差別とされなかった表現の例とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 差別とされなかった表現の例の意味・解説 

差別とされなかった表現の例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 09:24 UTC 版)

部落問題」の記事における「差別とされなかった表現の例」の解説

松本治一郎は、1952年昭和27年7月徳川夢声との対談で「『部落と書こうが『エタ』といおうが、問題じゃないんです。……その前後差別の意味加わってさえいなけりゃ、少しも問題はないわけですよ。それを糾弾するというのは、ことさらためにしようとするハシッパのもんです。……悪い奴にかかると、やっぱりヘンなことが生ずる」と語り差別表現として糾弾するか否かはその語が差別的文脈使われているか否かによるという見解示したが、1948年昭和23年)には松本自身が「私は三百部落民水平運動から、さらに数歩をすすめて、いわば世界特殊部落におちこんだ八千日本人民の水平運動おこしたいと考えているのだ」と述べ特殊部落という語を差別的文脈使用していた。しかしこれは糾弾対象とならず松本自身自己批判しなかった。 1952年昭和27年8月20日、『解放新聞』は「おじいさん達も斗つた─八十一回目の解放令記念日迎え」と題する山村之助の記事載せた。この記事の中では「再軍備植民地化反対し、民族解放を斗いとることが、外国帝国主義国内反動のために世界特殊部落になれはてた日本民族全体死活問題として切実に出されてきている」と、やはり特殊部落という語が差別的文脈使われていた。しかし、これもやはり糾弾対象とならず、『解放新聞』も山村自己批判しなかった。 1966年丸山眞男鼎談集『現代日本革新思想』(河出書房新社)の中で「とかく左翼インテリ論議は、現実勢力配置そっちのけにして、せまいイデオロギー的"部落"のなかでワイワイやることになりがちですからね」と発言。しかし糾弾対象とならず読者呉智英は「釈然としない気持ちだった」と回想している。 1970年大江健三郎ルポルタージュ沖縄ノート』の中で、集団自決強制したとされている元守備隊長を「屠殺者」と表現した。この件について、「世界屠畜紀行」(解放出版社)の作者内澤旬子は「誤植……じゃないよなあ」「屠場労働組合がまさに糾弾対象としている使われ方ドンピシャリ」と驚き示した2007年12月3日付の著者ブログ)。また、評論家呉智英は「部落解放同盟などは「だれだれ作品だから差別はないと“神格化したもの考え方一掃したい」と言明した」「だが『沖縄ノート』は一度糾弾されずに今も出版され続けている。大江健三郎限ってなぜ糾弾から免責されるのか。大江健三郎のみ“神格化”される理由は何か。かくも悪質な差別がなぜ放置されているのか。知らなかったと言うのなら、それは許す。だが、今知ったはずだ。岩波書店部落解放同盟にはぜひ説明していただきたい」 と問題提起した。しかし、今日に至るまで部落解放同盟大江一度糾弾しておらず、その理由説明していない。 1971年塚本邦雄が『悦楽園丁辞典』(薔薇十字社1971年)p.38で「商業美術といふ画壇特殊部落で、お前はつひぞ劣等感感じなかつた」と記述。しかし糾弾には至らなかった。 1981年中野孝次が『文藝1981年4月号における対談で「闇を意識しないで、明るみの中だけで書いていると、言葉はどうしても特殊部落的な言葉になっちゃうでしょ、インテリというか」と発言絓秀実はこの発言自己批判するよう促したが、中野はこれを拒否その後部落解放同盟友好関係にある野間宏中野孝次部落解放同盟の間に入り中野糾弾しないよう話をつけた、という。 政界において野中広務被差別部落出身として有名であるが、出身起因する差別妬みなどがあったと言われている。野中出馬するという説があった2001年総裁選では、部落出身であるから内閣総理大臣はなれないという話も出てきていた(結局野中所属する平成研究会橋本龍太郎擁立した)。こうした中、野中は同党の麻生太郎差別発言行ったとして名指し非難し野中著書によれば新聞記者からの情報があったとされている)、麻生否定するという一幕もあった。 2010年森功講談社発行g212月号の「同和橋下徹」で橋下徹同和地区出身であることに言及一連の橋下同和報道嚆矢であり、具体的な同和地区名も挙げていたが、部落解放同盟糾弾しなかった。

※この「差別とされなかった表現の例」の解説は、「部落問題」の解説の一部です。
「差別とされなかった表現の例」を含む「部落問題」の記事については、「部落問題」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「差別とされなかった表現の例」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から差別とされなかった表現の例を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から差別とされなかった表現の例を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から差別とされなかった表現の例 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「差別とされなかった表現の例」の関連用語

差別とされなかった表現の例のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



差別とされなかった表現の例のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの部落問題 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS