御堂高校新聞部員とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 御堂高校新聞部員の意味・解説 

御堂高校新聞部員

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/15 07:57 UTC 版)

特ダネ三面キャプターズ」の記事における「御堂高校新聞部員」の解説

秋山みずほあきやま みずほ) 新聞部創設者であり、部長御堂高校2年A組の生徒6月7日生まれ双子座メガネ掛けており、自らを“メガネ美女”と称して憚らない着用している眼鏡四角型のフレーム。ただし、Capture/03~06では丸型フレームだった。 髪型ポニーテールだが、モミアゲ長いため、ツインテール間違えられやすい(Capture/22以降からポニーテールの先が二股分かれたツインテールになった模様)。 やたらとモテるたから、ほとんどカップル同然慎太、とみかに比べて恋愛沙汰に縁がなく、もはや諦めている節さえある。 スギ花粉症愛用携帯電話auW31S)。 冴木たから(さえき たから) 新聞部部員御堂高校2年生所属クラス名不明)。蟹座台詞前に大抵「…」がつく。寡黙クールな性格汗マークも滅多に出現しない。 成績優秀、威風堂々たる麗人で、街中歩いていると男が寄ってきて鬱陶しい感じることもあるという。体脂肪率は9%。 髪型ストレートロングヘアー頭頂部の髪は猫耳もしくは犬耳)のように出っ張っているところが2ヶ所ある。 手厳しい発言多く、Capture/01では他の皆から“超高校級サド”とも評されている。風邪を引いた慎太見舞い訪れた際には、慎太部屋隙間まで物色しエロ本を見つけられてしまうのではないかと彼が狼狽する様を眺めて不敵な笑み浮かべるなど、サディストぶりを存分に発揮したシャープペン定規などを苦内(くない。棒手裏剣の一種)のように続けざまに何本も投擲することができるという特技を持つ。 カナヅチ水泳不可能)であるという弱点があり、水泳補習逃れるために退学を真剣に考えたこともある。 実はかなりの甘いもの好き中学の頃には、シュークリーム10個を買ったその場平らげたこともある(Capture/23より)。 みずほとは中学時代からの友人クール感情を表に出さない性格であるため、みずほは「一度しか笑顔見たとがない」と発言している。ただし、前述通りサディスティック笑顔時にはかなり激し笑い声も)であれば作中かなりの頻度登場する風間慎太(かざま しんた) 新聞部部員御堂高校2年生所属クラス名不明だが、たからと同じクラス)。魚座登場人物中最も常識的な性格で、主に他のメンバーツッコミ役をしている。運動神経だけは良いようである。 海藍漫画としては珍しい男性キャラクター著者他作品ママはトラブル標準装備!』や『トリコロ』でも父親不在だったり、すでに鬼籍入っていたりと、総じて男性はほとんど登場しない(ただし『ママはトラブル標準装備!』では終盤1人男子キャラ登場している)。 美里憧れ抱いており、彼女はトイレにも行かないとさえ信じていることを示す発言がCapture/01では見られるが、Capture/02以降はそれらしい描写は全く無い。 幼馴染のとみかから好意向けられているが全く気付いておらず、自らはモテないと思い込んでいる。一方、とみかと2日ほど連絡取れなくなった際には、みずほやたからに電話して状況確認したり、本当に何かあったのかと考えるなど、相当に配した。更に、とみかに彼氏ができた(そのために彼氏以外の男友達=自分からの電話出づらい)のではないか勘違いをしてしまう。この勘違い解けた際には、慎太はどこかほっとした様子であった長らく自転車乗れなかった(一輪車には自転車乗れるようになる前から乗れていた)。 実は肌が弱くヒゲ剃りには5刃のカミソリ使っている。 小田とみかしょうだ とみか) 新聞部部員御堂高校2年A組の生徒(みずほと同じクラス)。蠍座新聞部内でみずほを「部長」と呼ぶ唯一の部員幼馴染慎太には好意持っており、彼には「慎太ちゃん」と呼びかける(ただし、Capture/21で焦って「慎ちゃん」と呼んだときがあった)。また、小学生の頃はほとんど2人だけで遊んでいたという。しかし、彼女が告白同然発言行っても、2人の仲に進展見られることはほとんど無い。慎太鈍感なのか、とみかのアプローチ下手なのかは謎である。 身長低く他の登場人物より頭1つ1つ半ほど小さい。性格内気で、慎太以外に対して丁寧語会話する少々天然気味。 基本的に運動は苦手だが、泳ぎエンジン付いているかのように速い心霊写真の類が嫌いなようだが、それとは矛盾する行動を取ることもある。Capture/01では、屍体埋まっていると言われ桜の木の下掘り返し、Capture/07では台風旧校舎の周辺散らばった塔婆拾い集めたりしていたが、前者屍体会話には参加していなかったため、後者塔婆というものを知らず、普通の板と思っていたため。“巡洋艦とみか” とみかの無意識に他人心理的な急所をつく発言が、あたかも巡洋艦砲撃如き破壊力を持つことから、サブタイトルにこの名が冠せられる。この発言に対して新聞部面々(主にみずほ)が海軍礼服風の姿挙手敬礼(ただし逆の左手)で反応する

※この「御堂高校新聞部員」の解説は、「特ダネ三面キャプターズ」の解説の一部です。
「御堂高校新聞部員」を含む「特ダネ三面キャプターズ」の記事については、「特ダネ三面キャプターズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「御堂高校新聞部員」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「御堂高校新聞部員」の関連用語

御堂高校新聞部員のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



御堂高校新聞部員のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの特ダネ三面キャプターズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS