日本における地域主義とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 日本における地域主義の意味・解説 

日本における地域主義

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 19:56 UTC 版)

地域主義」の記事における「日本における地域主義」の解説

日本においては、「地域主義」の主張1970年代盛り上がり見せた。「地域主義」を言葉として提唱したのは、玉野井芳郎で 『地域分権思想』(1977年)において「一定地域住人が、その地域風土的個性背景に、その地域共同体に対して一体感持ち地域行政的経済的自立性文化的独立性とを追求すること」と定義した背景には、戦後の日本進められてきた重化学工業中心の高度経済路線、それにともなう首都圏京阪神名古屋圏への人口集中が、1973年石油危機によって急停止させられことがある日本経済安定成長転換し三大都市圏へ の人口流入収まったため、各地それぞれの地域見直そうとする動きがみられた。玉野続いて杉岡碩夫清成忠男増田四郎樺山紘一三輪公忠らも地域主義に関する書籍出版した1974年には地域主義研究会が、1976年には地域主義研究集談会が発足された。地域主義盛んに提唱され背景には、高度経済成長弊害農村崩壊公害地域独自性喪失など)に対す反発や、それまで万能処方箋」として「神通力」を持っていた社会主義への幻滅などもあるとされる地域主義への批判者としては、思想家松本健一農本主義研究者の綱沢満昭、農村社会学蓮見音彦挙げられる。彼らは地域主義が「日本現実から、その現実否定として生みだされ理論ではなく松本)「外国仕込み理論」(綱沢)であることや、高度経済成長歪み引き起こした巨大資本官僚・政治家」を免罪してしまうこと(蓮見)に問題があるとみなしていた。戸田徹は、地域主義両義的なものであった捉え地域振興によって資本主義体制支えた面とエコロジー重視の面があり、その両方確信与えイデオローグ役割果たしていたとみている。 戸田指摘通り地域主義2つ潮流分かれていった。一つ清成忠男地域経済地場産業振興説くグループで、「情念的」ではなかったため(玉城哲)、地方都市中心に受け入れられ行政政策にも取り入れられた。もう一つは、中村尚司地域自立とエコロジズト的実践重視するグループで、発展途上国における「もう一つ発展」を探究する内発的発展論と結びついた。 地域主義政治分野における地方分権つながり発想としての地域資源見直し活用経済的豊かさ対す生活・文化豊かさ重視全国画一から地域個性発揮などを含んでいる。1970年代前半は、政治地方自治世界では地方の時代」が唱えられ時期であった。ただ、その後市場化地球規模化流れのなか、「ふるさと創生」など一時揺り戻しはあったが、日本における地域主義は格別進展をみせなかった。 ただし、2000年代から既成政党反発した首長地方議員らが、相次いで地域政党擁立し地域分権有権者呼びかける地域政党ブーム」なるものが発生しており、その情勢変化する可能性指摘されている。ただし、日本における地域政党には、特に大阪維新の会特徴的だが、むしろグローバリズム国家主義強調し、「地域から日本変える」という標語唱えて国政政党化を指向するという現象がしばしば認められる日本における道州制論議については、かつては地域復権をめぐる地域主義文脈取り上げられたこともあったが、その後はむしろ新自由主義グローバル資本主義接続する流れ強調され、むしろ本来的な地域主義とは対立する要素強まっている。大阪府大阪市提案する大阪都構想新潟県新潟市提案する新潟州構想などである。 市民運動消費者運動地域政党の結成に結びついた事例もある。代表的な例生活クラブ生活協同組合から起こった代理人運動である。主に都市部中心に今も地方議員多数擁している。他、市民オンブズマン運動から地方議員輩出した例もある。

※この「日本における地域主義」の解説は、「地域主義」の解説の一部です。
「日本における地域主義」を含む「地域主義」の記事については、「地域主義」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日本における地域主義」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本における地域主義」の関連用語

日本における地域主義のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本における地域主義のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの地域主義 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS