡くなる10年上前から糖尿病患っており、長期入院経験。さらに、1975年昭和50年)には栃木県宇都宮市交通事故遭い、足を負傷するなど災難続いた小圓遊が亡くなる約1か月前に亡くなった初代林家三平は、「小圓遊さん、最近痩せちゃって医者にみせているのかねえ」と病床小圓遊の健康状態を心配していたという。また、桂歌丸によれば15周年ハワイ公演後述)から帰国した際、成田空港から出てきた時に花壇のところで力なく座り込んでしまうほど健康状態悪く、この時が歌丸が目にした小圓遊の生前最後の姿となったという。 小圓最後の『笑点出演1980年昭和55年9月20日収録し小圓遊が亡くなった7日後の10月12日放送され15周年記念ハワイ公演2回目)だった。出演し続けた笑点でも、酒浸りになっていたせいか呂律が回らなくなっており、収録時には一日中酒の匂い消えなかったこともあった。そのため、段々と受け答え悪くなっており、台本編集当時司会者だった三波伸介フォローで何とかのり過ごすことも多くなっていた。 三波当時プロデューサーからは「酒を取るか、笑点を取るか」と迫られており、スタッフ共演者真意理解した小圓遊は収録前夜に酒を控えるなど、酒量少なくなっていった矢先出来事であった一方で歌丸記憶によれば小圓遊はこれに対して「酒を取る」と返したため制作側も痺れ切らしてついに番組から降板させることを決断今日明日も本人にその旨通告しようかという矢先小圓遊が倒れた述懐している。 1980年昭和55年10月4日山形県村山市公民館行われた山形放送主催の「秋まつり爆笑大会」では、開演前から「気分が悪い」と訴えて二度吐血していた。主任務めた昼の部では「蛇含草」を演じ予定だったが、マクラ語っている際に気分悪くなり、約7分で高座下りた戻った楽屋トイレで再び吐血し倒れ16時50分、北村山公立病院緊急搬送される。病院搬送されてからも、午後5時半から始まる夜の部が気になったらしく、プロダクション関係者には「夜の部もやりたいよ。着物着せてくれ」「点滴を受ければ大丈夫」「着物探してくれ」と漏らしていたが、間もなく昏睡状態陥った。翌5日家族病院駆けつけ枕元回復祈っていたが、1944分、食道静脈瘤破裂により死去43歳だった。なお死去した当日山口百恵引退コンサートが行われた日であり、人気落語家死去ありながら、その報道山口百恵の影に完全に隠れる形となってしまった。 山形での公演には林家木久蔵(現:木久扇)とバラクーダ出演しており、木久蔵小圓遊の最期看取っている。搬送時には既に生命危険な状態であったため家族呼んだが、待っている間は注射眠らされるのを拒み看護師達を相手笑わせていたという。小圓遊は意識不明陥る直前に「着物貸してくれ」と話しており、それが最期の言葉となった墓所寛永寺第二霊園戒名は「欣笑院圓覚尚道居士」。 10月19日の『笑点』で「小圓追悼大喜利が行われた。小圓遊の定位置には座布団生前着用していた水色色紋付置かれ小圓以外のメンバー5人(桂歌丸林家こん平林家木久蔵(現:林家木久扇)・林家九蔵(現:三遊亭好楽)・三遊亭楽太郎(現:6代目三遊亭円楽))で大喜利行っている。三波歌丸終始、目を潤ませながら大喜利進行していた。三波独り言のように、「馬鹿が一人逝きやがって、私は寂しいですよ」と言ったという。そして冒頭挨拶歌丸が「碁敵憎さも憎し懐かしし」と挨拶したという。また、師匠である圓遊も小圓遊の死のショックから立ち直ることが出来ず悲しみのあまり高座から遠ざかり小圓遊の死から4年後に死去している。 小圓遊の後任には『笑点』の若手大喜利出身古今亭朝次(現:7代目桂才賀)が加入したが、朝次が着用した色紋付桃色となった。これは、「人気者小圓遊の後任」という重圧避け意味合いがあった。これに伴ってそれまで桃色着用していた林家九蔵三遊亭好楽)が生前小圓遊が着用していた水色色合い小圓時代より薄いもの)を着用することとなったその後水色色紋付好楽入れ替わり加入した三遊亭小遊三が現在まで着用している。

※この「晩年・急逝」の解説は、「三遊亭小圓遊」の解説の一部です。
「晩年・急逝」を含む「三遊亭小圓遊」の記事については、「三遊亭小圓遊」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「晩年・急逝」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「晩年・急逝」の関連用語

晩年・急逝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



晩年・急逝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの三遊亭小圓遊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS