シャシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > シャシの意味・解説 

シャシ【chassis】

読み方:しゃし

シャーシー


しゃ‐し【××侈】

読み方:しゃし

[名・形動度を過ぎてぜいたくなこと。身分不相応に金を費やすこと。また、そのさま。「—に流れる」「—な生活」

「奢侈」に似た言葉

しゃ‐し【斜視】

読み方:しゃし

眼筋異常により、一方の目が物を直視しているとき、他方の目が別方向向いている状態。斜眼やぶにらみ

横目で見ること。流し目を使うこと。

「竊(ひそ)かにベンタドアを—す」〈織田訳・花柳春話


しゃ‐し【砂×嘴】

読み方:しゃし

⇒さし(砂嘴)


しゃ‐し【社史】

読み方:しゃし

その会社の歴史また、それを記したもの。「—を編纂(へんさん)する」


しゃ‐し【社司】

読み方:しゃし

神社で、神に仕え社務執る者。神職神官神主(かんぬし)。やしろのつかさ。

旧制で、神職職名府県社郷社社掌(しゃしょう)の上の位で、祭祀(さいし)・庶務管理した昭和21年1946廃止


しゃ‐し【社×祠】

読み方:しゃし

やしろ。ほこら。


しゃし【車師】

読み方:しゃし

中国の漢から北魏(ほくぎ)の時代天山山脈東部にあった国。トルファン盆地に車師前国、その北方に車師後国があった。5世紀半ばころ滅亡


奢侈

読み方:シャシ(shashi)

度をこえてぜいたくなこと


斜視

読み方:シャシ(shashi), ヤブニラミ(yabunirami)

目の筋肉の異常のため、一方の目がある目標直視するとき、他方の目がそれとは別方向を見るもの


社祠

読み方:シャシ(shashi)

神をまつる殿舎


シャシ

名前 Shashi

シャーシ

(シャシ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/16 02:40 UTC 版)

シャーシフランス語: châssis [ˈʃasi]英語: chassis [ˈʃæsi(ː), ˈtʃæsi(ː)])とは枠組み(フレームワーク)のこと。この枠組みは動かない物体を支えるもの。動物骨格にたとえられる。例としては、モーター・ビークルなどで使用されている。

シャシ、シャシー、シャーシーともいう。技術系では古くから長音を嫌うため、フランス語の発音に近いシャシが多く用いられる。近年はシャシーやシャーシーということも増えている。しかし一般的な呼び名で多く用いられるのは現在でもシャーシとなっている。上の英語の発音記号にも示されるが「チャーシー」と言う英語圏の人も少なくない。

自動車戦車などの車両用途では車台という訳語も当てはめられているが、他の分野では適用できない。

使用例

An AMX 30 AuF1 修理中の車台

自動車

自動車におけるシャーシについては、シャシ (自動車)を参照。また物流用語でトレーラーを意味するシャーシについては牽引自動車を参照のこと。

戦車

戦車におけるシャーシとは、「戦車車台」下部を指し、無限軌道エンジン操縦席・乗員区画が含まれる。

漢字では「車台」と表記され、「車体」(hull:ハル)下部を指す。

「戦車車台」とは、「車体」上部までを含んだ、戦車全体から砲塔を除いた部分を指す。「戦車車台」は装甲兵員輸送車や工兵部隊用車両などのベースとしても使われる。

飛行機

英語では、飛行機降着装置を指してシャーシと呼ぶことがある。この場合、胴体などの構造は含まない。日本語では、航空機の構造に対してシャーシと呼ぶことはまずない。

電子機器

大きな鉄板のシャーシを左側、右にスピーカーを配したトランジスタ化初期の据え置き型ラジオの裏面

テレビラジオなどの電子機器におけるシャーシとは、メタルフレームでサーキットボード(基板)やその他電子部品が装着される場所となる。メタルフレームがない場合には、サーキットボードと構成部品そのものを指す。この場合、物理的に構造物を指し示すものではない。

構造物としてのシャーシは、プリント基板を主体とする以前の真空管や初期のトランジスタによる電子機器の基礎となる金属フレームであり、メッキを施した鉄板アルミ板が主な素材となった。電子部品が大きく重量もある場合はプリント基板だけでは支えきれず強度も得られない。

コンピュータ

コンピュータにおけるシャーシとは、堅牢な枠組みの部分のことである。パーソナルコンピュータでは、マザーボード磁気ディスクなどが取り付けられる。

関連項目


「シャシ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャシ」の関連用語

シャシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャーシ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS