日野 プロフィア
![]() |
直列6気筒E13C型は、新世代ディーゼルエンジンとなるべく総力を挙げて開発した。世界初、電子制御パルスEGRと高効率クールEGRの組み合わせにより、NOxの低減を一段と確かなものとするコンバインドEGRを採用。そして、アイドリングレベルの低回転域から圧倒的な高トルクを発揮し、1,100回転で最大トルクを発生するエンジンに仕上げた。これにより、極めてスムーズな発進性を確保するとともに、マニュアルトランスミッション車では900~1,100回転で、早め早めにシフトアップしても粘り強い走りをするため、低燃費を実現した。さらに、プロシフトと組み合わせれば、つねに最適な燃焼回転数(グリーンゾーン)での走行となり、群を抜く低燃費をもたらす。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
保管場所 | : | 日野自動車株式会社 |
製作(製造)年 | : | 2006 |
製作者(社) | : | 日野自動車株式会社 |
資料の種類 | : | 量産車 |
現状 | : | 使用中・公開 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
車名 / 製作 | ![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
型式 / 重量 | ![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
車体 / 寸法 | ![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
車体 / 車軸 / 操縦 / 付属 |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
機関 / 寸法 / 出力 |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
ハイブリッド | ![]() |
|
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
駆動系 | ![]() |
|
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
性能 | ![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
参考文献 | : | 新井他 新大型トラック「日野プロフィア」 日野技報NO.55(2004年)他 |
車両紹介 | : | 日野プロフィアの代表車型。新型E13Cターボインタークーラーエンジンを搭載。お客様の用途に合わせてキャブのベッドスペースをなくし荷台内寸法10m以上を確保したり、居住性重視のベッド付きのハイルーフキャブも用意した。 |
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書から日野プロフィアを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 日野プロフィアのページへのリンク