国立長寿医療センターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 国立長寿医療センターの意味・解説 

国立長寿医療研究センター

(国立長寿医療センター から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/07 15:47 UTC 版)

国立長寿医療研究センター病院
情報
正式名称 国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター
英語名称 Hospital, National Center for Geriatrics and Gerontology
前身 国立療養所中部病院
標榜診療科 内科、代謝内科、消化器科、循環器科、呼吸器科、神経内科、外科、呼吸器外科、心臓血管外科、脳神経外科、整形外科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、眼科、耳鼻いんこう科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、精神科、歯科
許可病床数 301床
一般病床:251床
精神病床:50床
機能評価 一般200床以上500床未満:Ver5.0
開設者 独立行政法人国立長寿医療研究センター
開設年月日 2004年平成16年)3月1日
所在地
474-8511
愛知県大府市森岡町七丁目430
位置 北緯34度59分46秒 東経136度57分06秒 / 北緯34.99611度 東経136.95167度 / 34.99611; 136.95167 (国立長寿医療研究センター病院)座標: 北緯34度59分46秒 東経136度57分06秒 / 北緯34.99611度 東経136.95167度 / 34.99611; 136.95167 (国立長寿医療研究センター病院)
二次医療圏 知多半島
法人番号 4180005012861
外部リンク www.ncgg.go.jp/index.html
PJ 医療機関
テンプレートを表示

国立研究開発法人国立長寿医療研究センター(こくりつちょうじゅいりょうけんきゅうセンター)は、愛知県大府市に設置されている日本厚生労働省所管の国立研究開発法人国立高度専門医療研究センター)である。

概要

2004年平成16年)3月1日に、長寿医療を扱う6番目のナショナルセンターとして、旧:国立療養所中部病院の地に国立長寿医療センターとして設立、2010年(平成22年)に独立行政法人に移行した。

高度専門医療に関する研究等を行う独立行政法人に関する法律第3条第6項により、加齢に伴う疾患の調査、研究、技術の開発、医療の提供、技術者の研修などを行うことを目的とする。

愛知県の認知症対策「あいちオレンジタウン構想」に位置づけられる[1]など、地元自治体とも連携している。

沿革

  • 1966年昭和41年)4月 - 旧:国立愛知療養所(1938年(昭和13年)12月創設)と旧:国立療養所大府荘(1939年(昭和14年)6月創設)を統合、国立療養所中部病院として発足。
  • 2004年平成16年)3月1日 - 国立長寿医療センターとして発足。
  • 2010年(平成22年)
    • 4月1日 - 独立行政法人に移行し、国立長寿医療研究センターとなる。
    • 9月 - 愛知県初の認知症疾患医療センター(もの忘れセンター)を開設[2]
  • 2012年(平成24年)7月29日 - 国立長寿医療研究センター「健康増進・老年病予防センター」をリソラ大府ショッピングテラス内に開設[3]
  • 2015年(平成27年)4月1日 - 国立研究開発法人へ移行し、国立研究開発法人国立長寿医療研究センターに改称。
  • 2018年(平成30年)2月14日 - ロコモフレイルセンターや感覚器センターが入る新外来棟をオープン[4]

組織

病院

  • 外来診療部
  • 先端医療部
  • 機能回復診療部
  • 包括診療部
  • 手術・集中医療部
  • 放射線診療部
  • 臨床検査部
  • 栄養管理部
  • 臨床情報・リスクマネージメント
  • 治験管理室
  • 薬剤部
  • 看護部

研究所

  • 老化機構研究部
  • 老化制御研究部
  • 長寿脳科学研究部
  • アルツハイマー病研究部
  • 血管性認知症研究部
  • 運動器疾患研究部
  • 再生再建医学研究部
  • 疫学研究部
  • 老年病研究部
  • 口腔疾患研究部
  • 生活機能賦活研究部
  • 長寿医療工学研究部
  • 長寿政策・在宅医療研究部
  • 加齢動物育成室
  • 実験動物管理室
  • ラジオアイソトープ管理室
  • 遺伝子蛋白質解析室
  • フレイル研究部[1]
  • 研究資源有効利用室
  • 代謝・内分泌研究部

交通アクセス

関係者

  • 勝沼六郎 初代病院長(国立療養所中部病院)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国立長寿医療センター」の関連用語

国立長寿医療センターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国立長寿医療センターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国立長寿医療研究センター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS