三重県道535号栃原停車場線
(三重県道535号 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/23 05:31 UTC 版)
一般県道 | |
---|---|
三重県道535号 栃原停車場線 一般県道 栃原停車場線 |
|
総延長 | 193 m |
制定年 | 1959年(昭和34年)[1] |
起点 | 多気郡大台町栃原【北緯34度26分41.2秒 東経136度30分35.0秒 / 北緯34.444778度 東経136.509722度】 |
終点 | 【 北緯34度26分42.7秒 東経136度30分42.6秒 / 北緯34.445194度 東経136.511833度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
三重県道535号栃原停車場線(みえけんどう535ごう とちはらていしゃじょうせん)は、三重県多気郡大台町を通る一般県道である。
概要
JR東海紀勢本線 栃原駅と三重県の大動脈国道42号を結ぶ。全区間で三重交通の路線バスが運行されており、起点に栃原駅前バス停、終点付近(国道42号上)に栃原駅口バス停が設置されている。
路線データ
歴史
- 1959年(昭和34年)1月25日 - 栃原停車場線を起点、二級国道和歌山松阪線交点を終点として三重県道535号栃原停車場線が路線認定された[1]。
- 2007年(平成19年)3月30日 - 終点が一般国道四十二号交点に改められた[3]。
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 交差する場所 | |
---|---|---|
国道42号 | 栃原 | 終点 |
沿線
ギャラリー
-
川添神社
脚注
- ^ a b 三重県."昭和34年三重県告示第17号の2"昭和34年1月25日.
- ^ a b 三重県県土整備部高速道・道路企画室."三重県の道路/県管理道路一覧"(2010年11月20日閲覧。)
- ^ 三重県."平成19年三重県告示第268号"平成19年3月30日.
関連項目
外部リンク
- 三重県道535号栃原停車場線のページへのリンク